PICT0338 ScienceMail
研究者インタビュー メールマガジン
 ぜひご購読をお願いします
サイエンス・メールのホームページへ

08年4月 diary


2008年3月へ
[PR] 【るるぶトラベル】でホテルを検索!今夜の宿がスグ見つかります!
2008年5月へ

 科学系グッズ | 科学系DVD | コーヒーメーカー | 特価PC | HDD・DVDレコーダー | DVDバーゲン | iPodストア | 外付けHDD |
 
  • 08.04.30 
  • ▼JAMSTEC横浜研究所へ。平朝彦氏に軽く話を聞いたあと、横須賀本部に移動し、坂本竜彦氏木下正高氏に話を伺った。曰く「記者会見では絶対に言わないような話ばかりだったけど」とのことで、こちらは大変興味深かった。平先生が僕のことを覚えていたことと「日経サイエンス」の書評連載を読んでくれていたことに驚いた。
    ▼取りあえずこれで、「ちきゅう」関連取材もいったん終わり。でも始めてから気がついたのだが、やっぱりもっといろいろ勉強しなくちゃダメだ。
    Apple Store(Japan) ▼それにしても、意外なほどいろんなことが分かってきてはいるのだなということも今回改めて知った。でもまだまだ足らないのだ。
    ▼これで終わりだったら実に楽しいのだが、アウトプットしなければならない。
    ▼excite 今年は「国際カエル年」! カエルについてかんがえる
    ▼読売 ブラジル中西部で脚がないトカゲなど14新種一挙に発見
    ▼読売 がん遺伝子異常をカタログに…9か国の13機関が共同研究
    ▼フジサンケイビジネスアイ 秋田の鳥インフルは強毒性
    ▼フジサンケイビジネスアイ 血管つまり具合 患者にお知らせ オムロンが新装置
    ▼BCNランキング 電子ペーパー本格普及へ秒読み、各社の取り組みは?
    ▼ZAKZAK 助成金NGでも手ヌキなし…CSアダルト局が手話番組 「オナニー」など毎回3語程度紹介
    ロボジャパン2008
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,491。


  • 08.04.29 
  • ▼読売 アルツハイマー治療に光、さい帯血注射で有効?
    ▼毎日 手術訓練ロボット:リアル、でも安全 若手研究者が開発、事業化
    ▼毎日 私のスタイル:日立製作所機械研究所研究員・一野瀬亮子さん ロボットへの「親心」 5/3-5日、科学技術館でEMIEW2一般公開
    ▼AV Watch ソニー、屋久島・縄文杉のハイビジョン映像など世界遺産展 −銀座ソニービルで開催。レゴで作った世界遺産も
    ▼毎日 海洋堂:精巧でカラフルなフィギュア2500点集め企画展 高知活性化へ一役
    ▼徒然日記 藤田咲による初音ミクのモノマネ
    ▼I・OのHDCN-U500 500GBが13,300円。安い。MacとWindows、どっちかしか使ってなければこういうのでいいんだけどなあ。
    ▼@niftyデイリーポータルZ 家でひとりで缶詰BBQ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,491。


  • 08.04.28 
  • ▼朝日 インド、衛星10機一度に打ち上げ 国産ロケットで
    ▼朝日 光化学スモッグ、中国の経済成長で増加も 海洋機構予測
    ▼朝日 カロリー摂取の多い女性、男児産む傾向 英大学研究
    ▼朝日 10000歳も夢じゃない世界最長寿の木 スウェーデン
    ▼AstroArts オポチュニティー、ロボットアームのモーターが不調
    ▼イザ! 風力発電 建築基準法の運用緩和へ
    ▼Gizmodo 体の傾きで運転するセグウェイみたいな一輪バイク「Uno」
    ▼excite インドの次はコレ!? 「フィンランド式教育」
    ▼BCNランキング バンプレスト、ガンダム頭の形の卓上扇風機、観賞用フィギュアにも
    ラジコンゴルフボール
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,489。


  • 08.04.27 
  • ▼NHKスペシャル・ミラクルボディ。今日は走り高跳び。面白かった。関山藍果の主題歌もはまっている。「医龍」とほとんど同じだけど。次は反射神経らしいのでそれもまた楽しみ。
    ▼イザ! ウチダザリガニの生態調査 サミット開催地・洞爺湖
    ▼CNN 毛が抜けて泳げないペンギンに「ウエットスーツ」特注
    ▼CNN 世界最古の油絵と判明、アフガンの壁画 欧州の数百年前に
    ▼ASCII こえられない壁で信号無視を抑止 アイデアは面白い。
    ▼家電Watch ツインバード、女性も持ちやすい新形状の「モミダッシュNEO」〜もみ心地の強いブラシや泡立て機能など追加
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,489。


  • 08.04.26 曇り
  • ▼新刊。

    ▼NICT 低消費エネルギー・超小型の光ビットメモリを開発 〜 フォトニック結晶でメモリ時間150ナノ秒を達成、集積化に道 〜
    ▼Technobahn ソーラーパネルに積もった砂埃の除去方法を教えてください、お分かりの方はNASAまで
    ▼読売 北極の温暖化、絶滅可能性トップは「イッカク」…米研究チーム
    ▼excite 駅の壁画が15億円だとわかって……
    ネット経由でロボット対戦。自分で持ってなくても実物で対戦ができると。取りあえずいまは無料でエントリーできるみたい。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,489。



  • 08.04.25 曇りときどき雨
  • ▼Robot Watch 大阪市立科学館、「学天則」を動態復元 〜80年前の「人造人間」が復活
    ▼JAMSTEC横浜研究所へ。今日は「ちきゅう」の船上代表者である澤田郁郎氏にインタビュー。船上代表とは、要するに用船者−−「ちきゅう」の場合はCDEXの代表として船に乗り込む人のことである。
    ▼取材は楽しいのだが横浜・横須賀は行って帰るだけで5時間6時間コースになってしまうのが難点だ。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts 重力波を証明か、ブラックホールの連星系
    ▼AstroArts ハッブル宇宙望遠鏡18周年、衝突銀河の画像59枚を公開
    ▼朝日 遺伝子診断で保険差別ならぬ 米で禁止法案、成立へ
    ▼Technobahn 人類は7万年前に絶滅寸前の状態に追い込まれれていた、国際研究グループ
    ▼WIRED らせんと音の関係:内耳の蝸牛はなぜ螺旋形か
    ▼読売 本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も
    ▼ZAKZAK 珍獣や触れ合いタイムで人気急上昇…GWは動物園へ
    ▼@niftyデイリーポータルZ 心臓が右にある男 「−−やっぱり、あだ名はサウザー?」のあたりで吹いた。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,489。



  • 08.04.24 曇りときどき雨
  • ▼大阪へ。大阪市立科学館が復元した「学天則」を見学。記事はRobot Watchに掲載される予定。
    ▼新刊。

    ▼読売 震度6弱以上の発生確率、東南海やサロベツ断層帯で上昇
    ▼読売 「先端医療開発特区」創設へ…iPSなど対象、予算や審査で優遇
    ▼WIRED 研究結果:メスは近親交配のにおいを「嗅ぎつける」
    ▼毎日 リビング・ウイル:延命治療の択一書式案に患者団体反発
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,490。



  • 08.04.23 
  • ▼青山のホンダへ。ASIMOの広瀬真人氏にインタビュー。とある紙媒体用です。広瀬さんご本人にも「あれそう?」と言われたけど、僕自身はちゃんと座って話を聞いたのは今回が初めて。
    ▼ホンダ1Fでやっている一般公開デモを見て帰る。機会があるときにはいつも見ているのだけど、いつ見ても面白いのはデモを見ている人達の反応だ。それとあそこのASIMOはオペレータの女性が操作しているので、操作する人によって愛想の振りまき方が違っていて、それもまた違う意味で面白い。
    ▼日経 NTTが「人体通信」を実用化、触れるだけで個人認証
    ▼読売 温暖化で自然災害激化の可能性、中央防災会議が新指針
    ▼毎日 猿橋賞:東京大大学院の野崎京子教授が受賞
    ▼九州企業特報 日本の最先端ロボット技術が海外流出か!? テムザックが韓国政府知識経済部と本日覚書調印 遅れをとっている日本政府・地元政財界の支援
    ▼@niftyデイリーポータルZ 図書館の食堂が好きだ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,490。


  • 08.04.22 
  • ▼筑波大学。産学リエゾンセンターにてHALの山海教授にインタビュー。
    ▼その後は和光へ。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts 300年前に大爆発を起こしていた、天の川銀河の巨大ブラックホール
    ▼AstroArts 巨大楕円銀河の起源か、100億光年かなたの年老いた銀河たち
    ▼読売 シーラカンスの特殊加工標本、ダーウィン展で公開へ
    ▼産総研 生物の活性酸素を除去する新たなしくみを発見 −原始生命の抗酸化システムに学ぶ−
    ▼JAMSTEC 地球深部探査船「ちきゅう」のドック工事終了と当面の予定について 〜アジマススラスターの一部損傷の判明〜
    ▼ZAKZAK 世代格差くっきり…今どき25歳vs50歳の25年前 カシオ計算機が調査
    似顔絵メール
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,490。



  • 08.04.21 
  • ▼JAMSTEC横須賀本部のある追浜へ。JAMSTEC極限環境生物圏研究センター 地殻内微生物研究プログラム プログラムディレクターの高井研さんにインタビュー取材。この写真と記事からは想像できないほど、むちゃくちゃ面白い人だった。面白い人に会うとこちらのテンションも上がるけど、ちょっと今回の企画にはもったいなさすぎる。それこそ「サイエンス・メール」とかで全部丸ごとお届けしたい。
    ▼取材のときに初めて知ったのだけど、爆笑問題の番組にも出ていたそうで、「太田光と番組史上最も激しいバトルを展開した」そうだ。
    ▼ちょうど今月、その本が出るみたい。『爆笑問題のニッポンの教養 深海に四〇億年前の世界を見た! 地球微生物学』(講談社)。
    ▼読売 小便器掃除ロボ"ダスベエ" 公開…神戸空港
    ▼JST 脳の左も右も「右脳」なマウスを発見(脳の左右差を決めるメカニズム解明へ一歩)
    ▼WIRED 細胞をつかみ、「感触」も伝える超小型ピンセット
    ▼朝日 75億光年の光、肉眼で見えたかも NASA
    ▼朝日 学校図書館の図書購入費、2割強44億円が別の用途に
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。


  • 08.04.20 曇り
  • Apple Store(Japan) ▼いろいろ発表される臨場感通信話とか、ロボットとかを見てつらつら思うのは、もういい加減、20世紀、もっといえば1970年の大阪万博の頃に思い描かれた未来像からは離れませんか、ということ。
    ▼当時夢見られた未来像は、当時はたぶん正しかったのでしょう。正しかったのだろうというのは、当時の社会状況、技術状況には合致していたのだろうということです。
    ▼でも実際に21世紀になった今、もう状況は変わった。あらゆる面で変わった。たとえば当時、これだけ「環境」なるキーワードが重要になると誰が考えたでしょうか。毎日花粉症予報が出ると誰が考えたか。通信技術でもそうで、リアルタイムかつモダリティを増やす方向にはたいして進歩しなかったし、普及もしなかったけど、よりパーソナルに、非同期な方向は進歩した。その方向性を誰が予想したか。
    ▼でももう、現実に、当時想像されたのとは違う方向性が出てきているわけで、21世紀の我々は22世紀を夢見るためには新しい、いまの状況から推測できるような未来を思い描かないといけないのではないでしょうか。
    ▼まあ、そもそも「未来」を想像すること自体が古くさい、いつまでも未来未来じゃないだろう、という意見も当然あるでしょうが、 それは取りあえずおいといて。意識的か無意識的か知りませんが「過去に想像された未来」に、こだわりすぎている、それに囚われている技術が多すぎると思う。
    ▼ロボットもその典型例。自動車の歴史を振り返ってみても、22世紀程度の未来を射程に入れてないロボット技術なんてあまり意味がないと思う。
    ▼読売 冬流行のインフルエンザ、アジアで毎年新種が誕生
    ▼朝日 アンドロメダの涙」のナゾを解明 筑波大スパコン
    ▼CNET 医療記録サービス市場はいずれグーグルとマイクロソフトが席巻?
    ▼AstroArts 山崎製パン株式会社、宇宙日本食「YOHKAN」を発売
    ▼フジサンケイビジネスアイ 「経営権」はプーチン大統領にあるのか 離婚報道の露紙、発刊停止に
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。


  • 08.04.19 曇り一時雨
  • ▼買ったばかりの傘の骨がいきなり折れる。かなしすぎる。
    ▼新刊。

    ▼読売 女性の経血から心筋細胞…骨髄細胞より100倍効率良く
    ▼Technobahn 英王立協会会長、ヨーロッパは無人宇宙探査に専念すべき
    ▼Technobahn NASA、ドイツの中学生と小惑星の地球衝突確率を巡ってバトル
    ▼Technobahn 3月は全世界的に20世紀来でもっと暖かかった、米海洋大気庁
    ▼Technobahn 抗鬱剤「プロザック」は成人の弱視治療に効果、多国籍研究グループ
    ▼Technobahn ボルネオコビトゾウは1世紀前に絶滅したジャワゾウの子孫、世界動物基金
    ▼Technobahn 伝説のナゾの巨大生物は絶滅したはずのカメだった、米研究者がベトナムで確認
    ▼Technobahn ケンブリッジ大学、ダーウィン自筆の全研究資料をオンラインで公開
    ▼Technobahn カオス理論の祖、エドワード・ローレンツ博士が死去
    ▼WIRED 世界最小「原子1個分の薄さ」のトランジスターを開発
    ▼フジサンケイビジネスアイ 大型2次電池 国内市場規模、6年で2倍に 富士経済が調査
    ▼イザ! ベトナム初の人工衛星 ビナサットI打ち上げ成功
    ▼イザ! 温暖化防止で米18州が現政権見限り結束
    ▼朝日 不幸な既婚者、独身より高血圧ぎみ 米で研究
    ▼excite 日本初!? のEXPOカフェが大阪にオープン
    ▼excite “本家”ししゃもが取って代わられた理由って?
    ▼@niftyデイリーポータルZ 炭水化物VSバニラアイス
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。



  • 08.04.18 雨
  • ▼家の前に出していた傘を盗られる。犯人は同じマンションの住人だろう。がっかり。
    ▼東大へ。木村学教授に話を聞く。
    ▼その場でIFREEの方から本日、巽好幸先生の講演があると聞き、行くことに。というわけで霞ヶ関の文部科学省「情報ひろばラウンジ」で行われたサイエンスカフェでの話を聞く。久しぶりにお会いした。サイエンスカフェなるものも初めて見た。
    ▼初めてといえば時間を潰すために入ったマクドナルドでFONも初体験。正確に言えばFON livedoorか。アクセスポイントに出くわしたこと自体初めてだったのだが、快適だった。どこでもこういう状態になるといいのになあ。
    ▼新刊。

    ▼毎日 温室効果ガス削減:「ネアンデルタール人の演説」 独環境相、米目標を酷評
    ▼CNN ネアンデルタール人の「声」を再現、米研究者
    ▼読売 衛星「だいち」画像を世銀に提供、中南米の温暖化対策で
    ▼ZAKZAK 「ちきゅう」乗組員を逮捕…佐世保署、窃盗容疑などで
    ▼未来館 チャレンジングロボット鼎談 まさかこの3人とは。鼎談にはなってない、というか、もっと面白い話をテープ回ってないところでしてたんじゃないかという気がしなくもない。
    ▼eiga.com スピルバーグ監督が、アニメ「攻殻機動隊」を実写映画化?
    ▼@niftyデイリーポータルZ 地下500mの発電所
    ▼スポニチ まさか替え玉が優勝…焼津のマラソン大騒動
    ▼ZAKZAK ホームレスが東京と大阪に集中するワケ 住むなら都「食いっぱぐれない」
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。



  • 08.04.17 
  • ▼新刊。

    ▼読売 太陽の180億倍、観測史上で最重量のブラックホール発見
    ▼読売 iPS細胞を利用した医療行為に特許、6月にも検討委
    ▼読売 宇宙ステーションへの無人補給機「HTV」を初公開
    ▼AstroArts 「かぐや」と「おきな」、表と裏で異なる月の重力場を明らかに
    ▼AstroArts NASA、カッシーニの探査期間を2年延長
    ▼フジサンケイビジネスアイ イーメックス 人工筋肉使い厚さ0・8ミリレンズ 超小型可変ズーム開発
    ▼フジサンケイビジネスアイ 最新通信技術を体感 東京・大手町 NTTショールームが刷新
    ▼WIRED 「意識による判断の7秒前に、脳が判断」:脳スキャナーで行動予告が可能
    ▼朝日 人の脳に電極を置きロボット制御 阪大医学部が研究へ 吉峰俊樹教授と平田雅之助教ら。
    ▼朝日 失った肉声をPCで再生 がん手術の教授、教壇に戻る
    ▼朝日 ドルで酒売る南極観測隊
    ▼読売 草思社の支援企業、自費出版大手の文芸社に
    ▼shi3zの日記 新社会人がバリバリ仕事をこなす方法。これはあたってる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。



  • 08.04.16 
  • ▼新杉田にあるJAMSTEC横浜研究所へ。地球シミュレータ取材続きのころには何度か行っていたのだけど久しぶり。でも新杉田の駅を出て右にある「王将」のカンバンを見たとたん、昔の記憶が蘇ってきた。そういえばあの「王将」で何度もメシ食ったな。地球深部探査センター計画推進グループ グループリーダーの倉本真一氏に話を聞く。時間がもうちょっとあれば。
    ▼メモ。紀伊半島沖熊野灘における巨大津波の成因について 〜三次元反射法音波探査による海底下の地質構造の解析結果〜
    ▼メモ2。統合国際深海掘削計画(IODP)地球深部探査船「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画(速報) 〜平成19年度第3次研究航海の結果について、今年度の南海掘削を終了〜
    ▼新刊。

    ▼ZAKZAK 新「しらせ」が雄姿披露…来年5月完成、南極へ
    ▼大和ハウス  世界初の人支援ロボットスーツ「HAL」の量産工場 「サイバーダインつくば研究開発センター」を着工します
    ▼MoneyZine [ロボット関連] 安川電や日本電産などが高い 日本証券新聞
    ▼AstroArts 火星の衛星フォボスの最新画像
    ▼マイコミ やのまん、鳥取県の「ゲゲゲの妖怪楽園」をリニューアルオープン
    ▼毎日 キャプテンハーロック:松本零士さん「許諾してない」と困惑 韓国で映画化報道
    ▼毎日 せんとくん:同じ愛称名が神戸に 苦難続く…平城遷都事業
    フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 いろいろあるなあ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,480。



  • 08.04.15 
  • ▼Robot Watch ZMP、情報系研究室をターゲットとした2足歩行ロボット教材「e-nuvo WALK ver.3」製品版を披露 〜「Microsoft Robotics Studio」を開発環境として採用
    ▼新刊。

    ▼読売 再生医療、日英のスター研究者が共同研究も
    ▼読売 堆積層で津波巨大化、東大が「明治三陸津波」解析
    ▼Technobahn 米地質調査所、カリフォルニア州で近くマグニチュード6.7以上の巨大地震が起きる
    ▼共同 変わる医療事故調査 専門家の目で原因究明 「なぜ」の解明に期待
    ▼産経 完全な形は全国初 日本海で8本足のイカ
    ▼AstroArts ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、記録破りのガンマ線バースト
    ▼農林水産省 「高性能農業機械の試験研究・実用化の促進及び導入に関する基本方針を定める件」について
    ▼イザ! 風車落下で製造メーカーがつくば市に反論
    ▼朝日 ヒツジを飼えばサルが来なくなる、の法則
    ▼朝日 おい鬼太郎、空自機にもシールだ 鳥取・境港
    ▼日刊スポーツ 12トンの焼き肉大会、ギネスが認定。「南米ウルグアイの首都モンテビデオで13日、全長1・5キロの巨大な網で計12トンもの牛肉を一斉に焼く大会」が行われたそうだ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,479。



  • 08.04.14 
  • ▼新刊。

    ▼読売 南極に5億年前の大陸衝突の決定的証拠、観測隊が発見
    ▼朝日 人工衛星まいど、無線局の予備免許交付 地上との交信用
    ▼日経 大日本スクリーンと立命館大、ロボット技術開発の共同研究を開始
    ▼Technobahn コーネル大学の4足歩行ロボット、非公式の歩行距離世界記録を更新
    ▼CNET 「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像
    ▼フジサンケイビジネスアイ 東京ディズニーランド25周年 年齢性別関係なし いろんな自分演出
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,479。



  • 08.04.13 
  • ▼「ガサラキ」のプラモ(ライデンシンデン。イシュタルはパス)を注文したりする。それ以外は特に何もしない、生産性の低い一日だった。いちおう原稿も書いたが一本だけ。
    ▼検索で三井造船の技術力「ちきゅう」小特集号という資料を発見。こういう資料がパッと見つかるのは素晴らしい。でも「Proceedings of the Integrated Ocean Drilling Program」は準備中とのこと。残念というかなんというか。
    ▼朝日 同じ仕組みで温度とにおい伝達 名大教授ら神経回路発見
    ▼日経 無人の室内自動で電源オフ、省エネ技術開発へ・東大、東芝などと
    ▼Technobahn 米軍の武装ロボットが反逆? 実戦配備11時間でイラクから撤収
    ▼excite 工場見学で、カルシウムの達人になっちゃった 森永乳業の春休みイベント。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,477。


  • 08.04.12 
  • ▼昨日までいた佐世保では佐世保バーガーを食べなかったが、高円寺の「ZATS BURGER CAFE」で佐世保バーガーを食べた。ちなみに佐世保の佐世保バーガーは、東京の佐世保バーガーよりもずっと安い。それと店員がずいぶん若そうな人達ばかりなのが、少々気になった。
    ▼新刊。

    ▼『数学で犯罪を解決する』(キース・デブリン、ゲーリー・ローデン/ダイヤモンド社)は佐世保の帰りに読了した。けっこう面白かったけど、いかんせんもともと『NUMB3RS』(邦題『NUMBERS 〜天才数学者の事件ファイル』)という海外ドラマを元ネタというか、きっかけにしている本なので、それを見てない人間には今ひとつ本の面白さが感じられないところもあった。日本ではまだDVDも出てないんだとか。それにしても最後のブックガイドはすごい分量。
    ▼読売 「宇宙初の水」誕生を再現、太陽系起源解明のカギに…北大
    ▼読売 新型インフル、患者減に「長期休校」有効…英仏の研究グループ
    ▼AstroArts 「かぐや」が「満地球の出」の撮影に成功
    ▼AstroArts 土星の衛星タイタンで、地殻の下に海が存在か
    ▼AstroArts 土星の衛星エンケラドスに、彗星の有機物に似た物質を発見
    ▼毎日 クローズアップ2008:ヒトiPS、バイエル先行 特許の行方、混とん
    ▼毎日 iPS細胞:ヒトiPS作成特許 「基本技術、出願済み」バイエル先行で京大見解
    ▼毎日 四国のツキノワグマ:独自進化、遺伝子に違い 瀬戸内海誕生前から−−九大教授分析
    ▼毎日 神戸大:遺伝子組み換えの大腸菌、処理せず一般ごみ
    ▼朝日 学者もドーピング? 「集中力高める」2割が服用と英誌
    ▼JAXAがDVD画像品質の「ハイビジョンカメラがとらえた地球の動画」を追加公開
    ▼excite 今、「ウォーカー系」フリーペーパーがアツイ!
    flickr。一般道から撮影した佐世保重工の赤崎岸壁に停泊中の「ちきゅう」。4月20日頃まではこのような風景が見えるはず。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。



  • 08.04.10, 11 
  • ▼10日は佐世保へ移動。朝いきなり山手線が止まったりといろいろあったがいちおう羽田から福岡空港まで飛び、そこから編集者たちとレンタカーで佐世保まで移動。移動途中もいろいろあったがまあ着いたのでオーケー。
    ▼11日は佐世保重工業の造船所にて整備中のJAMSTECの「ちきゅう」取材。一般公開のときに見学したことがあるので2度目。基本的にはそのときに見せてもらった内容とあまり変わらず。とはいっても一般公開では船長インタビューとかはできないわけで、そのあたりは違うわけだけど。いかんせん時間がなかった。まあだいたい見せてもらったとはいっても、なんだか食い足らない感じは残る。まああれ以上は実際に同乗でもしないかぎり無理だろうとは思う。
    ▼読売 マラリア受精に不可欠なたんぱく質特定、ワクチン開発に期待
    ▼読売 日本の衛星、故障多発で宇宙機構が総点検へ
    ▼AstroArts 土星の衛星エンケラドスに、彗星の有機物に似た物質を発見
    ▼WIRED 火星の衛星『フォボス』:高精細写真とステレオ画像が初公開
    ▼WIRED 水田から電気を「収穫」:微生物を利用した燃料電池
      ▼産総研 細胞表面タンパク質の超高感度分析法の開発 −細胞表面の単一タンパク質分子をその場測定できる新しい方法−
    ▼朝日 世界最大の翼竜 本物は70キロ、展示模型は300キロ
    ▼朝日 サンゴの敵・オニヒトデ本州へ 黒潮に乗り一気に北上
    ▼Technobahn 米研究者、口臭の原因となるバクテリアの特定に成功
    ▼産経 赤ちゃんの抱き方、科学的解明へ ロボット工学の専門家ら
    ▼日経BP Microsoft,ロボット用アプリ開発ツール「Robotics Developer Studio 2008」のプレビュー版
    ▼@niftyデイリーポータルZ どうでもいいことをプレゼン資料にする すごいなあ。僕もこのくらいパッとなんでもかんでも図解できるようになりたいっすよ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。


  • 08.04.09 
  • ▼新刊。

    ▼AstroArts 「かぐや」による「月の全球地形図」が公開された
    ▼毎日 温暖化:サクラ開花早まり、イチョウ落葉遅く…気象庁分析
    ▼京都大学  貪食作用のキー分子の働きをライブ画像化することに成功
    ▼WIRED 藻類からバイオ燃料を製造する「農場」、世界各地で操業開始
    ▼WIRED 歯の再生治療:数年以内に象牙質の再生実現?
    ▼読売 PCB含む変圧器・蓄電池の処理、燃焼温度を下げ低コスト化
    ▼読売 血液凝固防止剤の副作用による死者62人…米食品医薬品局
    ▼読売 地震危険度地図の精度、250m四方に向上へ
    ▼Technobahn ボルネオのジャングルで肺のない成体のカエルが発見
    ▼Technobahn オーストラリア、3万5000年前の旧石器時代の遺跡が発見
    ▼イザ! 天野祐吉さん創刊の「広告批評」が来年休刊
    ▼イザ! 他企業への営業譲渡に「期待」 くいだおれ会見
    ▼たけくまメモ 川内康範先生の想い出
    ▼明日の更新はお休みします。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。



  • 08.04.08 雨
  • ▼北京オリンピックの聖火リレーがひどいことになっている。
    ▼渋谷から池尻大橋。ZMPにてe-nuvo WALK。ロボコンマガジン新人さんにも会った。
    ▼渋谷に戻って別のロボット系雑談。少しだけ打ち合わせ。
    ▼毎日やたらと眠い。
    ▼新刊。

    ▼毎日 鉄腕アトム:「グーグル」トップページを「ジャック」 5歳の誕生日記念で
    ▼ITmedia 「出版界、このままでは崩壊する」――ダイナミックプロ、絶版ラノベ・SFを電子書籍化
    ▼日経BP 春の東京パン屋めぐり
    ▼朝日 道頓堀「くいだおれ」、7月閉店 「定年迎えた」
    ▼excite ツカサの「ネットルーム」が都内で増加中
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。



  • 08.04.07 曇りのち一時雨
  • ▼Robot Watch バンダイ・マスコットロボット「ハロ」レビュー 〜人気のロボットトイに最新モデル「機動戦士ガンダム00」版が登場
    ▼こないだ買ったおもちゃのハロです。コラムという枠になってますが普通の商品レビューです。コラム枠ならもうちょっといろいろ思ったことを書けば良かったかも。というのは、これを見てると、「仮にこのくらいの大きさのロボットが卓上にあったとして、何をして欲しいかなあ」とか考えるわけです。
    ▼もちろん、このハロはオモチャであって、役に立つことは時計機能くらい、他には何もできないわけです。ですが、じゃあ東芝「アプリポコ」とかNEC「ミニPaPeRo」とかが家にあったとして、このハロと本質的に何か違うことができるかというと、家電に対する音声リモコン機能とインターネット接続して天気予報を音声で教えてくれる程度のことでしかないわけです。
    ▼でも価格はヘタしたら100倍違いますね。ハロは実売3500円くらいなので。それじゃあダメだろということになるわけですが、じゃあ、何をしてくれたら嬉しいだろう?やっぱり暇つぶしの相手ではないような気がします。可処分時間を大きくしてくれるものでないと、家庭用ロボットは普及しないだろうと思う。それが、取りあえずこのオモチャを卓上に置いて眺めることでよく分かった。
    ▼取りあえずPCの外部スピーカー機能くらいは欲しいなあ。だったらセガトイズのi-Spinを買えばすむって話ですが。でもこのスピーカーには電源オフのときの存在感、あるいはもっと言ってしまえば「価値」がない。ハロは電源オフでもそれなりの存在感はある。ボールみたいに転がして遊べるし、ハロそのものが持つキャラクター性、シンボルとしての価値、象徴性がある。そもそもスピーカーが用途として先に立つ商品なら動くことには何の意味もないし。外装デザインにキャラクターを持ってくるのは、オフっているときにも存在感を与えるには有効なのかもしれません。そしてっそれは家庭に置くものの場合は特に重要だろうと思います。
    ▼日本の家は狭い。だから置けるものも限られているわけで、何の機能もないものを新しく置いてもらうためには何らかの存在意義がいる。つまり、どういう価値がついていれば、それはテーブルの上に存在していることを家人から許されるのか、ということだと思います。 「卓上ロボット」という商品が家庭のなかで存在を許されるなら何か。いま触れたことくらいはみんな考えているわけで、難しいところですね。
    ▼まあいずれにしても家庭用ロボットはやっぱり取りあえずは単機能で、すっぽりそこだけ取り出すことができるような仕事を代替できるものでしょう。一部分だけ代替、っていうのでは可処分時間は大きくならないので。というわけでやっぱり掃除ロボットは良い回答の一つだったんでしょうね。
    ▼へんな天気。
    ▼新刊。

    ▼イザ! オオサンショウウオの「日本ハンザキ研究所」、NPO法人化へ
    ▼イザ! 広汎性発達障害の支援策 高校の態勢整備42%
    ▼読売 世界の食料需給予測を独自に、農水省がモデル開発へ
    ▼毎日 新万能細胞iPSの真価:/1 ヤマナカ、世界動かす「壁かもしれないところをたたき、新しいドア見つけた」
    ▼毎日 iPS細胞:難病患者皮膚から作成 米ハーバード大が成功
    ▼毎日 エコナビ:再生可能エネルギーと新エネルギー どう違うの?
    ▼毎日 工学系大学:女子高生向け進学情報誌が創刊
    ▼Technobahn 脳細胞移植でパーキンソン病の進行を予防、ハーバード大学医学部が研究報告
    ▼WIRED 脳を監視し、最も効率の良い情報を提供するコンピューター
    ▼WIRED 心臓手術用ヘビ型ロボなど、CMUのロボット研究所レポート
    ▼フジサンケイビジネスアイ 入れ歯から金属回収 NPOがリサイクル
    ▼@niftyデイリーポータルZ 栄養ドリンクの色比べ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。



  • 08.04.06 
  • ▼毎日 雄阿寒岳:活火山に…3千〜4千年前の痕跡初発見 北海道
    ▼朝日 広がれ「グリーン熱」 証書化で後押し
    ▼ITmedia Googleドキュメントを使いこなす7つのTips
    ▼デジカメWatch 【インタビュー】2008年の戦略を訊く[オリンパス編]
    ▼CNN 豪州議員、「オオヒキガエル駆除の日」制定を提案
    ▼Lifehacking.jp あなたの趣味にさよならを
    ▼「徳永英明 ヴォーカリスト BOX」 安い。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,463。


  • 08.04.05 
  • ▼「SP」スペシャルという名の再編集番組で論語。「導之以政斉之以刑民免而無恥。導之以徳斉之以礼有恥且格」。
    ▼それにしても、まんま再編集オンリーだったのはがっかり。終わり方があっさりだったのもがっかり。DVDの宣伝くらいすればいいのにな。
    ▼「SP エスピー 警視庁警備部警護課第四係 DVD-BOX」。
    ▼ところで、本物のSPさんも見たことがありますが、本物は、顔面まで筋肉みたいな人達でしたよ。バッジはあのままです。写真に撮ろうかなあと思ったけど、明らかに不審人物扱いになってしまうのでやめました。
    ▼新刊。

    ▼読売 日本の宇宙技術から生まれた商品、独自ブランドでアピール
    ▼フジサンケイビジネスアイ エコ照明、続々と登場
    ▼朝日 懐かしCM、大学DB化 脳の反応や大衆文化の軌跡探る
    ▼BCNランキング イーケイジャパン、太陽光で動くバッタやカエルなどの工作キット
    ▼日経 主婦と生活社、雑誌を無料ネット転載・「LEON」など
    ▼CNET オリコンが書籍の週間ランキングを提供開始--全国の推定売上部数に基づいたデータを公開
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,453。



  • 08.04.04 
  • ▼虎ノ門にある「テイジン未来スタジオ」にて、LANシートの取材。東大ベンチャーの(株)セルクロスの技術を使った製品でイトーキから商品化されている。思っていた以上に色々と応用できそうなモノだった。もともとはロボットの触覚センサーとして開発されていたという。まさに「だけじゃない、テイジン」って感じで面白かった。
    ▼新刊。

    ▼読売 ミトコンドリアの遺伝子変異、がん転移を誘発…筑波大解明
    ▼読売 黄砂に有害物質、中韓の工場排ガスが付着か…東大分析
    ▼読売 南極観測船「しらせ」鉄くず化の危機、引き取り募集を拡大
    ▼読売 燃料電池の飛行機、ボーイング社が初飛行に成功
    ▼AstroArts 日本天文学会100周年を記念した切手シート、発売中
    ▼AstroArts 低速太陽風の吹き出し口での風速が判明
    ▼フジサンケイビジネスアイ 掃除機バトル壮絶 サイクロン式と紙パック式
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,453。



  • 08.04.03 
  • ▼打ち合わせをすっぽかす。チケット受け取るだけだと思ってたせいですっかり忘れてました。すみません。
    ▼ちょっと思い立って、ジュンク堂に行った。ちょっと捜し物があったのだが、残念ながら発見はなかった。科学書ジャンルでは、もう書店で偶然の出会いに期待するのは無理かもしれない。
    ▼雑誌コーナーにもついでによったら『アニメーションノート no.9』(誠文堂新光社)というムックがあった。特集は「メカを描く」。やはりロボットも出てた。リアルな、現実のロボットがけっこうあちこちで見られるようになったいま、アニメのロボットは何か変わったのかなと思って手にとってパラパラめくってみた。多少はあるみたいが、基本的にはあいかわらず無関係のようだ。でも、それはそれとして、アニメのメカデザイナーの人達のインタビュー記事がいろいろのっていて楽しめた。
    ▼新刊。

    ▼毎日 アクチビン:脳内分泌たんぱく質、うつや不安障害に関与−−三菱生命研
    ▼毎日 マグロペプチド:血合肉で血圧低下 マグロ活用、成分精製−−はごろもフーズなど
    ▼毎日 血栓:脳や心筋梗塞の原因、防ぐ抗体開発−−滋賀県立大教授ら
    ▼中日 352万人分の労働力に 次世代ロボットの普及で これは先日の東京大学「IRT研究機構発足記念シンポジウム」レポートで触れた奴です。
    ▼中央防災会議「首都直下地震避難対策等専門調査会」 首都直下地震発生後に発生する道路の混雑状況やそれに対する対策の効果について 見ていると、都内の再開発を促す資料なのではないかという気がしてきた。
    ▼朝日 電動車いすごと線路に転落、女性大けが 京都 以前にも同じように踏み切り内で操作を誤った例があったけど、こういうのをなんとか技術で防げないのだろうか。
    ▼AV Watch ソニー、世界最小フルHDハンディカムを発表 −手軽なHD撮影「ハイビジョンスナップ」をアピール
    ▼AV Watch 松下、重さ160gの小型SDムービーカメラ−直販限定で44,800円。MPEG-2記録
    ▼どちらもすごいなとは思うのだが、バッテリーもうちょっと保たないのか。
    ▼AV Watch NHK、過去の大河ドラマなどを有料配信する「NHKオンデマンド」−「アクトビラ」などで12月スタート。開始時1,000本用意 有料配信。
    ▼ASCII ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由”。いろんな人が絶賛しているようで。「ATOK 2008 for Windows
    ▼@niftyデイリーポータルZ いろんなものを大学に
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,453。



  • 08.04.02 
  • ▼和光。駅前の書店で、『本は10冊同時に読め!』(成毛 眞/三笠書房)をパラパラめくる。複数の人から、科学書の書評屋として僕の名前が挙がってるよと教えてもらっていたのだけど、最近はあまりリアル書店に行かないので……。なるほど出てた。どうも有り難うございます。
    ▼新刊。

    ▼読売 最小のブラックホール、NASAが特定
    ▼読売 ヒトの細胞核を牛の卵子に注入、「融合胚」を英で作製
    ▼読売 ED治療薬「シアリス」のニセモノ出回る
    ▼読売 首都直下地震、帰宅者で道路は満員電車なみ…政府が試算 

    「一方、「地震直後に動かず、半数が翌日に帰宅する」という設定では、混雑した場所を通る人は475万人から229万人に、3時間以上歩く人は52万人に減った。

    さらに、「火災や建物崩壊がない」「道路混雑の情報提供がある」「家族の安否情報をすぐに把握できる」という条件が整えば、混雑した場所を通る人は185万人に、3時間以上歩く人は6000人に激減。帰宅の所要時間も通常とあまり変わらないと予測された」

    ▼時事 201万人が「満員電車状態」=首都直下地震で道路に3時間以上−中央防災会議
    ▼先端技術事業化 ロコモジェン、3月28日の株主総会で会社解散を決議
    ▼ITmedia スパムに埋もれたメールを探し出す(Gmail編)
    ▼excite なごり雪はもはや幻?
    幕末古写真ジェネレーター 写真を江戸〜明治期の古写真ぽくします
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,453。


  • 08.04.01 
  • ▼外付けHDDが欲しい。やっぱりネットワーク接続型がいいのか。500GBのほうが割安なのだが、後々のことを考えると1Tくらいのほうが使い勝手がいいような気もする。
    ▼理研 シロアリ腸内共生微生物のゲノム解読に世界で初めて成功 - 培養することができない微生物の機能解明への突破口 -
    ▼理研 生活習慣病に関連するタンパク質複合体の結晶構造を世界で初めて決定 - 脂肪を体内に蓄える仕組みを制御する酵素の働きを可視化 -
    ▼理研 脳の「匂い地図」を形成する分子メカニズムの解明へ前進 - 嗅覚神経回路形成に欠かせないビッグなガイド分子「BIG-2」を発見 -
    ▼WIRED 「円偏光」を感知できる特殊生物、シャコ
    ▼WIRED 「てんかん発作を誘発する画像」によるネット攻撃
    ▼WIRED どこへ向かう? Google社から大量に流出する人材
    ▼読売 深刻化する「越境大気汚染」、東シナ海上空で7年ぶり観測
    ▼朝日 初代社長に島耕作専務 初芝・五洋HD。ついに社長ですか。会長まで行くのかな。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,453。

    2008年3月へ
    ネットで気軽に国際NGOセーブ・ザ・チルドレンに寄付できます
    2008年5月へ

    〜以下のウェブ媒体でコラム連載中 お読み頂ければ幸いです〜
    PC Watch
    「Robot Watch」での
    森山執筆記事一覧
    「PC Watch」での森山執筆記事一覧
    Ads by バリューコマース

    サーチ:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    楽天で探す
    楽天市場
    イーエスブックス「雑誌」

    | HomePage |