[PR]
| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |

| 『日経サイエンス』最新号目次 |

amazon本:トップ100 | DVD | 音楽 | ゲーム
アマゾン科学書ベストセラー

bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon
「つまらなかったら貶すかもしれませんよ」と断っているにも関わらず、僕に本を送ってくれる奇特な方々がいらっしゃいます。ところが最近は貶すどころかレビューすらサボリ気味。取りあえずご恵贈御礼書店を作り、おこたえすることにしました。

05年4月 diary


2005年3月へ
[PR] ナショナルジオグラフィック日本版 最新号目次
2005年5月へ

 科学系グッズ | 科学系DVD | コーヒーメーカー | 特価PC | 特価DVDレコーダ | DVDバーゲン | iMac G5シリーズ | iPodストア | 外付けHDD |
 書評&本の情報ブログ | 愛・地球博 関連情報ブログ
 
  • 05.04.30 
  • ▼『タタキツクルコト』(倉田光吾郎/インフォバーン)をパラパラめくりながら、改めて不思議だなあと思う。たとえばHRP−2とか超超ジュラルミンで作られた「本物の」ヒューマノイドロボットについてもこんな本は出てないのに、鉄を叩いて作った、いわばオブジェに過ぎないスコープドックはこうやって本になり、大勢に注目される。この差はなんなんだろうなー、と。
    ▼この辺に、一般人が本当は何を求めているのか、ってことが、何となく見えるような気がする。家庭のなかで動き回るロボット家電なんか、実はみんな求めてないのだ。
    ▼新刊。

    ▼毎日。尼崎脱線事故:1両目にいた久田記者 事故前後を再現
    ▼事故の報道見るたびに思うのだが、自分がもし事故に巻き込まれ、その場にいたとする。たまたま運良く自分は命に別状なかったとする。そのとき、カメラを取りだしてパシャパシャ写真を撮るべきなのだろうかどうなのだろうか。状況次第であることは分かっているのだけど、なんだか自分が納得いく答えが出てこない。
    ▼毎日。 尼崎脱線事故: 近隣の従業員ら救助に活躍 震災を教訓に
    ▼毎日。尼崎脱線事故:45度傾き電柱に衝突、非常ブレーキが作動。だんだん色んなことが分かってきた。今回の事件はなんかよく分からない、直感的に理解できんなあとずっと思っていたのだけど、カーブがきつくなる前から車両は傾いていたとなると話はちょっと変わってくる。このあたりが原因究明のポイントになりそう。
    ▼朝日。尼崎・列車脱線事故 > 事故原因に関する動き
    ▼ZAKZAK。車掌が妻に「おれの電車が脱線してもうたんや」 。何とも言えない気持ちになる記事。車掌と運転士の責任が追及されることは間違いないと思うんだけど、乗っていたのは乗客も車掌も運転士も、みんな「普通の人たち」だったんだよな、と、つくづく感じる記事。
    ▼事件の原因を追及することと、刑事責任を追求することは最初からスケールが違うんだけど、新聞テレビの報道でも、このへんはごちゃごちゃにされているように思う。
    ▼なぜ電車の安全性が重視されるのか、それは許容リスクがもともと低いからだ、といった趣旨のエントリをはたひらさんが書いている。居室待機:「あってはならない」事故で良いと思う
    ▼これね、意外とみんな自覚してないと思うんですよ。我々は知らないうちに周囲のものに対してリスク付けをして、安全の期待値を持っているんだけど、それはあまりに自然なことなので、自覚されてないことが多い。だから「リスク・コミュニケーション」が重要だ、とか声高に言われるわけなんだけど、そう言ってる人たちもあまり理解してないことが多いような気がする今日この頃。
    ▼リスクというと最近話題の食品の問題にしても、一般の人はゼロリスクを求めてるわけじゃなくて、リスク増加を拒否していることのほうが多いと思うんですよ。本人達がそれを自覚しているかどうかは別ですが、この違いは重要。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ベネッセが科学実験教室事業に参入 “理科離れ”に対応
    ▼フジサンケイビジネスアイ。高品質CNTを研究者に安く提供、大学発ベンチャー設立
    ▼毎日。イレッサ:副作用、死者607人に
    ▼毎日。情報システム:医療向け市場が拡大する理由その2
    ▼毎日。ソフトバンク:第3世代携帯電話の実験免許取得
    ▼毎日・味覚人飛行物体・美味巡礼の旅:千葉県勝浦市 朝一番に…=小泉武夫
    ▼インターンナビ。レベルもスケールも"変"差値もやっぱりGoogleはケタ違い!?
    ▼アマゾンのDVDランキングでずっと上位にある「saku saku Ver.1.0」。これいったいなんなんだ。
    ▼日刊スポーツ。脱線余波「交渉人 真下正義」CM差し替え
    flickr。 こないだ科博で展示された75,000年前のオーカー。『人類がたどってきた道』の表紙にある奴。混んでなかったから写真撮影も自由だったんですよ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,351。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,154。



  • 05.04.29 
  • ▼今日は羊肉の日。4/29(よーにく)ってことらしい。
    ▼水道橋でついに完成した1/1ボトムズを見学し、神保町をぶらぶらしたあと、半蔵門でプルコギを食べた。これでGWの予定終了。
    ▼展覧会ではボルトも買った。『タタキツクルコト 1/1スコープドッグ制作日誌』(倉田光吾郎/インフォバーン)も買った。
    ▼で、さっそく、大河原邦男×高橋良輔×塩山紀生の3氏による鼎談につけられた注のなかに間違いを発見。85ページに以下のようにある。「『ROBO-ONE』。小型二足歩行ロボットによる格闘大会。NHK教育で放送されている。」 この鼎談をまとめた人は多分「ROBO-ONE」と「NHKロボコン」とを混同していると思われます。というわけでインフォバーンの人は修正よろしく。
    ▼昔の本はこういうところがものすごくしっかりしていた印象があるんだけど、最近の本は逆にこういうところがいい加減になっているような気がする。腕のいい校正の人がいなくなったというか、校正にカネと手間をかけなくなったというか。
    ▼『日経サイエンス記事データベース 2002~2004』。案内はこちら。5年分60冊,約6600ページの記事をPDF化。価格は23,100円。定期購読者は割引販売で11,550円。僕もまだ実物を見てないのでどんなものかよく分からない。つーか、価格が高すぎだよなあ。もっと安くすれば売れると思うんだけど。使えそうだったら紙を捨てようかな。
    ▼京都新聞。「小型人類」今も生存 フロレス島の化石で研究者。話が急にややこしくなってきた。
    ▼産経。「地球はスモッグに覆われて…」 露宇宙飛行士が警告
    ▼毎日。ジュウイチ:翼の模様で仮親だまし餌運ばせる 米誌掲載
    ▼毎日。中村勘三郎:デジタル俳優「勘クローン」
    ▼中日新聞。ワタシタチニ アイニキテ… ロボット大集合
    ▼朝日。気象評論家の福井敏雄さん死去 「梅雨じぇんしぇんは」。お天気おじさんの福井敏夫氏、老衰で死去。享年84。
    ▼4Gamers.net。制作陣に聞く,「ときめきONLINE」とはどんなゲームなのか?
    ▼「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 サントラ」。70分に及ぶプロモーションDVD付き。中身は、今までのスター・ウォーズ音楽に合わせて名シーンの映像を時系列で編集したもの。エピソード3の奴も含まれているとか。なるほど、これは売れるわな。つーか、これってサントラなのか、それともPVのDVDなのか(笑)。
    ▼発売は5/25日。5/9日には恵比寿ガーデンホールで先行試写会があるそうな。
    ▼PC Watch。「Tiger」発売、アップルストア銀座に1,000人の列。Tiger、タイガー、じれったいがー。
    ▼「ナイトライダーシーズン2BOX」。お、出るのか。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,159。


  • 05.04.28 
  • ▼ごそごそする。東大の講演会には結局行けなかった。
    ▼新刊。

    ▼『ケプラー予想』は『フェルマーの最終定理』の青木薫氏の訳。
    ▼毎日。尼崎脱線事故:死者は106人 戦後6例目の大惨事。ほとんどの人が即死。負傷者は458人。乗客580人も目視概算だそうだが、うちの弟が全くの無傷だったのが、いかに幸運だったかよく分かる。
    ▼毎日。JR福知山線脱線:遺族、助けたい 信楽・日比谷事故の関係者「体験、役立てば」。つらい体験を話し、同じ体験をした者の話を聞く。経験を共有することで、人は癒される。そのとき人の脳のなかでは何が起こるのだろう。
    ▼産総研。首都圏における長周期地震動増幅の可能性−地下に潜む巨大な基盤の凹み−
    ▼東京。宇宙ステーション設置予定の実験棟 『きぼう』届くか
    ▼AstroArts。超強磁場中性子星の巨大フレア: 日本観測陣の貢献
    ▼毎日。暮らしWORLD・からだ百科:体内時計を生かす「時間治療」
    ▼毎日。2足歩行ロボット:人を乗せて階段昇降 福岡ロボスクエア。写真がないけど、スチュワートプラットフォームの奴。テムザックと福岡市と早稲田高西研。WL-16R2。TVでもやってた。市長を乗せていた。最近、また高西研の活動が目立ってきた。
    ▼CNET。ラクダレースの世界にもロボットレーサーが登場間近
    ▼HotWIRED。NASA、量子ワイヤー研究を援助――宇宙エレベーターも射程
    ▼HotWIRED。UCLAで常温核融合成功、ただし発生エネルギーは少量
    ▼HotWIRED。自作『R2-D2』たちがスピードを競う『ドロイドヤード500』
    ▼HotWIRED。ロケット燃料による飲料水汚染、米国の36州で
    ▼HotWIRED。発売直前の『Tiger』を体験レビュー
    ▼japan.internet.com。三越と阪急百貨店、靴売場で IC タグソリューションを導入
    ▼INTERNET Watch。トレンドマイクロ、今度はパターンファイルの配布設定ミス
    ▼INTERNET Watch。Seesaaブログ以外でも設置できるPodCasting対応の「Seesaa RSSラジオ」
    ▼AV Watch。エレコム、球状に折りたためるポータブルスピーカー−キューブ型の据え置きタイプも。さわりたい。
    ▼AV Watch。 MIB、iPodを2人で聴ける「2人で聞けるPODでせかちゅう」
    powermacj_120x90.gif ▼PC Watch。アップル、デュアル2.7GHz「Power Mac G5」など〜Mac OS X "Tiger"搭載。Cinema Displayも値下げ。
    ▼MYCOM PC WEB。MacpowerからMac miniと一体化できるハブ付きストレージボックス
    ▼日経BP。ほとんどの消費者が知らずに払っている「私的録音録画補償金」
    ▼日経BP・萌えるアキバが日本を変える。 第20回「上海に広がる『萌え』」 。森永卓郎。「実は、私はデモ隊が日本総領事館に投石している間に、中国の萌えな人々との交流を重ねていた。」
    ▼bounce.com。 作曲家菅野よう子という不思議な世界。「攻殻機動隊S.A.C.」のサントラ等でお馴染み。
    flickr。久々に万博のフォルダから。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,159。


    ロボット

  • 05.04.27 
  • ▼雑談いろいろ。
    ▼秋葉原では偶然ばったり人に会う。しかも2連ちゃんで。さすが秋葉原である。
    ▼尼崎の脱線事故の死者は97人になった
    ▼毎日。尼崎脱線事故:先頭車両の長さが半分に押しつぶされる
    ▼日経BP。福知山線事故と日比谷線事故が共に通勤時間で起きたのは偶然か?
    ▼mixiで知った『15秒』(安東能明/幻冬舎)。メモ。
    ▼ついでに『定刻発車 日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?』(三戸祐子/新潮文庫)もリンクしておこう。文庫に落ちたことだし。オリジナルは交通新聞社から出ていた単行本
    ▼読売。電車衝突のマンション「倒壊の危険性少ない」。だからといって、もう住めないだろ普通。地価もガタ落ちだろうし。JR西日本が買い取って慰霊碑でも建てないと駄目だろうなと思うけど。
    ▼毎日。銀河系巨大爆発:太陽30万年分の質量、0.2秒で放出
    ▼毎日。JAXA:9月打ち上げの大型衛星公開
    ▼毎日。理系白書’05:第2部 文理分け教育を問う/2 ゆとり教育の副作用
    ▼毎日。なぜなぞ科学:気象衛星写真から雲の姿をつかむこつは?
    ▼毎日。環境省:ぜんそくなど、排ガスとの関係研究へ−−幹線道沿いの小学生対象に
    ▼CNET。坂村氏など、サイコロ大の世界最小アクティブ型RFIDタグを開発
    ▼CNET。グーグルとヤフー、リビングルームへの切符を手にするのはどっちだ?
    ▼ITmedia。宇宙の歴史を探るスーパーコンピュータ
    ▼HotWIRED。『カッシーニ』、タイタンの大気中に複雑な有機物を発見
    ▼HotWIRED。スカイダイブしながら『ニンテンドーDS』ワイヤレス対戦
    ▼iPod情報局。iTunesの「ビジュアライザ」は“こんなこと”ができる!
    ▼ケータイWatch。 押し花を電子レンジで作っちゃおう! 「おし花メーカー」。これは楽天でも売ってる。「おし花メーカー<電子レンジ専用>
    ごろ寝deスク。「机がなくても、どこでもパソコン操作が可能ですので、ゴールデンウィークはは1日中布団の中でネット三昧なんだ、何てことも、可能な商品です!!」だそうです。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,159。

    ロボット

  • 05.04.26 晴れ一時雨
  • ▼ロボマガ編集長と群馬へ。榊原機械。すり足二足歩行機械「ランドウォーカー」を見物、じゃなくて取材。榊原社長も製作者の南雲さんも超いい人で、いやー、楽しかった。動かすのはさすがに駄目でしたが、シートに座らせてもらいました。取材がいろいろ入っていて大変だとか。
    ▼一番印象に残ったのは、音。すり足だけど、地響きがするのだ。エンジンかけると犬が鳴くし(笑)。詳細は次号ロボコンマガジンにて。
    ▼脱線事故の死者は81人に
    ▼「単独の要因だけでは脱線しないようになっている。鉄道はそういうシステムとして作り上げられている」と現場で調査にあたっている人がコメント。要するに複合要因による事故である可能性が非常に高い。というわけで、原因解明は難航する模様。
    ▼でもそんなもんだろうなと思う。大惨事っていうのはだいたいそうで、いくつもの原因が悪いほうへ悪いほうへと重なっていき、最後に発生する。
    ▼この世に事故を起こす悪魔がいるとすると、そいつは、一つ大きなスイッチをバチンと入れて事故を起こすのではない。むしろ小さいスイッチを一個一個押していくのだ。人間なり天使なりがそのスイッチのどれかを途中で元へ戻すと事故は起きない。だが、どういうわけだかどのスイッチもオフにならなかったとき、事故が起きる。システムの破綻だ。普通のシステムは、あちこちにフェールセーフがあって、どこかでストップがかかる。だから事故は普通は起きない。でもエラーがどんどん集積していくと、どこかで破綻する。
    ▼とかまあそんなことを思っていると、親から電話。弟があの列車の5両目に乗っていた、とのこと。
    ▼さすがに驚いたが、奴は事故の時、ポールを掴んで立っていたので転倒もせず、ぴんぴんしているそうな。というわけで、数年ぶりに電話で会話した。
    ▼どの車両にどのドアから乗るか。ただそれだけで人生が変わってしまうわけだ。分かっているけど、こんなに身近だとは思わなかったな。
    ▼新刊。

    AIBO開発者Blog
    ▼週刊医学界新聞。医療者と工学者の連携で未来の看護を シンポ「先端生命医療および工学との融合による新しい看護開発」より。「ゲノム学,ロボット工学,情報技術,通信技術の4つは医療に深い関係があると指摘」
    ▼毎日。猿橋賞:小谷元子教授が受賞−−不規則現象の理論的解明で
    ▼AstroArts。スピッツァーが捉えた、太陽系外の小惑星帯の証拠
    ▼JST。光だけでなく化学物質も受容できるロドプシンの発見
    ▼共同。 卵管障害を内視鏡で治療 負担軽く、自然妊娠可能に 不妊治療に新たな選択肢
    ▼共同。 見過ごされてきたピック病 若年認知症への対応を
    ▼日経BP。1億ダウンロードを突破したSkypeの脅威(2)始まったSkypeの企業利用,メリットはコスト削減だけではない
    05mother125_125_00 ▼ITmedia。トレンドマイクロは何を誤ったのか
    ▼ITmedia。車が「目となり耳となる」渋滞回避システム
    ▼CNET。携帯電話のアプリケーションを無線で自動更新--米イノパス
    ▼CNET。アクセストレード、QR コードによるアフィリエイトを提供開始
    ▼Japan.internet.com。2007年3月でついに終了、ドコモのポケベル
    ▼HotWIRED。自動操縦の宇宙船『DART』、ランデブー相手に衝突
    ▼HotWIRED。洞窟や地下倉庫で農産物を栽培
    ▼HotWIRED。レゴ版スター・ウォーズ・ビデオゲーム
    ▼HotWIRED。オペラCEO、泳いで大西洋横断――100万ダウンロード突破で
    ▼毎日。オペラ CEOが泳いで大西洋横断、ただし2日目で断念
    ▼PC Watch。松下、12時間駆動の「Let'snote T4」など夏モデル。もしWindowsを買うとすればLet's noteと決めているのでいちおうチェック。
    ▼ITmedia。宮台真司氏、「ホリエモンが開けた穴は有効に使わなくては」
    ▼らくだのひとりごと:席を譲らなかった若者
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。



  • 05.04.25 雨のち晴れ
  • ▼日吉。慶応の矢上キャンパスへ。自由空間ディスプレイ、「レーザー空中表示システム」を見た。ババババッという音と共に空中に輝点が浮かぶ。その瞬間、みんなで「おお〜〜!!」。スゲー技術を見ると思わず笑ってしまう。
    ▼その帰りの途中、事故の話を初めて聞く。ケータイで記事の写真を見せてもらうが、何がどうなっているのか、写真を見ても分からない。キヨスクのおばちゃんとも雑談してしまった。
    ▼朝日。尼崎・列車脱線事故
    ▼毎日。尼崎列車脱線
    ▼日本での事故とは思えない規模の列車事故。26日未明現在、判明しているのは死者59人、負傷者442人。
    ▼解説していた人の中では、工学院大の曽根悟教授の話がずば抜けて分かりやすく明解だった。
    ▼新刊。

    ▼全国の私立大学の3割が定員割れになっているそうだ。
    ▼朝日。絶滅した「象鳥」の謎を解け 古生物学者ら14人が研究
    ▼京都新聞。心読む機械できるかも ATR 脳内血流のパターン分析成功
    ▼HotWIRED。「作品」としてのロボット――技術と芸術の融合
    ▼HotWIRED。意外に似ている? グーグル社とウォルマート社
    ▼毎日。モバイル放送 「狙うは三つの巨大市場」溝口哲也社長に聞く
    ▼GAME Watch。コナミ、タカラ株全株売却へ。資本提携を解消 インデックスが全株買い付けへ
    ▼CNET。コンピュータ科学はもはや斜陽か--米学生の間で不人気ぶりが浮き彫りに
    ▼CNET。自家製「スターウォーズ」が人気上昇中--本物顔負けの特殊効果もSTAR WARS : REVELATIONSダウンロードミラー
    ▼夕刊フジ。わが子をニートにしない方法
    ▼ZAKZAK。「ヒロシです。」第2弾、出したとです…既に好調
    ▼フジサンケイビジネスアイ。【愛・地球博】開幕1カ月、客足も“好天” 。なんだかんだ言って、けっこう人入ってるじゃん。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。



  • 05.04.24 
  • ▼「目がテン」。全国各地で作られている特徴的な味噌で作った「日本全国味噌マップ」がすごかった。この番組も予算が減ったのか、最近はあまり「目がテン」になるような絵は少なくなったのだが。麦味噌、豆味噌、米味噌。
    ▼「アンドリューNDR114」は、映画は映画でまあまあの出来だと思うが、原作(「バイセンテニアル・マン」、『聖者の行進』所収)とは全く別物。原作のあの読後感はないからなあ。深く静かな感動−−。そういう感覚。陳腐だが他に適した言葉が見つからない。
    ▼最近になって思うのだが、アシモフは、時間−−時の流れというものを真の意味で描ける希有な作家だったんじゃないだろうか。そこが彼の作品を他と違うものにしているような気がする。
    ▼『アポロ13 10thアニバーサリー スペシャル・エディション』というDVDが出るらしい。特典映像ってどんなのだろう。
    ▼『エイリアン3完全版 アルティメット・エディション』。劇場公開版よりも30分長いらしい。なんだこりゃ。今頃出してくるなんてありなのか?
    ▼『ちびくろ・さんぼ』、いきなりアマゾンでランキング1位に。この本が読みたい人がそんなに多かったとは思えないんだけど。転売目的者の大量購入か?
    ▼新刊。

    ▼『共感する女脳、システム化する男脳』は「心の理論」のサイモン・バロン=コーエンの新著。
    ▼トレンドマイクロ。ウイルスパターンファイル2.594.00(日本時間:AM7:33頃公開)へのアップデートにおける、コンピュータのCPUが100%になる現象に関して
    ▼ITmedia。地上デジタルラジオ、来年度開始へ 5年前倒し
    ▼CNET。ライブドア、ネットラジオサイトでポッドキャスティング提供へ
    ▼日経。三宅島、5月から観光客受け入れ・ガスマスク携帯で
    ▼朝日be・スポーツラボ。バット(4) イチローのは「オモチャだ」
    ▼読売。家族に脳死判定拒否権…臓器移植法改正で与党検討会
    ▼フジサンケイビジネスアイ。携帯でバス呼び出し 電動マイクロバス、早大など今秋に試験
    ▼フジサンケイビジネスアイ。造船の街で「大和」復活、広島・呉にミュージアム開館。これは見に行きたい。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。自分を磨く団塊ジュニア、トレンダーズが消費動向調査。「お金を使いたいと思っていること」と、実際に「使っていること」は別だと思うんだけど。
    ▼ZAKZAK。元億ション住民の憂鬱…値段もモラルも植木鉢台も落ち放題。この話に限らず、共同住宅って、年収がほぼ同じくらいの人たちのところに住まないと色々と大変だなと思う。生活レベルや背景がずれていると、どうしようもない。結局、世の中はカネで回っているわけだ。
    ▼マンションついでに。『チラシから読み解く! 満足度100%のマンション購入法』(武内修二/講談社+α文庫)。知ってる人は知っている「マンション・チラシの定点観測」を書籍化。ただ、ブログを見ている限りだと「どういうところに注意しなくちゃいけないか」という情報はこのブログから得ることができるのだけど、どういう物件が買いなのか、どういう情報が掲載されているとプラスなのか、ってことがよく分からない。
    ▼ZAKZAK。パンストリート膨らむ人気「ららぽーと」に日本初 開業1カ月で37万人が来場
    DVDバーゲン
    装甲騎兵ボトムズ 1/12 スコープドッグ メルキア正規軍カラー仕様
    ファミマカード錬金術:ゼロ資金から利回り5.9%
    ▼@niftyデイリーポータルZ。サンマの感電クッキング
    ▼@niftyデイリーポータルZ。スキップで皇居一周。スキップしている人のサイト
    こっくりさん
    flickr。ついでにいくつか「援竜・改」等の写真もアップロードした。初お披露目のときの援竜と比べると、どのへんが「改」か分かる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。



  • 05.04.23 
  • ▼有朋自遠方來、不亦楽乎。
    ▼新刊。

    ▼『万物理論への道』はもう読了してしまったが、さらっと読める、なかなか良い本。
    ▼宅配便で不在になってた『ビヨンド』も来た。このくらいでかいと、段ボールでいいからケースが欲しい。自作するか?
    ▼先日、スタントの訓練中に死亡したロック岩崎の本がアマゾンでランキング急上昇。『最強の戦闘機パイロット』(岩崎貴弘/講談社)。
    ▼産経。LANトラブル相次ぐ JRやメディア各社 ウイルス対策ソフト原因か。ウイルスバスターが悪さをしているらしい。あちこちで大変なことになっている。トレンドマイクロ社テストもしてなかったそうで、この罪は重い。ごめんなさいですむのだろうか?
    ▼フィンランドの森林作業用6足歩行機械。そういや昔、テレビで見たような気がする。
    ▼朝日。ヒト型ロボットと赤ちゃん出会い、米保育園で実験。インテリジェンス・ダイナミクスの話。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ES細胞研究が本格化 ブラジル、4億6400万円投入。このくらいの金額で「本格化」って表現は?
    ▼毎日。遺伝子組み換え稲:花粉症予防に効果 農業生物資源研、反対受け中止から1年…栽培へ
    ▼毎日。アルミ合金:最高強度「メゾ20Zr」 京大教授ら開発
    ▼毎日。体格指数:「太り過ぎ」の人、長生き?−−米疾病対策センターが分析
    ▼ZAKZAK。体内時計狂うと代謝異常多発…量調節できず肥満も
    ▼東京。アカウミガメの回遊ルート解明
    ▼朝日。衝撃! 次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない!?
    ▼セブンアンドワイ。スタジオジブリ・鈴木プロデューサーにきく「映画づくりの醍醐味」
    ▼CNET。S・ジョブズ:「LonghornはTigerの模倣品」
    ▼日経BP。ホリエモンがやりたかったかもしれないこと(2)
    新スーパーマンお披露目。
    ▼『45分で電子レンジパン』。やりたい。
    記念パスネット。マニアの人は使わずに保存しておくのだろうか。
    野毛大道芸。横浜。大道芸人300人。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。



  • 05.04.22 
  • ▼吉祥寺。消防研究所の一般公開へ。援竜・改のほか、消防用ロボットとか、GIS関連とか、天ぷら油火災の消化の様子とかを見物。
    ▼駅前で唐揚げ定食食ったあとにお台場の日本科学未来館へ。恋愛物語展の内覧会。ぶっちゃけ、展覧会の内容には全然期待してなくて、実際に見てみてもやっぱりつまんなかった。科学の「か」の字もない。今だったら、もうちょっと「恋愛の科学」をちゃんと説くことだってできるはずなのに。でもパンフレットだけはもらっておこうかと思って出かけたんだけど、このパンフというのがただの写真集。他人がいちゃついてる写真なんか見ても全然楽しくない。明日から発売という「インターネット物理モデルチョコレート」をもらったことだけが良かった。
    ▼書店に寄って帰宅。リブロでは栗本薫サイン会やってた。
    ▼『紅の豚』やってた。ポルコってもともとマルコなんだけど、豚(ポーク)になったからポルコになったんだったっけ。
    ▼「タモリ倶楽部」は踏切の話。マニアでも、面白さが分かるマニアと分からないマニアがいるけれど、鉄道マニアの面白さは、話を聞けば、なんとなく理解できる面白さだ。理解できるといっても、 「ああ、この人はこういうところを面白がってるのかあ」 ってことが分かるだけなんだけど。でも、それで十分だと思うし、まさにそこが大事だと思う。 科学は、それがフツーの人に伝わりにくくなっているんじゃないか、そこが問題なんじゃないか、とも思う。
    ▼所ジョージ@近藤科学も見た。「所萬遊記」。柴田さん&萩原さんも登場。あの手はいいねえ。 所ジョージはむかし「目がテン」で、メタリックファイターも操縦して喜んでいた。
    ▼新刊。

    ▼『人類がたどってきた道』(海部陽介/NHKブックス)は表紙に、こないだ日本に来た最古の文様が刻まれたオーカーをあしらってることから分かるように、そういう本。『もうひとつの脳 微小脳の研究入門』(山口恒夫ほか/培風館)は、僕が好きな昆虫等の脳の話。インタビュー・メールで興味を持ってくれた方にはおすすめする。
    ▼JST。核スピン量子コンピュータに向けた核スピンの精密制御に成功 −新しい原理に基づく超高感度核磁気共鳴(NMR)技術を確立−
    ▼AstroArts。すばる望遠鏡、原始星を覆う雲の姿をシルエットで捉える
    ▼フジサンケイビジネスアイ。NEC、研究開発に中国の頭脳 真の現地化を加速
    ▼毎日。中山文科相:ゆとり教育は「反省すべき」と中学生に謝罪
    ▼毎日。MIT発明賞 狙った相手だけに聞かせる音声伝送システムが受賞
    ▼HotWIRED。狙った相手だけに聞かせる音声伝送システムにMIT発明賞
    ▼excite。耳の温度で脳の変化がわかる
    ▼MYCOM PC WEB。過去の検索履歴がすべてわかる、米Google「My Search History」開始
    ▼ITmedia。自分の手を離れた文書もコントロール――PDFのセキュリティ機能
    ▼ITmedia。携帯動画でBlogはもっと面白くなる──モビゾー。俺がケータイ持ってたら大喜びでやると思うんだけど。
    ▼ITmedia。愛知万博へ行った人の7割以上が「楽しかった」。そりゃそうだろ。
    ▼朝日。「学研のおばちゃん」にリストラの波 家庭訪問販売縮小
    六本木男声合唱団倶楽部鉄人28号を歌ってるだけかと思っていたんだけど。ぐぐって「あまりにも多すぎるイヴェント案件」と書かれたブログ発見。「アマチュア」とはいってもさすがですな。
    ▼AV Watch・買っとけDVD。第171回:蒸気にこだわり抜いたハイクオリティアニメ こだわり過ぎて物語も揺らぐ「スチームボーイ」 。笑える。特にここ。

    科学という巨大な力を手に入れた人類が幸か不幸かという疑問を観客に投げかける前に、巨大な制作費、長大な制作期間、優秀なスタッフを手に入れた監督が、それを面白い作品にまとめられるか否かが重要だ。
    木村太陽展。4月15日(金)〜5月21日(土) 。ヨコハマポートサイドギャラリー
    極厚8cm低反発ウレタン座布団【快尻君(かいけつくん)】
    flickr。flickrの容量が2倍の20Mになった。というわけで復活。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。


  • 05.04.21 
  • ▼PC Watch・森山和道の「ヒトと機械の境界面」。人を飽きさせないロボットをつくる 〜ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス2005レポート。ようやくアップされた。原稿は先週中に送っていたのだけど、いろいろニュース続きで掲載がどんどん先送りになってしまった模様。
    ▼新刊。

    ▼AV Watch。ソニーや東芝、「次世代DVD規格統一」に向けて交渉か−ブルーレイとHD DVDを融合させた新規格の可能性
    ▼毎日。次世代DVD 月内にも規格統一で合意へ 電機業界2陣営
    ▼毎日。次世代DVD 規格分裂では共倒れ 危機感背景に歩み寄り
    ▼石川島播磨。世界初の液体窒素冷却全超電導モータが完成〜8月から販売開始、5年後には300億円事業に〜。こないだのニュースの件。メモ。
    ▼旧聞ついでだが、ライブドアのホリエモンはX PRIZE評議員になっている。
    ▼読売。落差10メートルの地震断層、スマトラ沖海底で確認。10m……。
    ▼読売。超巨大氷山が南極大陸の氷河に…地球最大の衝突を確認
    ▼読売。乗って操縦できる2足歩行ロボ、1台3600万で販売。榊原機械の記事。値段がついたか。
    ▼毎日。救助ロボット:大地震などの現場で活動 改良型開発。テムザックの援竜。手先が器用になったそうな。22日に三鷹の消防研究所で一般公開するとか。一般公開のサイトを見ると、他にもいろいろロボットが公開されるみたい。
    ▼毎日。国立天文台:赤ちゃん星を包む雲 東京大などと初めて観測
    ▼毎日。太陽系:微粒子の浮遊空間に約2000度の高熱部 北大
    ▼毎日。遺伝子組み換えマウス:確認受けず飼育 国立感染症研究所
    ▼毎日。IT活用し街づくり 千葉 柏の葉を舞台に実証実験へ 東大や県など
    ▼毎日。デジタル放送:公共放送とは何か 改めて注目されるBBC
    ▼毎日。インフルエンザ脳症:治療方法などのガイドライン 厚労省
    ▼HotWIRED。世界最大のヒトDNAデータベース構築計画に批判の声。ナショナルジオグラフィックの『ジェノグラフィック・プロジェクト』に対するもの。
    ▼HotWIRED。HIVを封じ込めるバクテリア、ヒトの体内から発見
    キッチン&生活雑貨 ▼HotWIRED。脊髄損傷の幹細胞治療、ラット試験からすぐ人間へ?
    ▼HotWIRED。幸福は最良の薬」を裏付ける研究成果
    ▼朝日。深い眠りで五感もお休み 東大教授ら「嗅覚もオフ」実証
    ▼朝日。線路も道路も走れるDMV、北海道で道路走行試験
    ▼毎日。訃報:岡本敏子さん79歳=岡本太郎記念館館長
    ▼INTERNET Watch。警察庁、ネット上の自殺予告に対してISPに情報開示求める提案
    ▼CNET。RFIDの現状と未来
    ▼IT media。路線バス監視プロジェクトにAccentureが協力
    ▼ITmedia。RF IDのシステム連携図る「IDコマース基盤」検討会。NTTデータ、富士通、NEC、日立。
    ▼ITmedia。ヤフー、売上高1000億円突破 今期は「アフィリエイトナンバーワン」に
    ▼ITmedia今日から始めるデジカメ撮影術。水族館の暗さとストロボの関係
    ▼日経BP。「コンビニにあったらいい」サービスの1位は「クリーニング」
    ▼日経BP。花粉症やアトピー“体質”も変える乳酸菌効果。乳酸菌が腸管免疫の機能に対し「Th1の力を高める一方で、Th2の働きを抑制しているらしい」。そりゃそうなんだろうけれど、実際にはどういう仕組みなんだろう。
    ▼アマゾンでも予約やってた。Mac OS X v10.4 "Tiger"。いまのところすぐに乗り換えるつもりはないのだが、Spotlightが意外なほど便利だったらどうしよう。
    ▼『Mr.インクレディブル』DVD。6/15日発売予定。
    ▼浦沢直樹の『PLUTO (2) 【豪華版】』。
    STAR WARS アナキン・スカイウォーカー ライトセーバー。「劇中同様」ブレードの色が変わるらしい。
    ▼『スター・ウォーズ イウォーク物語
    ▼4Gamers.net。ヘルシーなゲーム生活
    ▼@niftyデイリーポータル。納豆を一万回混ぜる。バカだなあ。
    ▼毎日。逆境ナイン:初代“仮面ライダー”も絶賛!完成披露試写。原作も復刊。逆境ナイン
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。


    05mother468_60_02

  • 05.04.20 雨
  • ▼フラットパネルディスプレイ展に行ってきた。行列に45分並び、NHKが特別扱いで割り込み取材しているのを見物したあとで、東芝の3Dディスプレイを見た。3Dディスプレイはやっぱり3Dディスプレイだった。
    ▼久々にいろいろ読書。科学書以外では『農で起業する!』(杉山経昌/築地書館)と『サッカーがやってきた ザスパ草津という実験』(辻谷秋人/生活人新書)は、どちらも面白かった。特にもともとバリバリの外資系サラリーマンだった著者による『農で起業する!』は、元ビジネスマンならではの視点で農業経営が語られていて、非常にとっつきやすく、面白い。ビジネス本としても読める一般性もある。著者はビジネスマンとしてのキャリアは農業でも非常に役立つと語っている。ま、実際には、仕事できる人&センスの良い人は、何をやってもできる、ってことだろうと思う。
    ▼新刊。

    ▼ジュンク堂にて、惑星探査機による写真を収録した『ビヨンド』がようやく刊行されたことを知る。カラー・白黒合わせて295点収録の豪華写真集。B4判変型/ハードカバー/320頁。本当は昨年出るはずだった本。
    ▼同じく写真集だけど全く毛色の違う『ゴキブリだもん』。これまたスバラシイ本。全編、ゴキブリへの愛が満ちあふれている。
    ▼『ソニー本社六階』とは経営企画部。『日本型「成果主義」の可能性』の著者は、『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』(光文社)の人。
    ▼アマゾンからリコメンドされたこの本が気になる。『タフガイ用語の基礎知識』(ハンター・S・フルガム/早川書房)。
    ▼それと、原寮のエッセイ2冊が文庫落ち。『ミステリオーソ』と『ハードボイルド』。『ミステリオーソ』はハードカバー版を持っている。ダウンサイジングしようかな。
    ▼そして、青木さやか写真集が、ついにアマゾンでランキング1位になったのを目撃。なぜ。
    ▼NEDO万博ロボットガイドブックなんてあるのか。初めて知った。日本ロボット学会のロボット工学セミナーって、こないだ申し込んでみて分かったんだけど、取材許可一つ取るのに無茶苦茶時間がかかるんだよね。何をやってるのか知らないけれど。最後にはうんざりして、こちらからキャンセルした。取材してどうこう、という過程そのものに馴れてないってことはまだ理解できるんだけど、だったらそう言ってもらったほうがいい。こっちで先生一人一人に取材許可を取るから。そのほうが、多分、はるかに早かった。
    ▼今日の「トリビアの泉」で、チーターは走りながら曲がるときに尻尾を回す、というのをやっていた。ジャイロ効果で転倒しにくくなるのだという。運動会でトラックを回る子供が自分の腕をぐるぐる回しながらコーナリングしているのも実は同じ効果があり、理に適っているんだとか。なるほど言われてみれば、確かにそういう効果がありそうな気がする。ロボットとかでも誰か試してもらいたい。
    ▼カネボウ。全く知られていなかったバオバブの花の香りを世界で初めて解明 愛知万博(愛・地球博)・マダガスカル共和国ブース内で4月20日から展示。『星の王子さま』。
    ▼京都新聞。アシモ 京の理科授業に登場 重心移動やバランス実演ASIMO理科授業開始。
    ▼HotWIRED。高性能望遠鏡「ウェブレンタル」で超新星発見のチャンス
    ▼HotWIRED。ジャングルで生物資源を探し回るバイオプロスペクター
    ▼HotWIRED。米軍、強力な「サイバー戦争部隊」を秘密裏に組織
    ▼HotWIRED。監視者を監視するとどうなる? 監視カメラを逆撮影
    ▼日経BP。USENが民放と提携交渉、ネット配信前提に番組作り提案
    ▼毎日。サムスン 世界初の「口述筆記」携帯、米国で発売
    ▼ITmedia。電子書籍も紙の書籍も携帯で〜KDDIの「EZ Book Land!」
    ▼ITmedia。週刊コミック誌を携帯で読める日は来るのか
    ▼ITmedia。ホリが提唱する周辺機器イズムの新しい形――ペリボーグシリーズとは?
    ▼ITmedia。子供心に夢見た「スカウター」――大人になっても夢見た「モノクル」
    ▼CNET。Mac OS Xのアップデートに不具合--Javaの動作に影響。勘弁してほしい。
    ▼INTERNET Watch。レッドクルーズ、異なるブログ間で足跡が残せる「ログログシール」
    ▼朝日。ソウルでゾウ6頭が逃走、飲食店などに乱入。ゾウもストレスがたまってたんだろうな。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,334。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,099。



  • 05.04.19 
  • ▼KEK。RHICにおける「完全な」液体の発見− 予想以上に特徴的だった新しい物質状態 −。昨日の話のリリース。「QGPの一つの形態」として「完全な液体」の状態が観測された、ということらしい。ますますよく分からない。
    ▼毎日。ジョイポリス転落:足不自由な人は危険 開発時に認識
    ▼新刊。

    ▼朝日。星の瞬きも再現、最新鋭プラネタリウム 札幌に登場へ。「全天周映像投影システム」
    ▼ZAKZAK。朗報!!「育毛・脱毛防止が可能」な大豆を開発!。こないだも出てたけど、こっちのほうが詳しい。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。絶妙の間は吉本直伝、ロボット漫才6月デビュー【愛・地球博】。本当にお互いの会話を認識して漫才するならすごいけどね。記事によれば、いちおう観客の反応によって間をとったりもするらしい。かなり厳しい環境だと思うのだが、本当にうまく動くのかな。
    ▼日経BP。330キロボルトの高圧変電設備の清掃ロボットが登場。中国。
    ▼ASCII24。ロボットラボラトリー、ロボット分野の“研究者ネットワーク検索エンジン”の実証試験を開始POLYPHONET
    ▼MYCOM PC WEB。ロボット宇宙船で、目指せ無人ランデブー! NASAが「DART」プロジェクト推進
    ▼毎日。アインシュタイン:台北の101ビルに相対性理論の公式。写真あり。日本でもやればいいのに。
    ▼AstroArts。ひじょうに若い系外惑星候補天体を直接観測
    ▼東京。米シャトル 2年ぶり打ち上げへ 安全性実証の正念場
    ▼東京。「子ども科学技術白書」発行 今年のテーマは『海』
    ▼共同。早期の乳がん見逃すな 検診バスで最先端検査 エックス線と超音波で
    ▼共同。 男女で異なる心臓疾患 女性ホルモンの影響
    ▼毎日。ボストン・マラソン 無線タグで走者の位置を把握
    ▼毎日。BBC 「ポッドキャスティング」での番組配信を拡大
    ▼毎日。ネット時代のジャーナリズム:ブログはジャーナリズムになりえるか 佐々木俊尚の視点
    ▼毎日。米アップル 映像制作スイート「ファイナル・カット・スタジオ」
    ▼AV Watch。東芝、HDDレコーダ内蔵の液晶テレビ「ちょっとタイムface」−37/32/26型を用意。“タイムシフト文化”の普及を図る。新しい時代のテレビデオ。
    ▼ケータイWatch。東芝、新型HDD内蔵テレビ向けに携帯から録画予約できるサービス
    ▼japan.internet.com。大阪大学と日立、情報通信分野やものづくり基盤技術で産学連携
    ▼CNET。ネットの普及で複雑化する「グレイマーケット」対策。被害が年間50億ドルにもなってるとか。
    ▼ 国際派日本人養成講座。すぐに謝る国、絶対謝らない国
    ▼CNN。中国の歴史教科書が書かないこと。中印国境紛争、中越戦争、天安門事件などについても全く記述がないそうな。
    ▼ZAKZAK。ヨーカ堂が店内に銀行開設、スーパー不況脱却へ 東京三菱、野村証…5行7社とも提携
    ▼INTERNET Watch。 米Google、GmailでRSSフィードを表示する「Gmail Clips」のテスト開始
    ▼INTERNET Watch。 急騰する「萌え」関連株。一部銘柄では連日ストップ高も〜浜銀総研調査
    ▼BB Watch。高橋がなりブログのオフ会開催。「ブログはAVと似た部分が」とがなり氏
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,336。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。



  • 05.04.18 
  • ▼ライブドア vs. フジテレビ騒動が和解で取りあえずのけり。フジは400億円を出資し、ライブドアの13%の株式を取得する大株主になるそうだ。ライブドア・パートナーズの買収そのほか込みの金額は1400億円。実質的な提携作業が進まず、これで終わったらソフトバンクーテレビ朝日のときと全く同じだ。終わって欲しくないんだけどな。
    ▼どっちが勝った負けたは分からないが、業界の人たちの見方は、リーマン・ブラザーズ証券、村上ファンド、SBIの3者が儲けたことは間違いない、ということらしい。ついでに言えば堀江本を出した出版社も儲けたと。
    ▼INTERNET Watch。ライブドア、フジテレビと合意〜ニッポン放送株をフジに譲渡、資本参加も
    ▼INTERNET Watch。 「想定内の中でも良い方で決着できた」ライブドア堀江社長
    ▼反日デモで襲われた店の様子がテレビでオンエアされていたが、もう本当にめちゃくちゃで、足の踏み場もない。火も放たれていた。店主は「情けない。でもめげません。頑張りますよ」と笑っていた。
    ▼村上春樹は中国でも大人気で、『ノルウェイの森』は中国で100万部以上売れているそうな。文化的に憧れている人々と、笑顔で実に楽しそうに反日デモやってる人たちは同じ人たちらしい。どうもこの話はよく分からない。『ほんとうは日本に憧れる中国人』(王敏/PHP新書)
    ▼襲われる店の映像を見ていて、関東大震災のときに日本人が朝鮮人を襲った、っていうのはああいう感じだったのかなとも思った。
    ▼『殴り殺される覚悟で書いた親日宣言』(チョ・ヨンナム/ランダムハウス講談社)。「親日」と言うことに「殴り殺される覚悟」が必要なのか。
    ▼新刊。

    ▼JST。ロボット・実験学習メニュー開発支援事業における平成17年度の募集について
    ▼理研。リンパ球に発現する遺伝子が関節リウマチの発症に関連 - 自己免疫性疾患の治療につながる大きな一歩 -
    ▼読売。自閉症の原因、3割が誤認…初の全国調査で判明。対人関係を築くのが苦手で、物事に執着する。この2つの特徴は一つの原因に端を発するもので、その原因が何かは見えてきたような気がする。ソニーのシンポジウムのときにQRIOを見ていて思ったんだけど。大筋では間違っていない気がする。
    ▼毎日。宇宙創成:「ビッグバン直後は液体」 「気体説」覆す
    ▼朝日。宇宙の始まりはしずく? 「クオークは液体」と発表
    ▼調べてないからよく分からないんだけど、クオーク・グルーオン・プラズマ(QGP)のことなんじゃないの? このあたりに書かれていることがやはりQGPであると証明された、ってことなのかな。どんな記者会見したのか知らないけど、気体とか液体とか言われると逆によく分からないよ。高エネルギー重イオン衝突実験国際共同研究(東京大学大学院理学系研究科 附属原子核科学研究センター)あたりにリリースが出るといいんだけど。
    ▼毎日。スマトラ沖地震:津波原因、海底地形の変化確認 調査機関
    ▼毎日。科学カフェ:研究者との語らいの場 文科省が初開催
    ▼毎日。黄砂:“古里”で観測 日・中・韓+モンゴル 来春から
    ▼毎日。植樹:カンボジア・アンコールワット参道での作業、日本人も参加−−イオン環境財団
    ▼毎日。温室効果ガス:排出量、増えつづける 家庭で抑制、急務に
    ▼朝日。指紋は変わらないの?
    ▼HotWIRED。光を当てると形状が変化するプラスチック素材
    ▼HotWIRED。恐竜の化石から卵、「鳥類の祖先説」を裏付け
    ▼HotWIRED。クローン牛と一般牛:肉と牛乳の質を比較
    ▼HotWIRED。アル・ゴア氏の双方向テレビの元ネタ? カナダの『ZeD』
    ▼CNET。米新興企業、航空機免許なしで操縦できる「AirScooter II」の年内発売目指す
    ▼INTERNET Watch。 米Adobe Systems、米Macromediaを約34億ドルで買収
    ▼ITmedia。NHKの受信料制度についての1つの考え方。まあこれしかないだろうな。
    ▼IT Pro。Webページを見るだけならもうパソコンはいらない
    ▼日経BP。「ニュース0円」ネット上でのニュースの価値と使い道
    ▼すちゃらかな日常。ガ島通信@藤代氏が毎日新聞に書いた「つまらない原稿」を深読みする
    ▼アマゾンで家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラックがランキング1位に躍り出ている。うちからも売れている。そんなに受注して大丈夫なのか、ちょっと心配。
    ▼筑波大学大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 専攻公開2005 -知能と機能の調和- 。5/6は秋葉原ダイビル14Fでポスターセッション、5/7日はつくばの筑波大学キャンパス 第三学群L棟2階。
    1/1ボトムズ個展案内。4/28(木)〜5/12(木)。水道橋特設ギャラリー Monkey-farm (JR水道橋駅西口徒歩2分)。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,336。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。


    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM

  • 05.04.17 
  • ▼久々にちょびっとだけ掃除した。部屋の風景は何一つ変わってないけど。
    ▼G-Toolsで作っているおすすめマイショップをちょっとだけいじった。「ネットワークの科学」カテゴリを追加した。
    ▼キャメロン・ディアスって『マスク』が映画デビューだったのか。
    ▼『ザ・インタープリター』。出演はニコール・キッドマンとショーン・ペン。監督はシドニー・ポラック。これは期待できそう。と言っても最近映画にも行ってないな。
    ▼毎日。戦艦大和:10分の1の模型公開 広島・呉の海事館。模型といっても全長26m、幅4m。重さは約30t。呉市海事歴史科学館。これは燃える。見てみたい。
    ▼記念図録も出版されている。

    ▼そういや僕らが子供の頃−−つまり70年代は、まだ戦艦大和に関する番組とか、戦争に関する番組がいっぱいあったんだけど、バブル到来の頃から消えていったなあ。僕も大和の本とか持ってたよ。今の子供は大和なんて知らないかもな。
    ▼いっぽうこっちは萌えのほう。『お兄ちゃんはプログラマ』(技術評論社)。「萌えるSE 業界ノベルズ」だそうな。わざわざバナーまで作っているところが何とも。アマゾンではこちら
    ▼朝日。宇宙食を試食できます 北海道余市町に「宇宙食館」
    ▼フジサンケイビジネスアイ。モノづくり科学教室大盛況、名古屋・トヨタ産業技術記念館
    ▼フジサンケイビジネスアイ。中国の反日デモで修学旅行など見送り相次ぐ
    ▼朝日。絶妙な距離感にぞっこん マンガ家 高橋留美子 養老孟司さんのヒーロー。『めぞん一刻』から入ったそうで。高橋留美子の漫画って、ときどき無性に読み返したくなるんだよなあ。現役は文庫版みたいだけど、でかい判型のBig spirits comics版のほうがおすすめ。
    ▼というわけで手近にある唯一の高橋留美子漫画『高橋留美子劇場』を読んだ。
    ▼昔の漫画を全巻PDF化して売ってくれないかな。
    ▼excite。「タッチ」エキストラでわかった撮影に時間がかかるワケ
    19インチのディスプレイが¥37,500 。で、さらに20%還元だから実質3万円。
    スヌーピー桃太郎。そのほかバルタン星人 五月人形なども。
    くつホルダー。なんでも扱うようになってますな。アマゾンは。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。



  • 05.04.16 
  • ▼『ヒューマノイドロボット』(梶田秀司 編著/オーム社)の献本を梶田さんから頂戴した。オーム社の単行本をもらったのは初めてだ。
    梶田さんへのインタビュー・メールの内容も、今となっては古くなってしまっている。なにせ5年前の話だしな。できればリニューアルしたい気もする。とか言ってみるテスト。
    ▼早速ぱらぱらめくってみる。ロボットの本を読んでいると脳のことを連想し、脳の本を読んでいるとロボットのことを思い出す。
    ▼新刊。

    ▼「1枚の写真」をアピールし続けているフジフィルムがテレビCMで古田敦也を出して、「この写真は立命館大学4年生のときですね。指名されるものだと思っていたんで、悔しかった。また野球をするとしたら? キャッチャーはもうやりません」と語らせている。このへんの事情がよく分からない人は『現役続行 プレイボールは二度かかる』(矢崎良一 他/竹書房)などを読むといいですよ。古田の話も出てきます。ストの時に彼は何を考え、なぜ堪らず涙を流したのか。その理由も何となく分かるでしょう。
    ▼東芝。水平に置いた画面で映像を立体視できる新型立体ディスプレイの開発について。4/20日からビッグサイトで行われる「第1回 国際フラットパネルディスプレイ展(Display2005)」で展示されるとのこと。こういうのは自分で見ないと分からないからなあ。
    ▼日経。家庭のネット通信、最大10倍に高速化・阪大とNEC
    ▼日経。フジ、1600億―2000億円負担で調整・ライブドアと和解交渉
    ▼読売。鯨とイルカの交配種に赤ちゃん…ハワイの施設。オアフ島・シーライフパークにいるウォルフィン。父親はイルカらしい。
    ▼毎日。クラビット:世界初のテレビ向けゲーム・オン・デマンドサービス。プログラムの全てをクラビットが用意するサーバー上で実行してストリーミングで配信する、とのこと。ゲームってタイミングが全てだからタイムラグとか気になるけど。ケイ・オプティコム
    ▼毎日。医療事故:半年で533件 死亡は83件−−国立病院など対象に報告書
    ▼毎日。失語症:ボランティア養成のNPO、都内に設立 生活に支障、全国50万人
    ▼ASCII24。Mac OS X Server“Tiger”で、Mac miniの重箱を重ねよう……?
    ▼朝日。九大の先端機器にも被害 福岡沖地震
    ▼朝日。博士課程2年は無料 北大工学科「世界に通じる若手に」
    ▼朝日。「お宝」金貨を売却へ、今秋から財務省。ネットオークションで。
    ▼毎日。村上ファンド:スクウェア・エニックス株5.04%取得。へえ。
    ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマト(再販)。全長42.5cm。2001年に出たものの再販、だそう。
    ガンダム胸像なんかもある。パカッと胸をあけると中にミニフィギュアを入れられるようになっている。
    ▼スタジオジブリ。「サツキとメイの家」についてのお詫び。長文。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。


    05夏キャンペーン iPod shuffleが当たる!!5月31日15時まで

  • 05.04.15 
  • ▼金曜ロードショーで『幸福の黄色いハンカチ』。デジタルリマスター版が出るとはいえ、なぜいま。ちなみに来週は『紅の豚』。選び方が超オヤジっぽい。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。生命を育める惑星は、一体いくつ存在するか
    ▼AstroArts。銀河どうしの衝突が星を誕生させる直接的証拠
    ▼メガスター。世界初の家庭用光学式プラネタリウム商品化 部屋に1万個の星空。セガトイズより7月発売へ。メガスターの大平氏がセガトイズと組んで。アマゾンでも予約受付中。家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」。¥20,790。この手の商品としてはヒット間違いなしか。しかも発売日は七夕。
    ▼JST。試験管内で生物時計をつくる〜わずか3つの蛋白質が生命の時間を計る〜
    ▼毎日。恐竜の卵:一度に2個産む 恐竜から鳥類への進化過程示す
    ▼毎日。化石:「ヒラメの元祖」長野県八坂村で発見。写真あり。
    ▼毎日。クローン馬:レース優勝馬のクローン イタリアで成功
    ▼毎日。三番瀬:国内最大級の「カキ礁」確認 千葉
    ▼毎日。超電導モーター 石播と福井大 世界で初めて実用化。夢が広がるなあ。
    ▼毎日。献血供給事業団:輸血用血液の配送、20分遅れる−−居眠りと取り違えで
    ▼HotWIRED。怪我をしたウマに幹細胞治療
    ▼HotWIRED。急増する「オープンアクセス」方式の学術誌
    ▼HotWIRED。アンテナ塔代わりの飛行船、来年にも上空へ
    ▼HotWIRED。米陸軍、新型のスマート地雷を配備
    ▼AV Watch。 東芝、「見えない部分が見える」3Dディスプレイを開発−アーケードゲームや次世代テレビを視野に。インテグラルイメージング方式。あれ、この方式ってどこかで目にしたような。どこだったっけ。
    ▼ITmedia。太陽電池に迫る危機に業界が警鐘
    ▼ITmedia。「守りたいのは命と車」〜トヨタ新G-BOOKの狙い
    ▼CNET。インテルに図書館関係者が激怒--さっそく紛失した「ムーアの法則」初出雑誌
    ▼CNET。VCになったビル・ジョイに聞く、テクノロジーの未来
    ▼AV Watch。フォーカル、iPod shuffle用のクリップ型アクセサリ−シリコン素材のUSBコネクタキャップ5色セットも。ほかにも似たような商品がこことかこことかにある。別のタイプも。
    ▼『relax特別編集 IT'S YOUR LIFE あなたはユニクロが嫌いですか?』。雑誌「relax」はSELEQLOなんてのもやってるらしい。
    ▼ところでユニクロドットコムはアフィリエイトを今月いっぱいで打ち切ってしまうことになったので、バナーとか外さないといけないらしい。めんどくさい。このへん、Google Adsenseはノーメンテナンスでいいから楽チンだよなあ。まだ円支払いに対応してないから、一度も換金したことないんだけど。小切手だとやたら手数料がかかるらしいし。シティバンクに口座があればいいらしいんだけど。あるいは小切手換金業者を使うとか。
    ▼GameWatch。10種類のゲームを楽しめる怪しい電子玩具!タカラ「電脳隕石GYA〜!! 〜宇宙からの挑戦状〜」
    ▼Game Watch。スターウォーズ世界のよりディープな楽しみ方 帝国軍と反乱同盟軍の激闘をレポート「スター・ウォーズ ギャラクシーズ」
    ▼朝日。魚沼コシヒカリ「作れない」 震災と大雪ダブルパンチ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。


    PROTREK

  • 05.04.14 
  • Apple Store ▼Appleの2005会計年度第2四半期が前年同期と比べ530%の増益を記録して決算。Macユーザーとしては実に喜ばしいことですな。純利で5倍以上増加ってすげえな。
    ▼追い風になったのはもちろんiPod。iPodの出荷台数は558%増。現在のMacはiPodの周辺機器となりつつある。ジョブズはきっと、そうなるべきだと考えているのだろう。たぶん将来、Macintoshが消えてなくなるのが彼の理想とするコンピューティング・ライフなんじゃないだろうか。
    ▼PC Watch。アップル、Mac OS X 10.4 "Tiger"製品説明会を開催。これ、聞きに行けば良かったな。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。すばる望遠鏡、もっとも重元素の少ない星を発見。つまり初期宇宙で生まれた天体。
    ▼PC Watch。ソニー、二足歩行ロボット「QRIO」のテクノロジーツアー 〜4月末に山梨県立科学館でスタート
    ▼トヨタ。次世代テレマティクスサービス「G-BOOK ALPHA」を発表。以前のは本当に遅くて話にならなかったんだけど、使い物になるようになったのかな。
    ▼日刊スポーツ。遺伝子組み替えで育毛効果のある大豆開発
    ▼ZAKZAK。日本の大学の論文、世界トップレベル
    ▼ITmedia。『マイノリティ・リポート』がヒントとなった軍用次世代UI技術
    ▼ITmedia。学園の平和をロボットが守る。セコム。リリース
    ▼excite。まるでSF? リーバイスの採寸マシーン。ほほう。
    ▼CNET。IP電話と公衆無線LANでユビキタスオフィス実現なるか--NTT東日本
    ▼HotWIRED。悪性インフルエンザ・ウイルス、世界中に誤配布
    ▼HotWIRED。謎の微粒子「ナノバクテリア」は雲に乗って移動?
    ▼HotWIRED。衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」
    ▼HotWIRED。NASA新局長候補、ハッブル宇宙望遠鏡の存続を示唆
    ▼HotWIRED。中国とインドが組めば、世界のハイテク産業制覇?
    ▼HotWIRED。フィラデルフィア市:公共サービスとして無線インターネット提供へ
    ▼MYCOM PC WEB。レーザー光線でハエを操作する!? パーキンソン病の治療などに期待
    ▼MYCOM PC WEB。米HP、スキンでパーソナライズ可能なiPod Photo
    ▼アマゾン。Braun クルーザースリー BS2865。シェーバーなんだけど、使い方がムービーで紹介されている。アマゾンもいろいろやってますな。そのうち全部の商品にムービーがついたりするのかも。
    ▼excite。NY村上隆によるサブカル展、現地の反応は? 笑える。
    ミリオンセラーにだまされるな
    flickr。今月はこれで終わり。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。


    110万人以上が愛用するマイクロダイエット(468_60MDa3)

  • 05.04.13 雨
  • ▼新刊。

    ▼『ヒューマノイドロボット』の目次はオーム社サイトに。詳細目次はまだ入ってないみたいだけど。今日来た「ロボマガ」39号にはもう広告が入っていた。表紙はHRP-2。
    ▼『革 (2005年版)
    ▼ナショナルジオグラフィック。 人類の広がりをDNA分析で調査する「ジェノグラフィック・プロジェクト」。IBMからもリリースが出ているため、IT系ネット媒体でも取り上げられている。
    ▼毎日。丹波山地:地震活動異変 微小地震減少、岩盤のひずみ増加。これは……。
    ▼朝日。ハッブル宇宙望遠鏡の存続を検討 次期NASA長官
    ▼MYCOM PC WEB。火星の石を持ち帰れ! 欧州宇宙機関が「Aurora」プロジェクトを始動へ
    ▼CNET。「タイヤを交換してください」--IBM、自動車用の自己診断支援技術を開発
    ▼読売。アジアかぜのウイルス試料、世界3700か所に送付
    ▼読売。女性・外国人研究者増へ、大学などに目標設定を要求
    ▼毎日。ネット時代のジャーナリズム 元記者ブロガー藤代裕之さんの視点。「ガ島通信」の人。
    ▼INTERNET Watch。 ドコモ、FOMAのiモード通信で一部課金データを消失〜消失分は推定10億円
    ▼ITmedia。フォーカル、iPod shuffle用のアルミ製“プロテクトアーマー”
    ▼AV Watch。 オンキヨー、iPodとAVシステムを連携させるアダプタ −オンキヨーのリモコンでiPodの基本操作が可能に
    ▼AV Watch。気になる! itemズ 手軽に使えるシンプルな赤外線ワイヤレスヘッドフォン
    ▼MYCOM PC WEB。顔をあわせずに協力し合う、親友同士が運営する欧州文具専門店
    ▼CNN。「美しい人」は並の人より収入高いと、米連銀調査。仕方ないと思う。それもまた一つの能力だから。
    ▼毎日。東京学芸大学:教職員6人処分 教え子へのセクハラなどで。付属学校。授業中にベランダに出て飛び降り自殺の方法を教えたりしていたとか。まったく意味不明。しかも記者会見の様子がテレビでオンエアされていたが、もうめちゃくちゃ。
    ▼日経。信託銀、知財に照準・「アニメの著作権」みずほ手掛ける
    ▼MISTTIMES.com。週刊現代の呆れた記事 旧スネ夫役の声優は電車の中にいたので、電話の主が誰だかわからなかっただけなのに・・・。もともと週刊誌の記事ってこのレベルなんだけど、最近、週刊誌の記事を真に受ける人が増えているように思う。
    ▼『Ray / レイ』。
    品川アクアスタジアム
    ▼ITmedia。「Yahoo!フォト」、最大1Gバイトに。へー。これまでは30Mだったので話にならなかったんだけど。Yahoo!フォト
    flickr。こっちももうちょっと増えないかな。せめて今の倍の容量があれば毎日アップロードしても平気になるのだけど。今月はぼちぼち容量切れ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,105。


    ブルームバーグ

  • 05.04.12 雨
  • ▼六本木ヒルズ内のテレビ朝日「umu」。ZMPによるnuvoの記者会見。量産決定、受注開始。
    ▼PC Watch。ゼットエムピー、家庭用二足歩行ロボット「nuvo」受注開始
    ▼記事にも書いたように、実物はhhsytle青山店で展示される。
    Mac OS X Tiger、アップルストアで予約受付開始。予想よりもずっと早かったな。やっぱりmixiで知った。
    ▼CNET。Mac OS X 「Tiger」、ついに登場へ--4月29日に発売決定
    ▼日経BP。QRIOが赤ん坊のように遊びを覚える,ソニーが新開発AIを披露。また「インテリジェンス・ダイナミクス2005」のレポート。僕が見たなかだと、この記事が一番ましですね。自分も早く書かないとな。
    ▼理研。理研ニュース4月号。ちょうど谷淳氏(脳科学総合研究センター 脳型計算論研究グループ 動的認知行動研究チーム)による「学び行動するロボットから人を知る」という記事が掲載されている。
    ▼いまは理研ニュースって誰が書いてるのかなあ。理研ニュースは、広報室が編集発行していることになっているけど、実際には外注なんですよ。で、当然、外注先のライターさんが書いているわけで。ライターを養成しようとかなんとか言うなら、こういうのも記名にしたほうがいいと思うんだけどなー。
    ▼読売。CT写真を取り違えて治療、患者が2日後に死亡
    ▼毎日。生物時計:食事が関係? 調節たんぱく質を発見
    ▼東京。国連『ミレニアム生態系評価』漁業、水資源消滅の危機
    ▼東京。トイレに☆ロマン「星の一生」ペーパー
    ▼産総研。「押す・引っ張る・浮き上がる」を体感、バーチャルリアリティ分野における画期的な力覚感覚提示インターフェイスを開発
    ▼HotWIRED。高高度の安定した強風を利用する「飛行発電機」
    hhstyle.com マッサージチェア ▼HotWIRED。イモリの再生能力から学び、ヒトの細胞を幹細胞に戻す研究
    ▼HotWIRED。欧州宇宙機関:ロボット探査車で火星の生命探し
    ▼毎日。ネット時代のジャーナリズム「同じ土俵には上がらない」ライブドアPJ
    ▼毎日。ネット時代のジャーナリズム ネットは新聞を殺さないが…
    ▼INTERNET Watch。 Gmailのインターフェイスが日本語に対応、近い将来に「一般公開」も
    ▼フジサンケイビジネスアイ。中国車、露市場で攻勢 日本車そっくり半額が武器
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。

    tiger_486x60.gif

  • 05.04.11 雨
  • ▼池袋で雑談。
    ▼中国の反日デモがどんどん広がっているらしい。しかも当局はぜんぜん取り締まってないとか。理由は何にせよ「中国」の程度が分かる。
    ▼『機動戦士ガンダム1年戦争』はさくっとクリア。あとはハードで適当にやるかな。
    ▼ガンダムがらみで『G20復刻版 REVIVAL SIDE-A』。こんなんまで復刻されてるのか。
    ▼「モノマガジン」限定のアナログ時計のケータイカスタムジャケットはかなりいいと思ったんですがどうでしょうか。限定200個とか言わず、大々的に売り出せばいいのに。
    ▼深夜にやってるボクシング見てると、ボクサーってつくづくしんどい職業だなと思う。本当に無茶苦茶な顔になってもひたすら立って闘い続ける。なんか、本当にすごいなと思う。
    ▼朝日。列島上空、花粉ドーム 高度4800メートルでも確認
    ▼毎日。欧州宇宙機関 ロボット探査車で火星の生命探し
    ▼毎日。次世代コンピューター 米MITのAI研究部門と台湾PCメーカーが提携
    ▼読売。熱帯イソギンチャク北上、和歌山で確認…温暖化影響?
    ▼日経BP。精神的ストレスに注目のアミノ酸“ギャバ”。GABAがこんな商売になってるとは。でもGABAは血液脳関門を通らないから、食品でそのまま摂ってもダメだと思うんだけど。
    ▼日経BP。エフェクター細胞研、上場で問われる目論見書の妥当性
    ▼INTERNET Watch。 フジテレビ、Yahoo!ブログとの連動新番組「ブログタイプ」放映開始
    ▼INTERNET Watch。カヤック、携帯電話で撮影した動画をブログで公開できる「モビゾー」
    ▼CNET。米地域ニュースサイト、人気ブロガーに報酬支払いへ
    ▼CNET。ホームロボットがビジネスになるために必要なこと--JEITAセミナーより。そりゃ谷江先生はそう言うだろうな。
    ▼ITmedia。春だからはじめる工作教室 入門その1「PICで遊ぶために必要なもの」
    ▼毎日。「萌え」 ゲーム・書籍などで「ジャンル確立」880億円市場に
    ▼『ディープ・ブルー スペシャルエディション』。 子供に見せるときっとトラウマになって大人になっても忘れないと思う。『DEEP BLUE PHOTOBOOK』ってのもある。
    ▼『ジェイソン・ボーン ツインパック』。「ボーン・スプレマシー」と「ボーン・アイデンティティー」のツインパック。
    ▼『刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX』。洋画は安いね。
    伝説のヒーローたち。DVD付き食玩。399円。レインボーマンだけ見たい。
    ▼読売・大手小町。夫にゲーム上の妻がいます
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,332。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。

    自動更新_e-store1

  • 05.04.10 
  • ▼『機動戦士ガンダム1年戦争』が来た。やることがない……というわけでは全くないのだが、何かを考えられる状態ではないので、ちょうどいいやというわけでプレイ。
    ▼ロックオンできないということで、操作性に関する評判があまり良くないみたいだけど、それは単なる馴れの問題。でも確かにガンダムっぽくはないかも。爽快感に欠けるんだよなー。むしろアーマードコアに似ている。しかも持ってる武器がしょぼい時の。こういうのはガンダム世界じゃないだろー、っていう部分もある。でもおかげで一日何も考えず過ごせた。
    ▼深夜に「カサブランカ」を見る。やっぱり初見のときよりも面白い。年齢ですかね。
    ▼ところでアマゾンのレポートを見ると、「スウィングガールズ」のDVDがパラパラ売れてるんですけど。僕はぜんぜんリンクしてなかったんだけどな(笑)。というわけでリンクしてみます。
    ▼新刊。

    ▼読売。遺伝子組み換えで「疲労回復米」開発、市販化は?。農業生物資源研究所 遺伝資源研究グループの門脇光一 研究チーム長ら。「コエンザイムQ10(CoQ10)」って本当に効果あるんですかね。
    ▼ITmedia。6軸センサーで“近未来ナビ”〜旭化成
    ▼ITmedia。「QRIO」、“勉強”に目覚める。こういうのをみると、あのデモはやっぱどうなの?と思ったりする。ベルをひたすら叩く奴とか、ボールを右左に動かし続けてたまに持ち上げる奴とかは、一見知能の発露のように見えるかもしれないけど、本当の意味での知能っていうのは、そのもう一段階上にあるものでしょ。単にアトラクタに引き込まれているだけならそれこそSAとかと同じでしかないわけで、それって知能じゃないじゃん。せいぜい昆虫レベルっていうか。
    ▼で、そんなことはインテリジェンス・ダイナミクスの人たちもそう思っていて、階層化やさらなる抽象化で対応しようとしている、と。ただしその具体的なアーキテクチャとかについてはまだ内緒、ということだった。
    ▼どうもQRIOの場合、形がヒト型なので、そこに騙されちゃうんだけど、実際に実装されている知的能力は明らかに昆虫以下でしかないわけで。昆虫だって今のロボットなんか比べモノにならないくらい遙かに多くのセンサー・モーターを協調コントロールしているし、遙かに詳細な環境マップ、身体マップを持って、世界を知覚していると思う。そこらへんを忘れてはいけないと思う。
    ▼いろいろな媒体の記事見て思ったけど、やっぱりあのシンポジウムのような形態では、なかなか本当に主張したいところが伝わらないんじゃないでしょうか。知覚と運動とか、モダリティについてとか、発達についてとか、そういうことに常日頃興味を持ってる人じゃないと、なかなか難しいんじゃないかと思った。いやまー、研究所の人からすれば、マスコミがどういう報道をするかなんてどうでもいいのかもしれないんだけど。
    ▼それにしても自分の記事はどうしようかな。まだ一行も書いてない。
    ▼毎日。ネット時代のジャーナリズム:新聞は大衆からステータスに。水越伸・東大情報学環助教授。『メディア・ビオトープ』(紀伊國屋書店)。
    ▼毎日。金環・皆既日食:9日未明から、太平洋上や中南米で観測
    ▼毎日。宇宙酒:ロケットで酵母打ち上げ計画 「地球にない味に」−−高知の酒造組合など
    ▼毎日。絵本:「ちびくろさんぼ」復刊へ 瑞雲舎。いますぐ読みたい人はこちら。『トラのバターのパンケーキ―ババジくんのおはなし』(評論社)。
    ▼朝日。悪い方向の分野「治安」が初のトップに 内閣府世論調査。「『体感治安』は悪化の一途をたどっている」。4/9日公開のレポートから。たぶんここに掲載されるはず。
    ▼毎日。女子高生50人:緑のマスク姿で渋谷に出現 映画の宣伝で
    ▼朝日。日本アニメ、外交に一役 ODAで購入支援 外務省検討
    TOSHIBA 600GB HDD&DVDレコーダー RD-X5。10万か……。東芝のサイト。ネットdeナビ機能はMacにも対応している。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。


    468-60_scarf

  • 05.04.09 
  • ▼上野へ。公園前改札で駅から出ようとしたらものすごい人混み。事故でも故障でもないのに駅の中から改札に行列してるのを初めて見た。
    ▼国立科学博物館へ。ここもやっぱり行列していた。チケット買うだけで10分待ち、入場も5分待ち。でもそれは恐竜博の行列。常設展示は並ばなくてもいいってことだったので、さくっと入って3Fに。 ひょっとしてそこも黒山の人だかりか!と思ったのだが、ガラガラだった。
    75,000年前の人類最古のアクセサリー。 貝殻のビーズは想像していたよりもずっと小さかった。穴の形が全部同じで、同じ道具を使って同じ人が開けたのかなあ、いずれにしてもかなりの腕だなあと思った。でもオーカーのほうは意外と粗雑だなと思った。こっちは子供の落書きに近いようなものだったんじゃないのかなあと思ったりした。
    ▼その後は科博の常設展示をぶらぶら見て回る。現在、本館は工事中なので新館だけ。 B2の人類進化のところを改めて眺め、いろいろ考える。やっぱり実物と地図、そして年表とか再現とかを見ると、単に字面だけで考えるのとはまた全然違うね。
    ▼新館のルーフにも出てみた。屋上はハーブ園になっているのだった。
    ▼上野公園の桜でも見ようかと思ったが、「写真撮影のために立ち止まらないで下さい」というアナウンスが流れるほどの人混みを遠目に見ただけでいやになる。それで、一人てくてく上野桜木→谷中霊園と歩き、日暮里駅から山手線で帰った。そこらへんの婆さんと雑談したり、写真を撮ったりした。
    ▼読書は『あの大阪は死んだのか』(皆川豪志/産経新聞ニュースサービス)
    ▼万博、企業家精神、お笑い、野球、ジャーナリズム、それぞれにおいてかつて輝いていた大阪の時代を描き、今を照射する。著者は産経新聞の遊軍。昭和43年生まれ。さらっと読み飛ばすつもりだったのだけど、非常に興味深く、読み込んでしまった。
    ▼やっぱり、社会系のものは、同世代が書いたものが面白いなあと思うようになってきた。同世代が抱える共通認識・問題意識みたいなものがあるのか、それとも単に、同世代が実力が発揮される年齢になっているだけなのか。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。新型人工知能で経験生かす ソニー、人間型ロボットに搭載。昨日の「インテリジェンス・ダイナミクス」の話。新聞風にまとめるとこうなるという例か。そういや去年はインテリジェン「ト」・ダイナミクスだったのだけど、研究所の名前は結局インテリジェン「ス」・ダイナミクスになっていた、ということについさっき気がついた。
    ▼ASCII24。ソニー、人間が動作を教えられるロボットをデモ。……。
    ▼ASCII24。【IDF Japan 2005 Vol.3】「人々はもう体毛より多くのトランジスターを持ち歩いている」――基調講演に見るインテルのモバイル戦略
    ▼共同。見直される心臓縮小手術 改良重ね治療成績向上 日本発の技術、世界へ
    ▼読売。世界初、沖縄でサンゴ群体の人工繁殖に成功阿嘉島臨海研究所
    ▼東京。大地震 そのとき…古い窓ガラス 飛散の恐怖
    ▼東京。乳牛に新種イネ 良質牛乳を生産「夢あおば」開発
    ▼日刊スポーツ。900万年前のヒラメの化石、GW一般公開
    ▼読売。エネ庁“ムダ広報費”支出財源は電気料金の一部
    ▼フジサンケイビジネスアイ。手のひら、指でもOK アイワイ銀、ATM認証で両方式を導入
    ▼フジサンケイビジネスアイ。「死海」ビジネス浮上、コーセーがせっけん発売 愛知万博でも脚光
    ▼朝日。映画の資金集めに「知的財産信託」 松竹が初の試み
    ▼ITmedia。「出版の危機を救え」――金太郎、ネット配信に挑む。「救え」っていうより「今の出版業界がダメになっても生き残るために」って感じだと思うんだけど。つまり「救う」対象は漫画家たちであって、出版社でも書店でもない。
    ▼カトリック中央協議会。「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい?
    ▼カセットボンベで走るスクーター。ファットボーイ LPG
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。


  • 05.04.08 
  • ▼五反田ソニー。「インテリジェンス・ダイナミクス2005」へ。
    ▼行く前は「(前回と違って)今回は記事にはならないかな」と思っていたんだけど、行ってみたらやっぱり記事として書きたくなってきた。
    ▼でもやっぱりちょっと散漫だったかなー。インテリジェンス・ダイナミクス研究所の人の話だけに絞ったほうが良かったのでは。他の人の話はちょっと焦点がずれているというか、昨年と違って、一人一人の話がどんなふうに繋がるのかというまとめ的な話もなかったんで、ちょっとなあという感じ。聞いたことある人にとってはどこかで聞いたことがあることばかりだったし。でも聞いたことない人にとっては、何を言っているのか分からなかったんじゃないだろうか。
    ▼なお6月にはインテリジェントダイナミクスとはなんぞや、という本を出すとか。
    ▼新刊。

    ▼カレー。
    ▼『バルキリーズ 天神英貴マクロス画集
    ▼HotWIRED。数ヵ月の自動航行が可能な自律型潜水艇(AUV)
    ▼HotWIRED。飲酒した時に自動車を発進させない装置、米国で導入進む
    ▼AstroArts。火星にも、やがて生命誕生か?新たな地球外生命探査ターゲット
    ▼AstroArts。土星探査機カッシーニによる土星の衛星画像
    ▼AstroArts。すばる望遠鏡が発見、超巨大ブラックホールの隠された活動性〜可視光フレア〜
    ▼ITmedia。再起動で携帯が使用不能に――Symbian OSにトロイの木馬
    ▼ITmedia。コミックは携帯で楽しむ時代に
    ▼ITmedia。マスプロ電工、無線遠隔監視システムを発売
    ▼毎日。輸血血液:大幅不足 「A」「O」は特に深刻
    ▼毎日。臓器移植:虐待死は摘出の対象外に 医療専門家が指摘。「15歳未満の小児の死亡者の10〜20%は虐待死の疑いがあるとの試算を報告」。
    ▼AV Watch。 エバーグリーン、てんとう虫型MP3プレーヤー−斑点が操作ボタン。ヘッドフォン型も用意
    ▼MYCOM PC WEB。編集者・記者を募集。前も募集してなかったっけ?
    ▼メモ。革製品用クリーナー レザーパワー 200g×2個セット
    ▼今日は早く寝ることにする。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。



  • 05.04.07 
  • ▼昨日のがアップされた。PC Watch。日本科学未来館とホンダ、ASIMOを教材にした「ASIMO理科授業」
    ▼これ、記事でも強調したつもりだけど、要はASIMOは教材なんですよね。だから、別にASIMOじゃなくてもなんだっていいんだよな、本当は。
    ▼石井さんによるロボゴングレポートも上がっている。PC Watch。夢の二足歩行ロボットキット「KHR-1」徹底レビュー(番外編)〜KHR-1ベースのロボット競技会「ロボゴング」に挑戦!。例によって大きなお世話ですが「外装が取れたらダウン」っていうのはルール改正したほうがいいんじゃないでしょうかね。
    ▼池袋で打ち合わせ。その後は、今日は休日だと割り切って久々に本屋へ。
    ▼注文するタイミングが遅れたせいか、ガンダムがまだ来ない。せっかく予約したのに。
    ▼新刊。

    ▼産総研。金属ガラスの新しい創製技術の開発に成功
    ▼フジサンケイビジネスアイ。20年後に“日の丸”有人宇宙船を 宇宙機構ビジョン
    ▼フジサンケイビジネスアイ。人の通行量センサー、身長も識別
    ▼CNET。インクジェットが骨折も治す--英研究者グループ、新技術を開発中
    ▼読売。700万年前の人類頭部復元に成功、愛知万博で公開
    ▼ITmedia。味やにおいを感じるゲームがいつか登場? ソニーが新特許取得。なんだこれ。怪しすぎ。超音波?
    ▼INTERNET Watch。我々はもはや単なるテクノロジー企業ではない〜米Googleが自社を定義
    ▼ITmedia。意外? 50〜60代の携帯選びも「カメラ」「メール」重視。使ってる人はそんなもんなんじゃないのかな。孫や子供とやりとりしたいんだろうし。
    ▼それとは別に最近気になるのが、子連れの母親で、母親がケータイいじってる奴。母親は子供じゃなくてケータイしか見てない。そういう親を見て育つ子供は、やっぱりケータイしか見ない大人になるんだろうな、と思う。
    ▼毎日。楽天 サラリーマン金太郎の続編を独占無料配信
    ▼excite。コンビニ騒然!「無炭酸コーラ」に迫る。mixiでも話題になっていたが。まだ飲んだことがない。たぶん飲まないと思う。
    ▼JAXA。 第24回 宇宙科学講演と映画の会。4/16日(土)。新宿明治安田生命ホール。
    ▼日本科学未来館。特別企画展『恋愛物語展 − どうして一人ではいられないの?−』。4月23日(土)〜8月15日(月)。人選にイマイチ意外性がないが。
    想定外Tシャツ。欲しい。けど、いまの俺が着てたらギャグにしかならないのでやめとく。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。


    コクヨverysoho  3

  • 05.04.06 
  • ▼『攻殻機動隊 S.A.C. 2ndGIG』がテレビでオンエア開始。日テレのサイト。忘れていたが、たまたま見ることができた。 DVD、一枚にせめて4話くらい入ってるんだったら買うんだけどなあ。価格よりも問題は、いまのリリース形態では場所を取りすぎることのほうが問題。最近、DVDも意外とかさばるなあと思い始めた。
    ▼東京は最高気温24度。上着は着ずに出かけた。
    ▼日本科学未来館へ。どうしようかなと思っていた生態工学シンポジウムではなく、「ASIMO理科授業」の会見。記事アップは明日らしい。
    ▼朝日。ロボットのアシモ、教壇に 日本科学未来館でデモ授業
    ▼毎日。ロボット:アシモの授業に小・中学生ワクワク
    先川原日記にあったロボマガ編集部の新人さんにも会った。若い。というか、あとになって思ったが、高専卒業ってことは、ホンダがP2を発表したとき(96年)にまだ小学生ってことでしょ。そりゃ若いよ本当に。そういう年の人が編集になる時代になったんだなあ。つくづく自分が年を取ったんだなあと思う。そのうちASIMOが生まれた年に生まれました、なんて人も入ってくるんだなあ。そのときにそういう若い人と一緒に仕事できるんだろうか、俺は。それまで生き延びてられればいいけど。
    ▼銭金スペシャル。三重県鳥羽のイルカ島に行きたい。番組だとやばそうな感じだったが、サイトだとフツーに見える。
    ▼WBS「トレたま」で松下電器産業が開発した、荷物搬送ロボット−−動き回るカートみたいな奴が紹介されていた。リリースは出てないみたい。番組に寄れば、20kgまで運搬可能で、時速6kmで動ける。超音波を使ってユーザーを追いかけ、光センサーで障害物を回避しながらあとをついていくる。記者会見やったのかな?そういう雰囲気の絵でもなかったが。スタジオで質問されていた、複数台いても大丈夫なのかといった問題をクリアすれば、かなり実用的かも。いちおう5年後の実用化を目指しているとのこと。状況としては、たぶん、空港でのレンタカートみたいな感じ?だろうか。
    モスタルダ コンフィチュール
    ▼新刊。

    ▼『ポピュラーサイエンス日本版』もアマゾンで扱うようになったようだ。5月号はなぜかエヴァンゲリオンの庵野秀明。
    ▼日刊スポーツ。全国初!警備ロボットが1日警察署長。テムザックのアルテミス。福岡県警博多署。
    ▼朝日。オオクチバス規制に反対の声9万6千通 釣り業界が反発
    ▼読売。ワクチン確保は国主導で、メーカー任せから転換
    ▼フジサンケイビジネスアイ。308キロ ポルシェが新幹線抜く 東洋ゴムがタイヤ提供
    ▼日本学術会議。日本の科学技術政策の要諦(PDF)
    ▼JAXA。JAXA長期ビジョンについて
    ▼AstroArts。ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、銀河同士の衝突の跡
    ▼AstroArts。太陽の1万倍、中間質量ブラックホール
    ▼HotWIRED。月面基地計画、最初の障害は「月の塵」?
    コミックセット1 ▼HotWIRED。空気圧で尾ビレを振って進むサメ型1人乗り潜水艦
    ▼HotWIRED。『グーグル・マップス』に衛星写真地図
    ▼HotWIRED。『宇宙空母ギャラクティカ』の最新シリーズ、絶賛レビュー
    ▼HotWIRED。映画を忠実に再現した『マトリックス・オンライン』レビュー
    ▼日経BP。メディアスティック、TV画面に最適化した2次元バーコードを開発
    ▼ITPro。総務省,1.7GHz帯での携帯電話サービス実現に向け作業班を発足
    ▼毎日。NTTデータ:ICタグ防犯対策 横浜の小学校で実証実験
    ▼ITmedia。Edy利用可能店舗数、2万店を突破
    ▼ITmedia。「少子」時代のハイテク玩具は「高齢化」市場へ
    ▼ITmedia。インターネットはマスメディアになるのか?
    ▼ITmedia。PSPでWeb閲覧やチャットも――ハッキングで新機能続々
    ▼BB Watch。mixi、ユーザー数が50万人を突破。トップページに日記検索機能など追加
    ▼フジサンケイビジネスアイ。04年度の非接触ICカード発行枚数、1780万枚 「スイカ」中心に急増
    ▼RBB Today。やっぱり大きかった! 日本のオンラインゲーム市場は約579億円― 初の市場調査まとまる
    ▼毎日。USEN:完全無料ブロードバンド放送を開局 25日から
    ▼japan.internet.com。フジvsライブドア、反発する有名タレントには半数以上が「共感できない」。インターネットユーザー限定の調査。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。カップラーメンの「あの小袋」だけでチャーハンを作る。卵くらい入れれば?
    ▼excite。ヨハネ・パウロ2世、コミックのスーパーヒーローとして《復活》! 「法王は対悪魔の法衣と特別製の純潔パンツをはいて悪と闘うスーパーヒーローとして描かれている。近く発売される「超人ポープ(法王)マン」の第1巻では、先日、死去したポーランド人の法王が、バットマン、スーパーマンといった伝説のコミックキャラと出会い、サタンと闘うための超能力の使い方を学ぶ、という内容。」
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,100。



  • 05.04.05 
  • ▼なぜか、ずっとお好み焼きを焼く夢を見た。俺はお好み焼き屋の2階かなんかに下宿しているという設定らしかった。それはそれで悪くない。
    ▼PC Watch。内田洋行、透明アクリルキューブで操作する「プロジェクションテーブル」。昨日見に行った。現状のアプリケーションなら別にバーコードでも大丈夫なんだけど、将来的な拡張性を考えてRFIDを使った、とのことだった。現状ではアクリルキューブが非常に高いんだけど、博物館でおみやげとして展開する、といった(これまでの内田洋行にはない)ビジネスモデルに展開するとなると、カードとか、あるいはレーザーでのガラス彫刻とかのほうが現実的なんじゃないのかな、とか、テーブルそのものの外周部をくりくり回すとコンテンツが回るっていうのはどうだ、とか、現場の人といろいろ雑談をした。日立の人のアプリケーションと似てるところがあるけど(たとえば「Object Link」)意識はしてるのか、と聞いたら「知らない」と言われた。どうも本当に知らないみたいだった。
    ▼今日mixiで教えてもらったが、実際にプランニングをしたのはリビングワールドという会社だとのこと。
    ▼「焼きたて!!ジャぱん」で「信じるものは足をすくわれる」という言葉を覚えた。アフロの中心で愛を叫ぶ。
    ▼新刊。

    ▼Bookアサヒコム・著者に会いたい。カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ 内田麻理香さん。アマゾンでは在庫切れの大人気。
    ▼PC Watch。HGST、3.5インチ1TB HDDを実現する垂直磁気記録技術。2007年。もっと早く来て欲しい。
    ▼富士通。「モバイル映像中継ソリューション」を販売開始 〜リュック型映像伝送装置により、機動性が高く低コストの映像中継を実現〜
    ▼Japan.internet.com。「Yahoo!ブログ」β版、Blog 開設数が10万件を突破
    ▼CNET。グーグル、「ビデオブログの実験」へ--個人向けにアーカイブサービス提供
    ▼HotWIRED。「ポッドキャスティング」、MP3プレーヤー所有者の3割が利用
    ▼HotWIRED。環境にやさしい「ハイブリッド機関車」、北米で導入進む
    ▼ITmedia。ソニーの久夛良木氏、降格人事は「率直な物言い」が原因?
    ▼ITmedia。Amazon、オンデマンド書籍印刷のBookSurgeを買収
    ▼フジサンケイビジネスアイ。夜まで遊べる水族館、品川プリンスホテルに開設
    ▼理研。一般公開。和光は23日、9:30-16:30。
    東京・ミュージアムぐるっとパス2005。1冊2,000円。有効期間は2ヶ月間。入場できる施設一覧。リブロ池袋本店ほかで販売。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。空、海、陸で異色PR お披露目はインパクト勝負
    ▼AV Watch・週刊買っとけDVD。第169回:15年餃子を食べ続けた男の復讐劇 トンカチは最強か「オールド・ボーイ」。アマゾン:『オールド・ボーイ
    ▼@niftyデイリーポータルZ。死闘!コネタ道場 vs. 将棋道場。橋本崇載5段登場。
    ▼電撃オンライン。歴代ロボットアニメのテーマ曲でタイピング! サンライズのタイピングソフトが登場 。『サンライズミュージックタイピング』。
    ▼ITmedia。アナタのバイクを“AKIRAっぽい仕様”にするパーツ。世の中はオタクでできてるのか。
    装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ(キリコ機) HBS-P01。全高9cmでフル可動するとか。各関節のほかアームパンチ、ターンピック、ハッチ可動、バイザー開閉、ターレットレンズ回転・移動、降着ポーズ再現。HBSは「ハイブリッドスタイル-Pro」の略らしい。発売は7月。
    1/1ボトムズは個展で公開されるそうな。 4/28〜5/12とのこと。GWだけあって混みそうだが行くしかないだろう。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,155。



  • 05.04.04 
  • ▼ロボゴングの動画がROBO-ONEファンとしても有名な三月兎さんのところに掲載されている。みんな意外と外装つけてないのがちょっとがっかり(笑)。
    小型人型ロボット組立てキット:KHR-1 ▼簡単に解説しておくと、ROBO-ONEがオリジナルまたは改造されたロボットによるバトルであるのに対し、ロボゴングは無改造のKHR-1によるバトル。無改造だと個性がないと思うかもしれないがところがどっこいで−−まあキットとしてのKHR-1のレベルがまだそこまで達してないということでもあるのだけど、けっこうバラバラなのだ。しかも動かし方も人によって違うので、意外と個性あるバトルとなった、ようだ。
    ▼ROBO-ONEジュニアクラスにもKHR-1ベースのロボットがいっぱい出ていたが、そのときは、どうも右足を遊脚にしているときに転倒する機体が多かった。ひょっとして人間には共通の癖があるのかもしれない。
    ▼北朝鮮や中国のアサリは、模様が茶色でぼんやりしているんだけど、日本産のものは白黒系で模様がはっきりしている傾向がある、とこないだの「目がテン」で言っていた。言われてみるとそんな気もする。もう何年も潮干狩りなんか行ってないけど。最後に行ったのは大学での実習(という名の潮干狩り)のときかなあ。
    ▼毎日。オーロラ:世界初、スパコン上に再現 海洋研究開発機構
    ▼毎日。3Dアニメ 英カーディフ大が「人間そっくりにしゃべる」ソフトを開発中
    ▼フジサンケイビジネスアイ。環境保護に16兆9000億円 中国政府、06年から5年間で
    ▼HotWIRED。「吐く息」がバイオテロによる感染者を特定する鍵に
    ▼HotWIRED。大量のゴミを圧縮、満杯になると知らせる新型ゴミ箱
    ▼CNET。EU、米国にバイオメトリクスパスポートの計画延期を要請
    ▼MYCOM PC WEB。2006年宇宙の旅の概要が発表! 7人乗りで、複数機の旅行プランを次々と計画
    newiPods_125-125 ▼日経BP。日本郵船、米豪華客船を改装した「飛鳥II」が来春日本でデビュー
    ▼読売。多胎妊娠の減数手術…三つ子で4割、四つ子は7割
    ▼日立金属。世界最小3軸加速度センサーとワイヤレス3軸加速度センサーを開発・量産
    ▼デジカメWatch。iPod Photoにデジカメを接続する「Camera Connector」を試す。普通に使えると。アマゾン:Apple iPod Camera Connector [M9861G/A]
    ▼日経BP。フジ、窮余のニッポン放送外し
    ▼ASCII24。日本が誇る大輸出産業“アニメ”を盛り上げる――世界最大級のアニメフェア“東京国際アニメフェア2005”レポート
    ▼読売。クマ128体、六本木ヒルズに出現…ドイツ年盛り上げ。マヌケすぎるクマが素敵。
    ▼excite。水族館でサメを殺したホホジロザメが太平洋に放流
    ▼ITmedia。iPod shuffleでツボ学習 明治鍼灸大、新入生に配布
    ▼アマゾン。大人も遊べる脳を鍛えるおもちゃ。5×5ルービックキューブとか。
    ▼ANAユニフォームコレクション
    1/1ボトムズ完成。足をハの字に広げて立っている。いいなあ。自分の目で見たい。都内でもお披露目やってくれないかなー。
    ▼僕のほうはというと、ボトムズのDVDを最終回まで見終わってしまった。全52話でもあっという間だなあ。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,319。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,155。


  • 05.04.03 
  • ▼未読本が溜まっていく。
    ▼今日は大阪でロボゴングだった。僕は結局行かなかったのだけど、mixiあたりで様子を見てると楽しそう。たぶんまったりと行われたんじゃないでしょうか。Watchで石井さんがレポートしてくれるだろう。
    ▼毎日。ローマ法王:死去、84歳 激動の国際政治に深く関与。さすが信徒10億人の頂点に立つだけあって、世界中でニュースになってるようだ。
    榊原機械株式会社。人間が乗り込めるサイズのすり足二足歩行ランドウォーカー。動画あり。CGかと一瞬思ったが、実物っぽいなこれは。いやー本当に作る奴がいるとは。群馬県まで取材行きたい。これでしゃがむことができれば、十分遊べますよ。メックウォリアー
    ▼新刊。

    ▼なぜか献本されてきた『「心理テスト」はウソでした。』 タイトル見て「そんなの当たり前じゃん」と思ってしまった。
    ▼テレビで『トータル・フィアーズ』を見たが、意外とストーリーを忘れていた。
    ▼産経。太陽系外の惑星を初撮影 ドイツ・イエナ大などのチーム。ラルフ・ノイホイザー教授らがVLTで。「おおかみ座にあるGQ星と呼ばれる恒星の周りを約1200年かけて回っている。地球からの距離は、約460光年。木星1−2個分の質量とみられる」
    TOP ▼読売。スマトラ沖地震、ニアス島など津波の高さ5m超?
    ▼読売。見た目なんか悪くても…熟したバナナは免疫力UP
    ▼毎日。生活習慣病:持つ人、不眠に悩まされる傾向強い
    ▼毎日。日本学術会議:「アジアで信頼構築」など今後15年の目標
    ▼フジサンケイビジネスアイ。災害時、ドリンク無料 カルピスが東京・上野公園に自販機
    ▼フジサンケイビジネスアイ。英日・日英翻訳を装備、キヤノンが世界初の複写機
    ▼フジサンケイビジネスアイ。テーマパーク来場者減 04年度、天候不順など響く
    ▼京都新聞。天文衛星05年度冬打ち上げ 宇宙航空研究開発機構
    平成17年度 科学技術週間KEK施設公開。4月22日(金)10:00〜16:00。
    ▼4gamers.online。スタートレックMMORPG「Star Trek Online」,仮サイトオープン
    ▼AV Watch。RWC、「音圧」にこだわったMP3プレーヤー内蔵ヘッドフォン−通常のヘッドフォンとしても利用可能
    ▼Japan.internet.com。ネット銀行が普及してきたこれだけの理由
    ▼フジサンケイビジネスアイ。深夜の東京、ファン熱狂 「エピソード3」関連商品が発売。R2D2やC3POなども。
    ▼ガイバーはアクションフィギュアも新しく出るらしい。
    強殖装甲ガイバーI アクションフィギュア(予約) 強殖装甲ガイバーII アクションフィギュア(予約) 強殖装甲ガイバーIII アクションフィギュア 強殖装甲ガイバー ゼクトール アクションフィギュア(予約) 強殖装甲ガイバー エンザイムII&実験体 ソフビフィギュア2体パック(取り寄せ) マックスファクトリー 強殖装甲ガイバー ゼンクルブ&ラモチス(ソフビ塗装済み完成品フィギュア) 強殖装甲ガイバー ゼルブブス&ガーゴイル ソフビフィギュア2体パック[入荷予定:2005年2月中旬... マックスファクトリー強殖装甲ガイバーヴァモア&パナダイン 強殖装甲ガイバー アプトムver.IV 〜Full blast〜 アクションフィギュア BIO FIGHTER COLLECTION MAX「村上」 強殖装甲ガイバー イヴィルアプトム ソフビ製塗装済アクションフィギュア[入荷予定:2005年6月...
    強殖装甲ガイバーI ガイバーII ガイバーIII ゼクトール ゼンクルブ
    &ラモチス
    ゼルブブス
    &ガーゴイル
    ヴァモア&
    パナダイン
    エンザイムII
    &実験体
    アプトムver.IV
    〜Full blast〜
    村上 イヴィルアプトム
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,155。



  • 05.04.02 
  • ▼昨日の話の続きをしておくと、一番最初は単なるリンク集だった。当時はYahoo!もまだなかったしね。リンク集を公開することにそれなりの意味があった。で、外でサイトを始めるにあたり、どうしようかなと思った結果、やり出したのが書評、というか読書感想文だった。日記を書き始めたのは会社をやめることを決めたあと。僕の思惑が一番はずれたのは、科学書のレビューのサイトが他にもいっぱい立ち上がるだろうと思っていたんだけど、そうはならなかったこと。
    ▼いろいろ考え事をしていたら朝。就寝時間は9時。ここしばらくはまともな生活してたんだけど、これで完璧に昼夜逆転。
    ▼夜はNHKの「サイエンスゼロ」のスペシャル(という名の再放送)と「日本の、これから どう思いますか格差社会」なる番組を見る。結論は「この番組見ていること自体が負け組!」 って感じ。
    ▼新刊。

    ▼『世界最速のF1タイヤ』(新潮新書)は面白そうですね。『オーマイニュースの挑戦』(太田出版)は 、市民参加型インターネット新聞として知られる韓国のオーマイニュースの代表が書いた本。いまが旬ですな。
    ▼アマゾンは今月も引き続き「本+CD ギフト券還元プログラム」実施中。5,000円以上で250円、10,000円以上で500円還元。5%。
    PSPがついに24時間以内出荷に。僕はまだ買わないけど。
    moriyama.com全体とmoriyama.com探書ノートからの売り上げランキング(3月分)

    1. My Flower Fairies Baby Book』(Cicely Mary Barker/ Frederick Warne & Co.)
    2. 『考える脳 考えるコンピューター』(ジェフ・ホーキンス、サンドラ・ブレイクスリー/ランダムハウス講談社)  [ bk1 | amazon ]
    3. 『SYNC』(スティーヴン・ストロガッツ/早川書房)  [ bk1 | amazon ]
    4. 2005年日本国際博覧会 愛・地球博 公式ガイドブック (日本語版) 』(ぴあ)
    5. 愛知万博&名古屋新名所MAP2005―TokaiWalkerスーパーガイド 』(角川書店)

    6. 『脳はどこまでわかったか』(井原康夫 編/朝日選書)  [ bk1 | amazon ]
    7. 『偶然の確率』(アミール・D.アクゼル/アーティストハウスパブリッシャーズ)  [ bk1 | amazon ]
    8. 『ガンダム・モデル進化論』(今 柊二/祥伝社新書)  [ bk1 | amazon ]
    9. 『鉄理論=地球と生命の奇跡』(矢田浩/講談社現代新書)  [ bk1 | amazon ]
    10. 『エレガンスに魅せられて シドニー・ブレナー自伝 ルイス・ウオルパートに語る』(シドニー・ブレナー/琉球新報社)  [ bk1 | amazon ]

    ▼朝日。人類最古の装飾品、東京で1日だけ公開へ。9日。国立科学博物館で。万博で日本に持ってこられたもの。
    アフリカ大陸の南端にあるブロンボス洞窟で発見されたもので、約7万5000年前の巻き貝のビーズ。この発見によって、それまでは4万年前ごろにユーラシアで始まったと思われていた人間の創造的な活動、象徴的な行為が、アフリカで7万年以上前に始まっていたことが明らかになった、というもの。それにしても1日だけとは。科博によるアナウンス。講演会も行われるが、定員は80名。これは無理だな。
    ▼この発見がなぜ興味深かったかというと『5万年前に人類に何が起きたか?』(リチャード・G. クライン/新書館)の話に疑問を投げかける証拠の一つだから。最近の人類史研究の話はこのへんに詳しい。またしばらく前の日経サイエンスにも2ページのコラムが出ていた。ここらへんは僕も非常に興味があるところ。漸進的にヒトの現代的知性が芽生えたのか、それともガクンと違う何かが起きたのか。
    ▼4/9日には理研でも定例の構内開放が行われる。
    ▼朝日。物理学者、竹島に悩む 世界物理年の行事で思わぬ難題。気の毒といえば気の毒だが、学者だって社会と離れて生活してるわけじゃあるまいし。
    ▼朝日。ロボットと宇宙活動 宇宙機構が日本独自の長期ビジョン。「宇宙機構は実現に今後10年間で年平均2500億〜2800億円が必要と試算したが、現在の予算は1800億円。宇宙関連産業の従業員も95年度の約1万人から03年度は約6000人まで減った」。
    ▼朝日。家庭用コージェネ、続々登場
    ▼CNET。東芝に好材料相次ぐも株価の反応はいまひとつ
    ▼MYCOM PC WEB。日本の音楽配信の未来を映す、韓国MP3事情
    ▼ASCII24。KDDI、大阪・長堀/心斎橋/南船場エリアで電子タグリーダー付き携帯電話の実証実験を実施
    ▼毎日。三島由紀夫:三島日記まるで家計簿 文筆生活可能か検証?
    本棚構築中。ブックマークレットでアマゾンから簡単にパシパシ登録できる。はてなブックマークよりも簡単で面白い。ただ、いまいち本棚システムそのものにバグが多いし、並び替えができないし、棚を分けることもできないと、使い勝手があまり良くない。なので、こういうスタイルで、より使いやすいシステムができたらよそへ移るかも。
    ▼eg。アメリカからのオファーを受け 『強殖装甲ガイバー』TVシリーズ決定!  WOWOWで。オフィシャルサイト。それにしてもこの連載20年っていうのは誉められた数字じゃないと思う。はやく終わらせて下さいよ。いまの最新刊は22巻らしい。俺は16巻あたりから読んでないのかな。
    ▼『エイリアンVS.プレデター』DVD。
    ▼『シザーハンズ〈特別編〉』899円。
    ▼『スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE』。5/27日発売予定。エピソード2と今夏公開の3の間をつなぐアニメ全20話をDVD化。
    ▼朝日。スターウォーズグッズ、世界一早く。ダースヴェーダーも。
    SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![標準タイプ]電立ったまま乗る動スクーター ▼今まで気がつかなかったけど、楽天ってSEGWAY(セグウェイ)も売ってるんですね。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,155。



  • 05.04.01 
  • ▼新年度。
    Yahoo! JAPAN - ありがとう 9周年記念。ほかでも、あちこちの老舗個人サイトが10周年を迎えている。うちも多分、そのくらい。うちはサイトをいくつか転々としたから、いつ開設したのか自分でも覚えてない。一番最初は、NHKのなかにあり、NHKのなかでしか閲覧できなかった。それをそのまま外にミラーしたのが最初。みんなが顔写真を入れて「こんにちは!」とかやってたあの頃が少し懐かしい。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。エフェクター細胞研究所 上場2日目、やっと初値(株)エフェクター細胞研究所Yahoo!ファイナンスによる情報。なんでだろ、と思ったらこういうことらしい。あとこことかこことか。これはちゃんと調べる必要があるかなと思ったりもしたのだが、今日配信された日経バイオビジネスのメルマガで宮田氏が解説というか、苦言というか、いろいろ書いていた。他への影響を考えると、セントレックス、ライフドア証券、そして会社に関わってる人間の責任は重大ですな。
    ▼番組改編期のテレビを見ていると、テレビの価値ってなんだろうなあと思えてくる。
    ▼新刊。

    ▼朝日。シロアリ食べてアリクイ似 系統違う哺乳類、ジュラ紀に
    ▼読売。空中に絵や文字描く装置、川崎の企業と慶大が開発。これはもしかしてすごい技術かも。
    ▼毎日。無人航空機 群れ行動アルゴリズムによる編隊飛行に成功
    ▼HotWIRED。無人航空機:群れ行動アルゴリズムによる編隊飛行に成功
    ▼毎日。ATM:本人確認の標準化争う 指、手のひらなどで認証
    ▼毎日。システム障害 東京外環道などでETC領収書発行止まる
    ▼東芝。1分間で充電可能な新型の充電式電池を開発 キャパシタに匹敵する急速充電性能と リチウムイオン電池の高エネルギー密度を両立。こないだの記事の奴をメモ。負極材料にナノ微粒子を使ったことがブレイクスルーに繋がったとのこと。
    ▼産総研。AIST TODAY 2005.4
    dell2_125x125 ▼HotWIRED。詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声
    ▼HotWIRED。シリコン不足で太陽光発電の拡大に懸念
    ▼HotWIRED。シーズン開幕、メジャーリーガーを裏で支える用具の技術革新
    ▼HotWIRED。パソコン盗難で約10万人の個人情報も被害に
    ▼HotWIRED。デジタル制作でシュールレアリスム絵画に新たな潮流を
    ▼鹿野さんが続きを書いている
    ▼CNET。富士通研、次世代携帯電話のデータ受信速度を5割向上
    ▼フジサンケイビジネスアイ。NECが認識精度で1位、米での4指画像指紋照合コンテスト
    ▼フジサンケイビジネスアイ。指紋照合だけで買い物、独大手スーパーが導入。エデカ。
    ▼日本道路公団。 道路4公団が新たに発行するETCカードのモニターを募集します。クレジットではない方式。
    ▼日経BP。NEC、使用済みPC1台につき1本の木をオーストラリアに植林
    ▼日経BP。ライブドアとニッポン放送問題、愛だけでいいのか? 同感。
    ▼ITmedia。六本木で“光のある生活”を体験してきました
    ▼ITmedia。そもそも電波って何だろう?
    ▼AV Watch。 MIB、USBメモリのMP3ファイルを再生できる目覚し時計−USB OTG対応。iPod mini/shuffleの再生にも対応。こういう商品が出せる広がりがUSBメモリのスバラシイところ。
    ▼AV Watch。NEC、1Gbps無線伝送が可能なミリ波トランシーバを開発−ハイビジョンのリアルタイム伝送で壁掛けTVも容易に
    ▼ZAKZAK。長寿秘訣は「ぬるさ」…タモリ倶楽部23年に 低予算でロケは戸外ばかり。今日はGPSを使って地図に絵を描く、って奴だった。道路をたどっていき、その軌跡をGPSで追うことで、絵にするというもの。地図の道路を見ているうちに、絵が突然浮かんでくるのだという。
    ▼江戸東京たてもの園・特別展。ドラえもんとはらっぱ。4/10日まで。でも本当は、ドラえもんの原っぱみたいな空き地に土管とか土木資材が置いてあるような風景が実在したのは時代的には一瞬でしかなかったらしいんだけど。
    PICT0538 ▼第2回「RoboBusinessカンファレンス&エキスポ」。5月10〜11日、マサチューセッツ州ケンブリッジ。
    flickr。復活。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,347。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,155。


    2005年3月へ
    [PR] 日経バイオビジネス 最新号目次
    2005年5月へ

    〜以下のウェブ媒体でコラム連載中 お読み頂ければ幸いです〜
    PC Watch
    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
    11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
    21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
    31 | 32 | 33 | 34
    Ads by バリューコマース

    サーチ:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    楽天で探す
    楽天市場
    イーエスブックス「雑誌」
    Google
      Web moriyama.com

    | HomePage |