PICT0338 ScienceMail
研究者インタビュー メールマガジン
 創刊一年を迎えることができました。ありがとうございます
[PR]
| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |
| 『日経サイエンス』最新号目次 |

amazon本:トップ100 | DVD | 音楽 | ゲーム
アマゾン科学書ベストセラー

サイエンス・メールのホームページへ

06年8月 diary


2006年7月へ
[PR] 出前・デリバリー情報満載!『ぐるなびデリバリー』
2006年9月へ

 科学系グッズ | 科学系DVD | コーヒーメーカー | 特価PC | 特価DVDレコーダ | DVDバーゲン | iPodストア | 外付けHDD |
 
  • 06.08.31 
  • ▼もう8月も終わりか。本当に早かった。年々、年月が過ぎ去るのが早くなっているような気がする。人生の残時間を無駄にしているのだろうか。
    ▼六本木ヒルズ。ZMPの記者発表。
    ▼Robot Watch。ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始。音質は想像以上に良いです。ネックは価格か。
    ▼AV Watch。ZMP、自律移動可能なロボットオーディオプレーヤー−音質向上にケンウッドが協力、WMP/iTunes再生に対応
    ▼BB Watch。ZMP、ロボット技術を搭載した移動可能な無線LANミュージックプレーヤー
    ▼Watch取材しすぎ。
    ▼新刊。

    ドーキンスの本が小学館から出たのは、版権が高かったのかな。
    ▼岩波のシリーズ進化学に『ヒトの進化』が登場。執筆者は、斎藤成也、諏訪元、颯田葉子、山森哲雄、長谷川眞理子、岡ノ谷一夫。
    ▼この3冊、まとめて買うと、ちょうど定価で1万円。bk1でもアマゾンでも1万円以上購入キャンペーンで1000円分がバックされる。
    ▼AstroArts。「惑星定義」決定までの経緯と解説
    ▼AstroArts。すばる望遠鏡で127億年前のクエーサーを発見
    ▼フジサンケイビジネスアイ。日立 研究記録をデジタル化、新技術で改ざん防止
    ▼日経BP。動画サイトの認知度、「GyaO」が「Yahoo! 動画」を上回り1位に
    ▼日経BP。ボルボに聞いたエンジンの将来
    ▼日経BP。ナマ魚介類の「人喰い菌」被害、年間200人以上
    ▼INTERNET Watch。「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始
    ▼@niftyデイリーポータルZ。ロングテールな動物たち
    ▼朝日。ロボット専門病院が「治療」開始
    ▼excite。バンダイミュージアムの「有終の美」を見に行く
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,768。



  • 06.08.30 曇り一時小雨
  • ▼お茶の水。旧日立。ルネサステクノロジ主催の「SuperHフォーラム」へ。記事はRobotWatchに。もう書いたけど、各先生方のチェックに時間がかかるかも。
    ▼共同。心臓医療の現場を子供に 手術やロボット見学
    ▼共同。ひざ靱帯手術にナビ技術 ピンポイントで位置確認 東大、移植精度高める
    ▼読売。スダチの搾りかすに血糖値抑制効果、徳島大教授ら発表
    ▼ZAKZAK。ヒートアイランドはサツマイモで冷やせ!その理由…
    ▼毎日。ローソン 3種の電子マネー利用可能な初の共通端末導入。ファミマもエディを全店導入するとか。Edyにチャージする理由がないので、Suica以外使っていない。
    ▼BB Watch・気になる! itemズ。カセットからのMP3ダビングも可能なSDスロット/USB搭載のCDラジカセ
    ▼アマゾンが時計を扱うようになっていた。ちゃんと本体重量が掲載されているのがいい。できれば靴とかも重量を載せてほしい。アマゾンに限らず。
    ▼「ムービーモンスターシリーズ メカゴジラ2004 高機動型(新造形)
    ▼@niftyデイリーポータルZ。背中に「背中」という文字を日焼けさせたかった…
    ▼AV Watch。アニメ「N・H・Kにようこそ!」が秋葉原でイベント −ひきこもり星人も乱入。声優から重大発表も。赤ちゃん人間じゃないのか。
    ▼シブケイ。表参道ヒルズに「しずちゃん」の等身大マネキン
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,768。


  • 06.08.29 
  • ▼和光に行く。
    ▼道を歩いているときに蚊に刺された。立ち止まっているときではない、歩いているときだ。動いている足に止まるとは、蚊の飛行制御おそるべし。
    ▼新刊。

    ▼読売。沖縄・与那国島近海海底に「液体二酸化炭素」の層
    ▼読売。東北沖に12個の海底地震計、気象庁が概算要求
    ▼読売。紅藻とクロソラスズメダイに共生関係…京大が初確認
    ▼毎日。性差医療:性差で偏り大きく、同じ病気でも違う症状 男女の別、踏まえた医療
    ▼AstroArts。「あかり」が星の生と死をとらえた
    ▼AstroArts。ふるいにかけられたダークマター
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】まとめ
    ▼日経。ロボットが駅・店案内──学研都市で実験公開
    ▼CNET。MITメディアラボとLEGO、技術を身近にする子供向けロボットキットを開発
    ▼CNET。声だけで会議室を制御するシステム--アドバンスト・メディアが販売へ
    ▼CNET。オーディオからぬいぐるみまで、おもちゃにもデジタル時代到来
    ローリングアイスボール ▼読売。落語演じる小型ロボット披露…大阪・生国魂神社。「ロボプロ亭エム吉」。
    ▼「ローリングアイスボール」。転がしてアイスクリーム作り。理屈は塩を使った寒剤。
    ▼産経。子供に人気の「はばタン」 暑さで“中の人”ダウン。43体のはばタンが行進したが、11体が次々と救護テントに搬送されたそうだ。
    ▼excite。バナナは吊るして、冷蔵庫で保管?
    ▼@niftyデイリーポータルZ。板橋観光
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,768。



  • 06.08.28 
  • 徳山高専で殺人事件。
    ▼理研。夢の光「XFEL」 の「色」を瞬時にとらえる装置を世界で初めて開発 - X線自由電子レーザー(XFEL)サイエンス展開への重要なステップ -
    ▼JAXA。赤外線天文衛星「あかり」がとらえた星の誕生と死
    ▼産総研。ダイヤモンド半導体で高効率の紫外線発光に成功 −間接遷移型半導体の常識を破る高効率発光を実現−
    ▼朝日。大学、原子力離れ 溶接・タービン工学など講座姿消す
    ▼朝日。「Suica」近づけると案内 JR東がロボット開発。 なぜかメーカー名が出てませんが、どこから見ても富士通のenon。肩にリーダー、頭にカメラがさらに一台追加されている模様。
    ▼朝日。対話ロボットが病院に 闘病続ける子どもたちの話し相手
    ▼中日。【名古屋市】ロボットで堀川を浄化 堀川でエコロボットコンテスト
    ▼読売。地下鉄消えるはずだった!50年前の未来像、6割外れ。でも4割あたってるなら大したもんだと思う。
    ▼BB Watch。「オーマイニュース」編集長の鳥越俊太郎氏ら、報道陣と一問一答
    ▼萬晩報。田中康夫氏敗退の長野知事選に思う
    ▼フジサンケイビジネスアイ。残暑の銀座に巨大雪だるま 北海道倶知安町「スキーの町」PR
    ▼「攻殻機動隊 Perfect Piece タチコマ」。完成品。
    ▼excite。あの「300円ガンプラ」が半分サイズに縮んだ
    ▼excite。「背が高い人ほど頭がいい」米大学の新研究
    ▼@niftyデイリーポータルZ。おにぎりの“具なし領域”を計測する
    ▼CNN。「24」がドラマ・シリーズ作品賞 米エミー賞
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,768。


  • 06.08.27 一時雨
  • アマゾンヒット商品を見ると、アマゾンで『ニッケル・アンド・ダイムド アメリカ下流社会の現実』(バーバラ・エーレンライク/東洋経済新報社)の売上が上がっていた。この本は、僕も出たばかりのときに読んだ。年齢50代の女性ジャーナリストが実際の身元を隠していろんなところで実際に働いて暮らしてみた、つまり「ワーキング・プア」体験記・潜入ルポ。低賃金ではたとえ一生懸命働いても、つまり失業していなくても貧困から抜け出すことはできない、むしろ借金が増えていくばかりの状況に陥っている人たちが増えている、というのが著者の主張。
    ▼著者は、終章で構造的な問題であることを指摘しているのだけど、もうひとつ、富裕層が貧困層を見ることは滅多にない、と述べている。安売り店の登場などもあり、一見、貧者は消滅しつつあるように見える。ところが実際には富裕層や中流階級の想像力が不足し、現実が見えなくなっているだけだと。
    ▼富裕層や中流階級が、貧困層と、場所やサービス、もちろん教育環境も共有することはますます少なくなりつつある。実際には「誰か」が掃除してくれたり、「誰か」が整頓してくれたりしているのだが。賃金上昇率は所得が低い層が一番低い。だから差は開くばかり。ところが中流階級や富裕層は、社会の底辺で社会全体を支えている貧困層のことを、たとえ公共の場所で見かけても、何も自覚していない。
    ▼ついでにもう一つ、最近読んだなかで強烈な印象だった本は『心にナイフをしのばせて』(奥野修司/文藝春秋) 。30年前に起きた、「酒鬼薔薇」事件に似た事件の「その後」を取材したルポルタージュだ。
    ▼犯人はクラスメートの首を切り落として殺した。たいした理由はなかったらしい。その後、遺族の家庭は「生き地獄」となった。 母は精神を病み、寡黙だった父はさらに寡黙になり、妹は感情を殺した。その後四半世紀がたち、遺族は何とか、その日暮らしをしている。「少年A」からの謝罪は一度もなかった。だが、遺族達は、少年Aも普通の人生は送れなかっただろうと考えていたらしい。 しかし現実は違った。国家による少年法の壁に守られて人生をリセットした彼は、大学まで出て、弁護士になっていたのだ。そして今も慰謝料どころか謝罪する気すらまったくないことが、本書に記されたやりとりで示されている。いっぽう、遺族は今でも苦しんでいる。
    ▼歳月は遺族を癒したりはしないし、犯人を更正させることもない。
    ▼新刊。

    ▼読売。京大、ヒトクローン胚研究「当面着手せず」と表明
    ▼読売。温暖化否定論に“待った”、環境省が反論へ
    ▼朝日。溶ける凍土、ツンドラに無数の湖沼 アラスカ北部
    ▼朝日。日本版宇宙グッズ、進む研究開発 足袋シューズ・布団…
    ▼CNET。アマゾン、ユーティリティコンピューティングサービスを発表--1時間10セントから
    ▼読売。京都市、免職処分にした3職員を再雇用
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。



  • 06.08.26 
  • ▼松戸のガンダムミュージアムに行き、その後、汐留で岡本太郎の壁画を見た。
    ▼読売。筋肉の数に個人差、大阪外大助教授が調査。大阪外国語大の小松敏彦助教授ら。
    ▼Technobahn。 ペンタゴンが「苦痛光線」兵器を開発、巨大な電子レンジで人間をチンする
    ▼フジサンケイビジネスアイ。“発電クレーン”の実証実験 日本郵船がTCMなどに協力。「ハイブリッド式トランスファークレーン」。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。川崎重工、木質ガス化発電を初納入 積水ハウス工場に
    ▼フジサンケイビジネスアイ。トヨタが安全システム統合制御 レクサス「無事故へ一歩」
    ▼フジサンケイビジネスアイ。住宅に「緑」相次ぐ トヨタは屋上用緑化マット
    ▼フジサンケイビジネスアイ。川崎市がロボット競技大会 次世代エンジニア育成
    ▼朝日。愛は重く大きく 人工水晶54キロの巨大指輪登場 神戸
    ▼朝日。南仏の漁民、「お家芸」まねグリーンピースの入港阻止
    ▼朝日。大阪で「世界ラーメンサミット」開催 日清食品会長発表
    アマゾンヒット商品。売上上昇率ランキング。ようやく日本版登場。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。


  • 06.08.25 一時豪雨
  • ▼新刊。

    ▼AstroArts。騒ぐ子も静かな子も一緒に、星の保育園
    ▼フジサンケイビジネスアイ。建設機械07年度需要 初の2兆円突破も
    ▼読売。世界の水不足に悩む人、70年後は倍増40億人
    ▼毎日。日本学術会議:不正問題、適切処理の態勢は1割程度
    ▼ASCII24。歩行者を見る“眼”をもった安全なクルマ――NECエレの画像認識チップをトヨタが採用
    ▼フジサンケイビジネスアイ。話題沸騰「コレジャナイロボ」、フジテレビサイトで紙データ販売
    ▼日経BP。中国企業がプラズマ市場から撤退、賭けに出た日韓メーカー全面勝利
    ▼ITmedia。61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術メディア・パブ。元・日経BPの田中善一郎氏。だから要するに、プロが書いてるってことですよ。そこがポイントだと思うんだけど。
    ▼日経。米グーグル、儲かりすぎて困った――SECに適用免除を要請
    ▼CNET。「グーグルもまだまだ」業界キーマンが語るモバイル検索の未来
    ▼GameWatch。バンプレスト、AC「機動戦士ガンダム 戦場の絆」最新情報 プレーヤーが搭乗可能なモビルスーツの一部を公開
    ▼ZAKZAK。グッドデザイン賞アダルトグッズはNo!1次突破も…開発者怒り心頭「ものづくりへの思い踏みにじる行為」
    ▼excite。200人の「D.T.」大集合! 童貞映画イベントルポ
    ▼excite。伝統の「葬儀でストリップ」が御法度に 中国
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。



  • 06.08.24 
  • ▼冥王星、惑星のカテゴリから外れる。
    ▼国立天文台。「惑星」の定義について
    ▼新刊。

    ▼オライリージャパンから「Make:」の日本版が登場。ショッピングカートと芝刈り機でゴーカートを作ったり、電動一輪車を作ったり。本家ウェブサイト。本家と同じくフルカラーで、180ページ程度。オライリージャパンのサイトからは内容見本PDFがダウンロードできる。日本版は英語版を再構成した書籍で、年3回発行予定。次は12月だそうです。
    ドイツはEUのお荷物らしい。失業者530万人、消費税率19%か。
    ▼理研。遺伝子の新しい文字「人工塩基対」の開発に成功 - 新機能DNAやRNAをつくるバイオテクノロジー創製へ新たな道 -
    ▼KEK。世界最高のミュオンをめざして 〜J-PARCのミュオン科学研究施設〜
    ▼読売。受精卵壊さず、ES細胞を作製…米バイオ企業が成功。アドバンスト・セル・テクノロジーが成功。
    ▼読売。モテモテ理系女子、文系職場にも進出 ものごとを数字で語れる
    ▼読売。首都圏停電、復旧まで「5時間」…東電が“上方修正”。3時間ではなく5時間に。
    ▼朝日。「脳内マリフアナ」、小脳での運動学習能力に影響
    ▼ITmedia。自律型恐竜ロボット「Pleo」、来年3月に発売開始
    ▼ITmedia。「5Mバイトで1トン」だった最初のHDD
    ▼CNET。パソコン25年の歴史--もしあのときこうだったら
    ▼CNET。PC業界の生き字引、インテルのバレット会長に聞く
    ▼CNET。人間の記者は不要?--記事をコンピュータで生成する米金融データ会社
    ▼INTERNET Watch。学術論文検索「Google Scholar」に関連論文検索機能を追加
    ▼DVD「E.T.の住む星 BOX」。NHKでオンエアされたものらしい。
    ▼CNN。野生のアライグマが凶暴化、ヒトやネコを襲う 米国
    ▼BB Watch。「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始。インプレスの動画コンテンツ戦略は、ほんと意味不明。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。暗渠にもぐる
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。


    MoMAオンラインストアジャパン

  • 06.08.23 
  • ▼赤坂でオタクトーク。
    ▼新刊。

    ▼冥王星は惑星のカテゴリから外れるらしい。学生さんは覚えることが減ってよかったんじゃないでしょうか。12個だとみんな大変だよ。
    ▼AstroArts。2003 UB313発見者、惑星の新定義に異議「第十惑星にならなくてもいい」
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】(4)守られるか、冥王星の地位(前編)
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】(4)守られるか、冥王星の地位(後編)
    ▼朝日。暗黒物質の存在示す「直接証拠」とらえた NASA発表
    ▼朝日。インドネシアの身長1mの化石 「ヒトの新種」に異論
    ▼産経。世界最大最古のピラミッド? ボスニアで発見
    ▼読売。シャトル後継機は「オリオン」、6人乗りカプセル型
    ▼読売。胎盤エキス注射した人は献血禁止、ヤコブ病感染防止で
    ▼島津製作所。乳がんの診断・治療開発につながるタンパク質を発見、シンガポールのがん関連バイオベンチャー企業アジェニカ社と共同研究
    ▼フジサンケイビジネスアイ。技術大国「ドイツ」危うし エンジニア不足が深刻化 若者育成・支援に全力
    ▼フジサンケイビジネスアイ。米タワーレコードが破産法申請、身売りへ 日本事業は影響なし
    ▼日経。東京MXテレビ、映像投稿サイトで番組
    ▼CNET。ブラウザ上で編集もできる動画共有サービスが登場
    ▼日経BP。夜の水族館&ナイトサファリ
    ▼理研。「次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2006」開催 - 科学技術の新しい可能性を拓くために -。9月19日(火)〜20日(水)、MY PLAZAホール
    ▼ITmedia。「THE ロボットつくろうぜっ!〜激闘!ロボットバトル〜」レビュー:ロボと恋に燃え(萌え)尽きろ――バカでマジメな高専生徒の物語。暑いじゃなかった熱いレビュー。パーツ製作とかバトルのやり方については、僕の意見は違うけど。
    ▼朝日。かみそり刃枚数、増加ペース加速 4枚刃から2年で5枚
    ▼@niftyデイリーポータルZ。検証・キュウリは牛乳より水分が多い
    ▼@niftyデイリーポータルZ。割引付き一日乗車券でお得の旅。得なんだかどうなんだか。回ってるポイントが微妙すぎ。まー、このライターさんが得していることは原稿書いているから明かですが……。
    アダルトハイビジョン登場。HD DVDで。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。



  • 06.08.22 
  • ▼朝日。ペレルマン氏、フィールズ賞初辞退 ポアンカレ解け引退
    ▼AstroArts。137億年を生き延びた原子が、天の川銀河の歴史を語る
    ▼毎日。赤ちゃん:昼夜照明で「睡眠リズム」混乱 成長に影響も
    ▼毎日。民間宇宙旅行:元ライブドアの榎本さん、ソユーズに乗れず
    ▼朝日。ペットのマイクロチップに助成 神奈川・厚木市
    ▼下野新聞。宇大に大学発ベンチャーが発足 イチゴ摘みロボット実用化へ。宇都宮大学。「ロモビリティ陽東」。「社長には元富士重工業常務で県産業振興センター・科学技術コーディネーターの出射聡明氏、副社長には宇大大学院工学研究科の尾崎功一助教授が就任。出雲産業(宇都宮市今宮四丁目)の原紳氏が開発部長に就いた」
    ▼CNET。マッシュアップを容易に--DIY型サイトが進めるエンドユーザーコンピューティング
    ▼日経。IT大手、在宅勤務3万人可能に――「全社員対象」広がる
    ▼カシオ。ランナー用の腕時計型スピードメーター 世界最小・最軽量のGPS応用機器 ランナー用の腕時計型スピードメーター 走行距離・速度・ペースを表示
    ▼三菱鉛筆。日本初!ダイヤル式セキュリティ機能を搭載した新型銀行印。『ダイヤルバンク印』−盗難通帳による不正引き出し撲滅に向けて−
    ▼「みうらじゅん&安斎肇の「勝手に観光協会」宮崎県・高知県
    ▼excite。熱中症予防に「熱中飴」
    ▼GameWatch。「C3×HOBBY キャラホビ2006」で「機動戦士ガンダム 戦場の絆」メディア大会開催
    ▼ZAKZAK。「海の水が甘くなった」数千人殺到、濁った水ゴクゴク
    ▼「Game Over」。世の中にはいろんな人がいる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,764。


  • 06.08.21 
  • ▼今年最初の「ガリガリ君」の「1本あたり」をゲットする。
    ▼朝日。育児で育つ父親の神経回路? 米プリンストン大
    ▼朝日。ウイルスでソーセージの病原菌退治 米FDAが承認へ
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】(3)「小惑星」が消える
    ▼イザ!。「火山の街へいらっしゃい」 比・ルソン島 マヨン山見物
    ▼at homeこだわりアカデミー。解明が進むキノコの成分。毒キノコも薬に?! 奥沢眼科医院医師 奥沢康正 氏
    ▼CNET。バイオディーゼル船の「Earthrace」、サンフランシスコで公開に
    ▼読売。SEAMO、栗貫と歌った…「ルパン」ラップカバー
    ▼AV Watch。キャラクター&ホビーの「キャラホビ2006」が開催−「ツンデレを超えたメガデレ!」。攻殻SSS情報も
    ▼excite。「ワニは魚である」、オーストラリア議会で決定
    magabon。雑誌情報専門サイト。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。お弁当のちょうどいいあたため方を考える
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,762。


  • 06.08.20 
  • スーパーマン リターンズ ポスター  ▼『ドロップ』(品川ヒロシ/リトルモア)を読んだ。品川庄司のボケ担当の品川祐の小説。ストーリーは非常に単純で予想どおりに展開していくのだが、想像以上に文章がこなれていて、さらさらと読めた。
    ▼久しぶりにジュンク堂とリブロに足を運んでブラブラした。
    ▼テレビで昔の「スーパーマン」。吹き替えの声が違う……。まあ、仕方ないんだけど。クリストファー・リーブの首、ほんとに太いな。
    ▼新刊。と、取りこぼしていたもの。

    ▼アマゾンとbk1で注文しまくった。
    ▼読売。氷期と間氷期、CO2が変動を増幅…スパコンで再現
    ▼朝日。南米で巨大カブト養殖作戦 日本への輸出で生息減少
    ▼産経。ネアンデルタール人のゲノム研究 新人と異なる進化
    ▼ITmedia。NASA、「太陽立体化計画」を始動
    ▼フジサンケイビジネスアイ。次世代省エネ基準対応エコ住宅 関電など4社が開発、大阪「彩都」に建設
    ▼フジサンケイビジネスアイ。環境省がヒートアイランド対策で新事業 モデル街区公募し交付金
    ▼フジサンケイビジネスアイ。産総研、家庭用コージェネを事業化へ 光熱費を年4万円削減
    ▼毎日。ドライブレコーダー:信号機、光ってない!? LEDと同調、最新鋭機器に盲点
    ▼産経。気になる商品「ラジコン」 3000円で本格派、大人に標準
    ▼読売。「わたしこそ妖怪…」鳥取・境港でそっくりコンテスト
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,762。



  • 06.08.19 
  • ▼「スーパーマン・リターンズ」を見た。お帰り、スーパーマン。
    ▼いま売られている旧作スーパーマンのDVDには吹き替えが入ってない。でもいまDVDを買う連中は、子どもの頃お茶の間のテレビで映画を観ていた、つまり吹き替えで見ていたわけで、アマゾンでは「吹き替えなしにはがっかりした」というコメントがいっぱいついている。同様のコメントは他の似たような、昔のDVDにもつけられているし、僕自身も同感。メーカーは少しはそのへんを考えてほしいところ。
    ▼朝日。永久凍土に掘られたトンネル アラスカの元シェルター
    ▼読売。民間宇宙船の開発へ、NASAが米2社を選定
    ▼お台場の未来館はすごい行列らしい。でも、行列さばきや客さばきに科学技術や知識を使うつもりはないようだ。それ以前の問題だけど。
    ▼京都新聞。ロボット作りで科学の世界堪能 関経連がスクール開催。悪名高き、「私のしごと館」で。
    ▼北陸中日新聞。最先端ロボットずらり 大垣・ソフトピアでイベント
    ▼四国新聞。ロボット劇団、20日に四国初公演
    ▼フジサンケイビジネスアイ。タカラトミー 団塊世代向け玩具で少子化に対応。記事でも触れられている「ろくろ倶楽部」はおもちゃショーで見た。確かにあれは団塊世代ならずとも、大人ココロをそそられるものがある。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。長崎人は何にでもカステラを入れる
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,762。


  • 06.08.18 
  • ▼六本木のお祭りに。麻布十番から六本木ヒルズへ。3日間で50万人の人出を見込んでいるというだけあって、ものすごい人だった。いろいろな出店が出ていたのだけど、「ハム焼き」が旨かった。
    ▼行きに『月に行こうか、火星に行くか』(五代富文/丸善)、帰りに『給食の味はなぜ懐かしいのか』(山下袖実/中公新書ラクレ)を読んだ。どちらも「ふーん」という感じ。
    ▼帰宅してからは『クマムシ?!』(鈴木忠/岩波科学ライブラリー)を読んだ。結果は『クマムシ?!』の圧勝。抱腹絶倒、かつ知的な面白さも併せ持った本だ。
    ▼この日記の読者ならばクマムシの名前は知っている人は多いだろうし、その「伝説」もいろいろ耳にしているだろうと思う。しかし、その「伝説」のうちどれがファクトなのか、そもそもクマムシがどんな生き物なのか、実際には知らないのではないだろうか。僕も知らなかった。この本には「クマムシの生きざま」と、その面白さを堪能している研究者の姿、両方が描かれている。ただ、細かい分子機構そのほかについては敢えて書かなかったそうだが、そこは少し残念ではある。
    ▼『THE ロボットつくろうぜっ!』ですが、もう、三周しました。エンディングはたぶん3種類。2000円のシリーズなので単純でカネかかってないけど、それっぽい感じをゲームとしてのバランスとを考えながらうまいところに着地させていると思いました。カネかけたらもっと面白くすることは簡単だったでしょうが、こんな感じのほうが良いんでしょうね。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。次世代知能ロボットを15年にも市場投入 経産省、07年度予算で21億円要求
    ▼北海道新聞。道職能開発大で壁面歩行ロボット開発 小樽
    ▼AstroArts。生命のもとは、どこからきたか
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】(2)惑星は増え続けるか
    ▼朝日。カタツムリ、「新種」5種見つかる 小笠原
    ▼読売。産科施設、適齢期女性が多い大都市も不足
    ▼毎日。科学館:アジアで設立ブーム 背景に国策、お手本は日本
    ▼アマゾンが「インスタントストア」というサービスを始めたので、取りあえず作ってみた。「moriyama.com:おすすめ商品」。でもどう使えばいいのか、イマイチ分からない。なにせ選んで並べられる商品は9個しかないのだ。まさに一坪商店みたいなものか。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,762。

    SOHO家具オンラインショップ Garage

  • 06.08.17 ときどき雨
  • ▼池袋で雑談6時間。
    ▼帰宅して、NHKが深夜にオンエアしていたBBC製作のドキュメンタリードラマ「Space Race 宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜」の最終回を見た。10月に発売されるDVDの宣伝のためにオンエアしていたのだろうが、面白かった。NHKのサイト
    ▼これは2005年製作のドラマだが、同じくBBCが昔製作した、ワトソン&クリックのドラマ「DNA物語」(Life Story: a double helix, 1987)はDVD化されないのだろうか。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。多剤耐性菌退治薬に道 阪大グループなど原子レベルで解析
    ▼AstroArts。田舎生まれの恒星は意外と多い?
    ▼AstroArts。【特集・太陽系再編】(1)太陽系の外へ広がる影響
    ▼朝日。教科書は?占星術は? 惑星の新定義に反響続々
    ▼読売。科学と伝統芸能の「和」、ロボットが狂言の舞
    ▼ZDNet。夏休み企画:PSPのお手軽ロボットプログラミングでマイコン少年魂を思い出せ!
    ▼ZAKZAK。1杯のコーヒーで心臓発作4倍?コロコロ変わる是非論 一方では「体に良い」説も…
    ▼日経。テレビ業界を震撼させた新たな司法判断「まねきTV」仮処分却下
    ▼毎日・となりの達人。(上): サイト上の言葉を想像する(中): 改良へ、永遠に続くテスト(下): いい情報を人に教えたい
    ▼ITmedia。Google、ホームタウンでの無料Wi-Fiサービスを開始
    ▼ITmedia。「燃えるノートPC」に悩む航空業界
    ▼ITmedia。MSが去ったMac用仮想化市場、ParallelsとVMwareの激突の行方は?
    ▼シーエフ・カンパニー。社員証フォルダー型のBluetoothワイヤレスヘッドセット。わずらわしいヘッドセットが不要 新スタイルのスマートなハンズフリーユニット
    ▼高エネルギー加速器研究機構。一般公開(9月3日)
    ▼Technobahn。世界初の実用ハンドヘルド「フェーザー」、ただし殺傷能力はなし
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.16 雨のち晴れ
  • ▼蒸し暑さマックス状態のなか、理研へ。中野明彦先生にインタビュー取材。「サイエンス・メール」用。
    ▼AstroArts。「惑星」の定義の原案、公開へ
    ▼理研。15年冷凍保存マウスから子供を作出 - 精子の新たな保存法開発へ -
    ▼毎日.。風の道:皇居の冷気をビル街に 環境省が二酸化炭素対策
    ▼CNET。ハイブリッドは本命か?:次代のクリーンテクノロジーを模索する日本の自動車産業
    ▼朝日。最先端コンピュータ・テクノロジーを駆使したアートフェスティバル
    ▼朝日。団塊男は新しいもの好き 大広調査
    ▼フジサンケイビジネスアイ。シニア富裕層 ツアーが豪勢 高単価でうま味、旅行会社が拡販
    ▼三次元映像のフォーラム。創立20周年記念国際シンポジウム(第77回研究会)。9月6日(水)〜9日(土)、電気通信大学。8日(金)〜9日(土)には3D Forum。
    ロアス USBプーさん扇風機 イエロー [UA-034] ▼ゲド戦記Wiki。ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文。未見だけど。要するに菅原文太と手嶌葵の声以外は駄目、ということらしい。
    ▼産経。サッカー誌サバイバル! 休刊、創刊…業界再編で残るのは?
    ▼やじうまPC Watch。残暑が続くなか、USB扇風機を選ぶ。くまのプーさんがいい。
    ▼シブケイ。元「ドロンズ」の大島さんが恵比寿に「チリトリ鍋」専門店
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.15 
  • ▼CNN。胎児の超音波検査、脳の発達に影響と マウス実験
    ▼AstroArts。ハッブル宇宙望遠鏡、系外惑星の親星を明らかに
    ▼AstroArts。恒星心中物語 − 冷めた星は、熱きパートナーから逃れられない
    ▼毎日。米国:アポロ11号のテープ不明に
    ▼読売。脳神経回路維持の仕組み判明、ダウン症解明に光。「国立遺伝学研究所の榎本和生・助教授らの国際研究チームが、ショウジョウバエを使った実験で」
    ▼読売。夜間・休日の学校パソコン、数百台つなぎスパコン実験
    ▼読売。がんを切らずに治す粒子線治療施設、NPO法人が計画
    ▼CNET。サイプレスCEO:「エネルギー問題の解決には戦略の転換が必要」
    ▼共同。筋肉切らない人工関節手術 QOL向上を目指して
    ▼共同。くも膜下にモルヒネ投与 激しいがんの痛みに効果 携帯ポンプと皮下ポート
    ▼朝日。アートな弁当がブーム カリスマ主婦たちのブログ人気。この人たちが特別なだけだと思うけど。
    スーパーワンセグTVウォッチ。懸賞ですけど。
    ▼ZAKZAK。ネット連携、コスト高くて需要なし…テレ東・菅谷社長
    ▼excite。エスカレーターを「高速」にする理由
    バルーンフェスタin代々木。27日 AM7:30〜AM12:00には、ASIMOバルーンも登場。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.14 
  • ▼午前7時38分、東京と千葉の間を流れる旧江戸川で、クレーン船が送電線を引っかけた。江東変電所の東側。これにより、都心や千葉の139万戸が停電。冷房は切れ、冷蔵庫も切れ、それどころか信号も切れ、電車も止まり、地下鉄は構内も非常灯のみの薄明かり状態、建物のなかではエレベーターで閉じこめられ、といった状態に。羽田の誘導灯まで止まったらしい。東京は電動都市だからな。
    ▼規模としては史上2番目らしい。お盆じゃなかったらもっと大変なことになっていただろう。なお全面復旧は3時間後だった。
    ▼我が家は被害なし。
    ▼毎日。大停電:想定外の幹線損傷、人口密集地を直撃
    ▼新刊。

    ▼『月に行こうか、火星に行くか』は、先月出ていたようだが気がつかなかった。『すすめ!ロボットボーイ』は小説。詳細はロボットフォースのサイト参照。
    ▼AstroArts。銀河系中心のアウトサイダー
    ▼読売。日の丸探査車の試作機公開、10年内に月面活動
    ▼読売。冷凍マウス精子でベビー、マンモス再生夢じゃない!?
    ▼産経。ハイテク義足「パワーニー」 人工知能で自然な動き
    ▼朝日。「いくつになっても勉強」 学習用神経細胞は生き残る
    ▼朝日。経団連会長が「大九州大学」を提唱
    ▼フジサンケイビジネスアイ。エアコン商戦 なぜ? 松下圧勝 「お掃除ロボ」イメージ定着
    ▼アマゾンで「東京裁判」が売れている。
    ▼バンダイビジュアル。機動戦士ガンダム DVD−BOX RX-78−2ヘッド付限定版
    ▼Game Watch。部分破壊を再現する迫真の3Dアクションシューティング!PS3「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」
    ▼@niftyデイリーポータルZ。うかれコンビニ調査隊
    ▼excite。検証! 桃の美しい切り方&剥き方。うまそう。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。



  • 06.08.13 
  • ▼映画「日本沈没」リメイク版をようやく見た。大自然なめんなよ、以上って感じ。
    ▼いちおうリンク。東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー
    ▼日経。エタノール燃料、政府が普及促進・対応車両に基準
    ▼朝日。アイヌの遺産「金成マツノート」の翻訳打ち切りへ
     iTunes Music Store(Japan) ▼日経。経団連会長「大学統合で研究開発力強化を」
    ▼読売。潮だまりを泳ぐ「黒潮の贈り物」、房総に沖縄の熱帯魚
    ▼CNET。満1周年を迎えたiTMS日本版の「これまでとこれから」
    ▼読売。「PROMISE」撮影チームに罰金、景観環境を破壊
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,763。

    Apple Store(Japan)

  • 06.08.12 一時雷雨。
  • ▼朝、涼しいなと思っていたら昼になって雷雨。山手線は落雷で3時間ストップ。そのあとはもっと涼しくなった。こんなちゃらんぽらんな天気で大丈夫か。
    ▼アマゾンから、安売りされていた『ジョゼと虎と魚たち』のDVDと、例のROBO-ONEゲーム『THE ロボットつくろうぜっ!』が来た。Robot Watchも来週一週間お休みなのでやってみる。最初ストーリーモードのダラダラさかげんに嫌気がさしてきたのだが、あのぎこちないバトルに意外と燃えてしまった。部費がなくてしょぼいマシンのままでは勝てそうで勝てない、たまに勝てたりするからまたこれが……。
    ▼もちろんリアルじゃないところも多いんだけど、妙にリアルなところもあったりで、いろんな面で笑えます。見てるだけの僕みたいなのにはちょうどいい息抜きゲーム。
    ▼新刊。

    ▼ファミ通。PS3で登場する『ガンダム』について、開発陣に直撃!!
    ▼ファミ通。宇多田ヒカルは本気で『テトリス』超人だった! "宇多田ヒカルとテトリス対戦"開催!
    ▼以下二つ、知ったかぶり週報経由で。いずれも同意。
    ▼ある編集者の気になるノート。夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!。さらにこれの元ネタは「カンガルーは荒野を夢見る」の2006年「新潮文庫の100冊VS.ナツイチVS.発見。角川文庫」
    ▼ARTIFACT: 市場規模が大きく違う作品のネットでの評判を同列で見るのはいろいろ見誤るんじゃない?
    ▼@niftyデイリーポータルZ。たこ焼きの旅
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,763。


    Apple Store(Japan)

  • 06.08.11 
  • ▼台風8号が中国を直撃し、死者行方不明者250名以上。相変わらず、何もかも数字のでかい国だ。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。「宇宙を測る物差し」の長さに異論 − M33銀河は予想以上に遠いかもしれない
    ▼理研。新規植物ペプチドホルモンの発見 - 12個のアミノ酸からなる「ペプチド」が花や芽の形成を抑え、根の伸長を行う -
    ▼理研。細胞の働きに影響するミトコンドリアDNAの個人差を特定 - 日本人が長寿である要因に関連する可能性 -
    ▼フジサンケイビジネスアイ。卵子なしで万能幹細胞 京大、マウス実験成功
    ▼フジサンケイビジネスアイ。設置広がる冷却装置 ノズルで噴霧、涼しさ体感 秋葉原と六本木
    ▼朝日。プールできらめく人工オーロラ 神奈川・江の島。「江の島アイランドスパ」の親会社である飯田産業が大阪市立大の南繁行教授(電磁気学)と共同で開発。
    ▼ZAKZAK。“食のイタリア”遺伝子組み換え低脂肪アイスに反発
    ▼ZAKZAK。アカハラといういよりAV…アカデミックバイオレンス
    ▼WIRED。Park the Beemer by Bot。自動駐車機能。
    ▼Technobahn。米国のベンチャー企業が全く新しい原理の飛行機を開発中、その名は重力飛行機
    ▼CNET。ネット生活のおともに--RSSフィードを読み上げる「うさぎ型ロボット」
    ▼Robot Watch。ロボットフォース、19,800円のロボットキット「NeeBo」。デザインがいいねえ(笑)。この価格帯のキットは実際には入門というよりは教育用途に用いられていることが多い。なので、そのへんの販路を持ってない会社だと販売には苦労するだろうけれど。むしろどこかと協力して売り出せばいいのかも。
    ▼ロボットラボラトリー『石黒周が語る、ロボットビジネスの明日』第一回:ユビキタスネットワークと次世代ロボット 〜インターディペンデンスエージェントという次世代ロボットのコンセプト〜。機械による置き換えではなく、人間と機械の組み合わせ、バックオフィスよりもフロントオフィスのほうが市場が大きい、という話。昨日書いたように、基本的に僕もこちらだと思う。
    ▼CNET。エモリー大学、テーラーメード医療の実現にまた一歩
    ▼CNET。IBM、単一分子デバイスの研究成果を発表
    ▼CNET。写真の手ブレを補正する新技術、MITとトロント大学が開発
    ▼夕刊フジ。中高年に大人気、一眼デジカメ大特集
    ▼ZAKZAK。日本最古の建築会社が自己破産…1429年の歴史に幕 。「飛鳥時代の西暦578年に創業した日本最古の建築会社で、寺社の設計・施工や文化財建造物の復元・修理などを手掛けるケージー建設」。
    ▼ZAKZAK。オープンから3年…バンダイの「博物館」今月末に閉館 。「今年5月末時点で延べ162万人の来場者を集めた」が、累積赤字は約18億円。「事業として成立していない」。ろくに人が入ってなくてもバブリーな運営が続く科学博物館の類が、いかに優遇されているか。このことからもよくわかる。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。オリコン 「コンテンツフリマ」展開 個人作品をネット売買
    ▼MYCOM。ひみつ道具「くうき砲」など、ドラえもんの世界を再現したおもちゃ続々登場。画面のドラえもんを操作して遊ぶ「ドラえもん 体感タケコプター!~空とぶ大冒険~」がおもしろそう。特に「頭につけるタケコプター型赤外線リモコン」が。
    ▼産経。半熟卵これでカンペキ ゆで具合、特殊インクで表示
    ▼毎日。遭難信号 千葉・銚子周辺、1カ月に279回 犯人は…民家のコードレス電話
    ▼ZAKZAK。「写真入り切手」来月から受付け…郵政公社。9月から注文受付。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,763。


    Apple Store(Japan)

  • 06.08.10 
  • ▼Let'sNote用のDVDドライブが来た。安い奴だがこれで十分だ。
    ▼家の外に出るたびに蚊に刺される。なんだか今年は蚊が多いように感じる。
    ▼オシムのサッカーは「予測して動く」サッカーなんだそうな。しかも「次のプレー」ではなく、「次の次のプレー」を予測して動くことを要求する。でも日本人プレイヤーは彼の要求に対し、まだ何より身体的に追いついてないようだ。
    ▼CNET。ロボットカー開発者に聞く--人工知能と消費者向けロボットの未来。興味深いインタビューだが、俺がインタビューして記事を書いたらもっと面白くなるのに、と思った。少なくともこの記事よりは絶対に面白くインタビュー取材ができる自信がある。
    ▼マン・マシーン・インタフェースも重要だが、これからの時代においては「人ー機械・協調系」はもっと重要だ。そのあたりの研究開発は、実は車メーカーがダントツに進んでいる。もっとも彼ら自身には、インタフェースがどうとかこうとかいった意識はなく、ただ便利で快適なものを、と純粋に考えているだけみたいだけど。
    ▼ちなみに、最近翻訳が出た『インターフェース革命』(ジェフリー・F・レイポート、バーナード・J・ジャウォルスキー/ランダムハウス講談社)は、この問題について、技術ではなくマーケティングの視点から論じた本。ロボットの話も出てくる。
    ▼現在、既に多くのシーンでフロントラインの機械化が進んでいる。ATMや切符の自動販売機、音声応答システム、アマゾンなどのウェブショップがそれだ。「次世代サービスロボット」の登場を待つまでもない、企業が顧客に実際に接するシーン、サービス・インタフェース、「顧客接点」は、既に多くの場面で機械化されつつあるのだ。それらのシーンでは、機械と人間が協調して、あるいは機械だけが人間に直面することが求められている。データベースを叩かない窓口はもはやあり得ないだろう。現在、顧客満足度を高く、コストを低く、そして競争優位を決定づけるための「フロントオフィスのリエンジニアリング」が進んでいる。そういう意味でも、「人間ー機械協調系」の研究は、今後多いに盛り上がるに違いない。また、ここにはまだまだ研究されるべき種が山ほど眠っていると思う。基礎的な学問としても、応用面を考える上でも、賭けても良いが、ここは今後、非常に重要な分野になる。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。宇宙に有人実験室 中国がステーション計画
    ▼AstroArts。親無き双子の「惑星」たち
    ▼AstroArts。【訃報】宇宙科学者バン・アレン博士
    ▼毎日。経産省 「今年のロボット」大賞創設へ 産業育成に着手。これ、以前もニュースになっていたと思うんだけど、正式なリリースが出たようだ。公式サイトもオープン。
    ▼毎日。ロボット工学 愛媛大に研究室、農業、宇宙を中心テーマに
    ▼日経。安川電機、ロボット工場にデモ用ライン。「当面、ラインは法人顧客にのみ開放するが、将来は一般市民や学生の見学も積極的に受け入れる。」
    ▼GAME Watch・気になるe-Toy遊んでレポート。人工知能で生きているように動く犬型ロボット! 「ROBOPUPPY ロボパピィ」。先にGAME Watchが記事に。
    ▼GAME Watch。セガ、GPS レシーバー(仮)対応の星空ナビゲーター PSP「プラネタリウムクリエーター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル」。アマゾンではこちら
    ▼BCNランキング。サンコー、双眼鏡としても使える210万画素のコンパクトデジカメ。これは面白い。でも、これこそ手ぶれ補正必須な感じがするけれど。まあおもちゃか。
    ▼MYCOM。サークルKサンクス、レトロな自販機をモデルにした限定コカ・コーラを販売
    液体ボディアーマー
    ▼お、アマゾンが1/12ガンダムを売ってる。
    ▼朝日。声優の鈴置洋孝さん死去 「ガンダム」のブライト艦長役。56歳。肺ガン。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.09 
  • ロボットWatchにゾクゾクと夏のロボットイベントの告知やレポートがあがっているが、実際にはまだまだある。
    ▼ホンダ・ツインリンクもてぎ。新型ASIMOデモンストレーション。もてぎには行ったことがないのでこの機会に……と思ったのだが、アクセスが不便すぎるかも……。
    ▼アキバ経済新聞。秋葉原に「ASIMO」のベースステーション開設。リリース来なかった…。
    ▼新刊。

    ▼今年3月に季刊化していた「日経キャラクターズ!」が8月号で休刊。
    ▼朝日。アラスカ西部、凍る島削る温暖化の波
    ▼AstroArts。火星の砂嵐は死をもたらす
    ▼CNET。グーグル、カリフォルニア大学が蔵書のデジタル化で合意
    ▼CNET。IBM PC誕生から25年--人間志向のコンピュータは実現されるか。「1981年8月12日にIBMがPCを発表してから、今年はちょうど25年目」。
    ▼WBSで室蘭のボルトやネジで作った人形「ボルタ」が紹介されていた。
    ▼BCNランキング。お風呂で楽しむテレビは、本当に楽しめるのか使ってみた。プリンストン お風呂テレビ「PTV-WWTV7」。
    ▼BCNランキング。無料更新は浸透するか? セキュリティソフトに吹く新しい風のインパクト。「ウイルスセキュリティZERO」。
    バナナ電話
    ▼CNN。88歳男性に赤ちゃん誕生、セックスは「日課」と
    先月頭皮洗浄ブラシを見つけてから気になっていたアイテムを検索して発見。ヘルシンキ・フォーミュラ スクラビングブラシ
    ▼むかし、吉田戦車が「散髪屋さんで頭を洗ってもらうと気持ちいいあのブラシ」をめぐるマンガを描いていたのだが、それを思い出す。あれを読んだときは、そうそうあれって気持ちいいんだよねーと思ったものだ。今も思っている。
    ▼映画「スーパーマン リターンズ」公開記念か、DVDボックスが出始めた。
    ▼「新スーパーマン ファースト・シーズン DVD コレクターズ・ボックス1」。こっちは主役の顔がどうも好きになれなかった。
    ▼そして「ヤング・スーパーマン ファースト・シーズン DVD コレクターズ・ボックス1」。これって良いところでテレビでのオンエアが終わってしまったような気がするのだが、DVDではちゃんとやるのだろうか。
    ▼直接リンクは張りませんが、YouTubeで「GundamV」で検索してみてください。衝撃です。韓国アニメワールドで脳が震えます。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。



  • 06.08.08 
  • ▼早朝、すごい雷雨。雷が地面を叩く衝撃が伝わってきた。
    ▼池尻大橋のZMPへ。
    ▼Robot Watch。ZMP、二足歩行ロボット「PINO」をバージョンアップ
    ▼初めてLet'sNote R5を持って外出したのだが、いきなり天板の塗装がはげてしまった。普通に鞄のなかに入れていただけなのに。
    ▼Robot Watch・ロボット業界キーマンインタビュー。次世代ロボット産業化を目指して 〜産総研ヒューマノイド研究グループ長 比留川博久 氏
    ▼Robot Watch。しぶとく、たくましく、打たれ強い人工物の構築を目指して 〜第15回相互作用と賢さ研究会レポート。これは僕じゃないですが。
    ▼AstroArts。写らないはずの、銀河が… − クエーサーとガンマ線バーストの奇妙な不一致
    ▼AstroArts。一番暗い星の記録更新
    ▼AstroArts。隣り合う、星の生と死 − ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した星形成領域と超新星残骸
    ▼産経。肥満の要因、食べすぎと運動不足だけにあらず
    ▼フジサンケイビジネスアイ。髪のダメージ原因、ライオンがメカニズム解明
    ▼japan.internet.com。東大発、上場は目指さない“オモロ”ベンチャー企業――チームラボ代表 猪子寿之氏
    ▼INTERNET Watch。夏休みの宿題・自由研究リンク集2006
    ▼毎日。アップル 次期OSを公開、目玉は「タイムマシン」機能
    マインドストームNXTのアマゾンでの予約が始まっていた。僕も知らなかった。発売予定は10/05日。個人的にはマインドストームはマインドストームなので、どうかなと思うけど。
    ▼ZAKZAK。ロト長者、株と女…39歳会社員が見た天国と地獄
    ▼excite。アキバで話題のアニメを一挙無料上映!
    ▼日経。将棋界に「天才少女」・11歳の加藤さんがプロ破る
    ワゴンタイプ書棚。メモ。うちにはマンガはないが、新書は山のように、というか山がある。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.07 
  • ▼Robot Watch。ロボット+IT=IRTは10年後の新産業を目指す 〜東大と7社が協働。記事にも書いたように3年後の評価で落とされるかもしれない。他のプロジェクトもかなり気合いが入っているものばかりだし。
    ▼日経。グーグル、学術論文検索サービスの日本語版を年内開始。グーグル・スカラー。
    ▼理研。栄養素「亜鉛」は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 -
    理研ニュース8月号
    ▼産経。ロボット産業活発化 実用性は「?」  妥当な記事。ヴィストンの上場準備の話と、ツクモロボット王国の店長のコメント。
    ▼なお「KHR-2 HV」は、9月初旬にならないと近藤科学から出荷できない人気ぶりで、現在売り切れだそうな。夏休みなのに一番売れる商品がない、という状況。というわけでホビーロボットの市場は「それなり」にはある(単にニーズや市場調査が十分行われていない状況だとも言えるわけだが)。でも、現状、「それなり」をどう伸ばすかがまだ見えない。ホビーロボットが、ほんのちょっとしたことでもいいから実用性を持てば、少しは違うと思うけれど。まあ、各社いろいろ考えているようだし、秋〜冬にはまた色々出てくるんじゃないのかな。いずれにせよ、ここ3年が勝負ですね。
    [長野]ロボットスーツに背負われ アルプスへ 『あと一歩』
    ▼CRIオンライン。中国、新型人間型ロボットの開発に成功
    ▼RobotWatch。暑い夏こそロボット格闘、「ROBO-ONE J-Class」開催
    ▼日経BP。【動画付き】ロボット競技会「ROBO-ONE Special」レポート−−前編。詳細なレポートは散財心理学実習講義を見るのが一番いいと思います。
    ▼バトルボール(サッカー)は、取りあえずリングの周囲をスケートリンクみたいに曲面にしたほうが良さそう。あとは参加するロボットの数を減らすかリングを広くして、ゴールを広くする。ボールの転がる速度とロボットの歩行速度がほとんど同じなので局面が停滞しがちなのも面白くないので、ボールをもっと反発する奴に変えるといいんじゃないかと思った。
    ▼いっぽうイーグルは、やはり歩行が安定しているロボットが勝つ、言ってみれば当たり前の結果が出た、と僕は思った。ROBO-ONEのロボットは足を若干引きずるというか滑らせて、構造的なコンプライアンスを効かせながら歩いている奴が多い。昔はサーボのトルクもなかったので、そうしないと歩かなかったという面もある。しかしスポンジのところは、ちゃんと足をあげて歩かないと、足がひっかかったような感じになり、後ろ向きの力が働いてこけてしまうのだ。だから歩行技術を磨かせようという西村代表の考えはあたっていることになる。というわけで、足をあげて歩きましょう、ということだろうなあ。
    ▼将来的には、運悌をやってもらいたいな。こんな感じで。
    ▼INTERNET Watch。東京地裁、番組転送サービスの中止求めるテレビ局側の申請を却下。TV局はいい加減、新しい技術に抵抗するのをやめて、新規なことに打って出てほしい。が、無理なのかな。
    ▼アマゾン。東宝傑作戦争映画特集。いま見たら全然印象が違うかもしれないな。ほとんど覚えてないのだが。
    シャア専用ゲルググ。やばい。
    ▼夕刊フジ。「足立区=最下層」は本当か?
    ▼サンスポ。「めぞん一刻」初のドラマ化!美咲が“アナタ”を選びます!
    パーソナル潜水艦
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,767。


  • 06.08.06 
  • ▼Robot Watch。アムラックス・ロボット博覧会開催中。i-unitが走るスペースを確保するために、トランペットロボットが柵のかなり奥のほうに設置されていたのが残念だった。それと、名前がないせいで「ロボくん」と呼ばれていたことが何となく気になった。
    ▼川崎へ。ROBO-ONEスペシャルを途中から見学。ボール、サッカー、イーグルを見た。記事を書かない立場だとすごく気楽。
    ▼新刊。

    ▼読売。アルキメデスの羊皮紙写本を解読、米大がエックス線で
    ▼読売。文科省、年内に論文不正告発窓口
    ▼フジサンケイビジネスアイ。小・中生向け理数系の新施設「リスーピア」が一般公開、松下電器
    ▼産経。人工衛星学習キット発売 空き缶サイズに本物機能。CanSatがキットになった。
    ▼朝日。遺伝子ビジネス、倫理問題を研究へ 北里大など
    ▼朝日。中国の太陽光電池メーカーが日本企業買収へ
    ▼未来館がメルマガの著作権に関する記述を改めたそうだ。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。



  • 06.08.05 
  • Let'sNote R5が来た。初Windows。
    ▼池袋のアムラックスに。普通に遊びに行ったのだが、大和さんがロボぴちょんくんの説明をしているのを写真で撮っていると、なんとなく仕事モードにチェンジ。広報の人と名刺交換もしてしまった。というわけであとで簡単に紹介記事を書く。
    ▼夏休みのロボットイベントまとめページみたいなのも作りたいが、余裕がないなあ。
    ▼GAME Watch。D3パブリッシャー、自作ロボットで戦うSLGアクション PS2「SIMPLE 2000シリーズ Vol.104 THEロボットつくろうぜっ!」。どこから見てもROBO-ONEのゲーム。ここまでROBO-ONEにしなくてもいいんじゃないかという気がするくらい(笑)。Watch編集部にサンプルが届いていたので、誰かがレポートしてくれると思います。僕も個人的に買おうと思っている。
    ▼そういやゲームはここ数年やってないなあ。PS2はただのDVDプレイヤー状態。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。


  • 06.08.04 
  • ▼銀座。日産ギャラリー。
    ▼Robot Watch。日産、「攻殻機動隊S.A.C. meets NISSAN」展を開催〜タチコマロボットも登場。動画あり。
    ▼でも実際に動くところは僕は見られなかった。僕が行ったときにはデモはやってくれなかったのだ。記事の動画は編集さんが撮影した奴を追加してもらったもの。その時間は東大のIRT拠点発足会を見に行っていた。こちらは月曜日に。
    ▼新刊。

    ▼読売。世界初、骨髄残るカエルなどの化石発見…スペイン
    ▼読売。史上最小の連星発見、重さ太陽の100分の1
    ▼@niftyデイリーポータルZ。カーナビに愛を告白したりする
    ▼MYCOM。ブロガー、ガチャピンに話を聞いてみました。メールインタビュー。
    ▼朝日。「ジダン頭突き」が商標登録 中国の貿易商、値段百万元
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。



  • 06.08.03 
  • ▼アメリカが熱波で大変なことに。これもこないだの西日本の豪雨同様、偏西風の蛇行が原因。
    ▼有楽町へ。京商の記者会見。
    ▼RobotWatch。京商、競技ロボット「MANOI AT01」を正式発表 〜「KYOSHOアスリートヒューマノイドカップ」を12月10日に開催
    ▼紺色と赤の、京商カラーリングのマノイも作るべきだと思った。
    ▼会見終了後、京商の人が持っていた『ロボットライフ』を見せてもらった。ロボットの隔月新雑誌で、4日発売予定。価格はロボコンマガジンとほぼ同じ、890円。
    ▼パラパラめくっただけの印象だけど、意外なほど(というと編集の人たちには失礼だが)ちゃんと作られていた。ただ、見たところ雑誌コンセプトが、以前2号まで出版されて消滅した『ロボットジャーナル』という雑誌と基本的に同じに見える。というわけで、これで3号まで保てば素晴らしいと思う。書き手を内製化しているなら何とかなるかな。全体で盛り上がっていけばいいと思うが。
    ▼で、会見が終わるときにはだいたい、いつものメンバーが残っているのだった。
    ▼AstroArts。惑星の母は恒星の助産婦
    ▼産経。アジア最大の望遠鏡建設へ 120億光年離れた宇宙を観測。「建設費約10億円は、ベンチャー企業「ナノオプトニクス研究所」(京都市)が全額提供する」。インターネット総合研究所の藤原洋代表取締役所長が個人資産で作った会社。藤原洋氏は京大の宇宙物理学科専攻出身。
    ▼KEK。「見えない」粒子を見つける 〜Belle実験のタウ・ニュートリノ事象〜
    ▼読売。細胞利用の再生医療、「積極的に」は2割程度
    ▼CNN。鳥インフルエンザ流行、バトミントンに打撃
    【名作映画ワンコインDVD】「チャップリン」9タイトルセット 。9枚で4,500円。
    ▼ITmedia。「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請。さすがキャラクターグッズで儲けているだけある。
    ▼アマゾンに飲料水や健康食品、化粧品などの日用品を販売する「ヘルス&ビューティー」ストアが登場。
    ▼お、アマゾンでもリボルテックシリーズのイングラムが予約開始されている。
    ▼やじうまRobot Watch。バンダイ、全高1.5mの「ガンダム」〜機動音や頭部発光ギミックなどを備え価格は35万円。カラー写真あり。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。


  • 06.08.02 
  • ▼夜中にいろんな研究室のウェブサイトをグルグル回る。ロボットや脳関連以外に関する、自分のアンテナ感度が下がっているのを感じる。
    ▼新刊。

    ▼『グローバル化と奈落の夢』は例のドキュメンタリー映画「ダーウィンの悪夢」関連シンポの書籍版らしい。
    ▼AstroArts。「メタンの衛星」タイタン
    ▼AstroArts。近赤外線でせまる、木星の中赤斑と大赤斑の真の姿
    ▼中日新聞。アイガモロボット実用化へ前進 水田除草に効果あり。飛騨市古川町の岐阜県中山間農業研究所が、県生産情報研究所(各務原市)、県立情報科学芸術大学院大(大垣市)と共同で。農業用ロボットもそのうち取材したい。でもアイガモは別にロボットにしなくても、という気がしなくもないのだけど。
    ▼韓国中央日報。4年内に携帯できる偵察用軍事ロボットを開発
    ▼MYCOM。宇宙研一般公開 - まだまだ続く「はやぶさ」の話題、後継機に関する新情報も
    ▼MYCOM。サンコー、車載用ノートPCホルダーデスク「CAR LAPTOP HOLDER」発売
    ▼PC Watch。パナソニック、オキシライド飛行機を一般公開。東京駅の丸の内南口で。6日まで。
    ▼Technobahn。マイクロソフト、Vistaの音声認識システムの公開デモが完全に失敗
    ▼「間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)」DVD予約受付中。映画を観た方なら同意してくれると思うのだが、これの特典は見たいかも。
    ▼アマゾンが始めた25%オフってでかいなと思ったが、楽天ブックスでは26%OFFセールを対抗で実施していた。DVDボックスの価格でみると1%でもけっこう違う。おまけにこちらも送料無料。でも「間宮兄弟」はまだ扱ってない模様。
    ▼シネマトゥデイ。「ナイトライダー」主演俳優が、空港で発狂!? マイケル……。
    ガチャピン日記
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。



  • 06.08.01 
  • ▼ここしばらく人に会ってないので、ヒゲを剃ってない。かなり伸びてきた。
    ▼餃子屋で中島らもの短編集『君はフィクション』(集英社)ほかを読む。
    ▼緊急地震速報運用開始。基本的に人間ではなく機械に情報を伝達して、工場やら交通機関やら、その他もろもろを事前に止めるためのシステムのようですね。なるほどそれならば10秒でもできることは色々あるだろうな。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。トウモロコシ急騰 米代替燃料政策でコ〜ンな余波が… 食料価格に世界的影響も
    ▼JST。脳内にあった「腹時計」。さすがの研究内容ですね。
    ▼ZAKZAK。やせるワクチンも現実に?“食べても増えず”実験成功
    ▼共同。再生助ける人工骨治療 骨盤の切削転用を避ける 大阪大教授が製品化
    ▼産総研TODAY Vol.6 No.8
    ▼日経BP。燃料電池車の時代は当分来ない
    ▼CNET。高性能データ処理技術がレーシングカーを加速する
    ▼CNET。キアヌ・リーブス新作「A Scanner Darkly」--アニメと実写を融合した技法「ロトスコープ」とは。『暗闇のスキャナー』。
    ▼CNET。サービス停止に見舞われた「.Mac」ユーザー、アップルの新スローガンに怒りあらわ
    ▼ITmedia。「透明人間は実現できる」――英科学者の理論
    ▼ITmedia。Amazon、「図書館にやさしい」新サービスを発表
    ▼ZAKZAK。「ドラえもん海底列車」8月末で8年間の運行終了へ
    ▼@niftyデイリーポータルZ。宮崎には肉巻きおにぎりがある
    理想のカツカレー@SA
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。

    2006年7月へ
    ネットで気軽に国際NGOセーブ・ザ・チルドレンに寄付できます
    2006年9月へ

    〜以下のウェブ媒体でコラム連載中 お読み頂ければ幸いです〜
    PC Watch
    「Robot Watch」での
    森山執筆記事一覧
    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
    11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
    21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
    31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
    41 | | 48 |
    「PC Watch」での森山執筆記事一覧
    Ads by バリューコマース

    サーチ:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    楽天で探す
    楽天市場
    イーエスブックス「雑誌」

    | HomePage |