PICT0338 ScienceMail
研究者インタビュー メールマガジン
 創刊一年を迎えることができました。ありがとうございます
[PR]
| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |
| 『日経サイエンス』最新号目次 |

amazon本:トップ100 | DVD | 音楽 | ゲーム
アマゾン科学書ベストセラー

サイエンス・メールのホームページへ

06年7月 diary


2006年6月へ
[PR] 出前・デリバリー情報満載!『ぐるなびデリバリー』
2006年8月へ

 科学系グッズ | 科学系DVD | コーヒーメーカー | 特価PC | 特価DVDレコーダ | DVDバーゲン | iPodストア | 外付けHDD |
 
  • 06.07.31 
  • ▼Robot Watch。等身大“コピーロボット”で存在感の本質を追求する 〜大阪大学 石黒 浩 教授
    ▼以前も紹介しましたが、石黒先生の研究内容について興味を持った人は『コミュニケーションロボット 人と関わるロボットを開発するための技術』(オーム社)、あるいは『「私」はいつ生まれるか』(板倉 昭二/ちくま新書)などをご覧になると良いと思います。
    ▼それとこれを読んでくれた石井さんから指摘されて思い出したけど、僕は以前、これに関連することを書いていたのだった。モリゾーに感じた主体の感覚の話
    ▼今日は、早起きしたが、どうもダラダラしてしまった。「踊る赤ちゃん人間」を聞いて過ごす。そんな一日だった。
    ▼なおこの曲は「N・H・Kにようこそ」のエンディング。本家NHKあたりの格差番組でも、この歌を主題歌に採用してもらいたい。
    ▼新刊。

    ▼『EZ-USB電子工作入門』はロボコンマガジンでもお馴染みの松原さんの本。
    ▼CNN。スイカの栄養は室温保存で増加 米農務省研究
    ▼毎日。特集:地球を冷やそう、今年も打ち水大作戦 早くもイベント続々
    ▼毎日。JAXA:20年に日本人が月面着陸…30年ごろ基地建設。JAXAのこういう話を本気にしていても始まらないのだが、本当のところJAXAの人たちは何をどうしたいのかな。
    ▼読売。大学の特許料収入 83校で6億3800万円 昨年度に過去最高 技術移転のすそ野拡大
    ▼フジサンケイビジネスアイ。携帯電話で静脈認証 ユニバーサルロボット、世界初のソフト開発ユニバーサルロボット株式会社
    ▼東京電力。オフィスでの利用を想定した高速電力線搬送通信(高速PLC)の新たな実証試験の開始について〜関電工本社ビルでも実施〜
    ▼Technobahn。4輪版セグウェイ、「コンセプト・センター」が登場 発売の予定はなし
    mikons。カスタムアイコン。
    ▼hirax.net。恐怖!「心霊」を見つけ出すソフトウェア。平林さんの新作。ここからダウンロードできます。Windowsのみ。
    ▼夕刊フジ。「鉄っちゃん」の楽園「田端」
    ▼@niftyデイリーポータルZ。からあげクンの成人式
    ▼excite。子どもの絵本も「萌え」の時代?。もえたんの人が絵を描いているんだそうな。この本
    ▼TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ Pro。これ気持ちよさそう。
    ▼スポニチ。絶倫コアラが全国子づくり行脚
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。



  • 06.07.30 
  • この大きさならベランダにも取り付け可能です。ベランダ発電用ソーラーパネルパッケージ ▼例年より10日ほど遅れて梅雨明け。日差しは強いが湿度は低い一日だった。
    ▼マイミクの人が話題にしていたベランダ発電用ソーラーパネルパッケージ。モバイル機器充電くらいになら使えそうだが。実際にはどんなもんだろう。誰かに記事でレポートしてもらいたい。と、お願いしてみる(笑)。
    ▼最近は洗濯機も乾燥機能がデフォルトになっているが、あれがとにかく電気を食うらしい。そりゃそうだろうなとは思うが。今後の家電は、手間を減らすことも重要だけど、電気代を下げるのも重要だよなあ。もちろんメーカーの人も分かっているとは思うけれど、まだあまり電気代はセールスポイントになってないみたいだ。環境環境という割には。
    ▼この週末はろくに仕事しなかったな。まあいいか。
    ▼新刊。

    ▼朝日。この技術、宇宙育ち エアバッグ・耳式体温計…
    ▼朝日。首都直下地震、地下構造から解明へ
    ▼朝日。職人の技をハイテクで継承 製造現場を仮想現実で体験
    ▼フジサンケイビジネスアイ。サントリーと花王 「特保」バトル 脂肪抑えて販売アップ
    ▼フジサンケイビジネスアイ。シャープ、小学校で環境教育 気象キャスターネットと
    ▼読売。最先端ロボット公開…京都・学研都市。NICTのインファノイド。
    ▼神戸新聞。ロボットとの共生考える。「地域イノベーションフォーラム」
    ▼日経。中部電、マレーシアのバイオマス発電に参加
    ▼日経。豊橋技科大、ホログラムメモリー実用化へ研究拠点。「先端フォトニック情報メモリ・リサーチセンター」
    ▼ITmedia。スーツの上着をスマートに持ち歩く。これは確かに、なかなかスマート。ブリティッシュハンガー。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.29 
  • ▼JAXA宇宙科学研究本部の一般公開に行った。
    ▼相模大野から宇宙研へのバスに乗り、隣の車線を走る自家用車の列を見ていて、ふと思った。車はどんなメリットを所有者にもたらしているのだろうか。単に移動のメリットだけがほしいなら、自家用車がここまで普及する必要はないような気がする。何が自家用車の普及を支えているのだろうか。
    ▼思うに、車のメリットは、移動能力による時間のセーブと、移動可能な個別空間を快適性を維持したままもたらしえる空間を作り出した、という2点に集約されるのではなかろうか。つまり「時間と空間」だ。これがキーワードなのではなかろうか。
    ▼これと同じメリットをもたらした近年の技術がもう一つある。インターネットだ。インターネットはWWWとブラウザの登場により、コミュニケーションの「場」となることで普及した。様々な情報に簡便にリーチできることで時間のセーブももたらした。時間のセーブと、新規の個別空間をもたらしたという意味では、インターネットも車と同じなのかもしれない。
    ▼これからの時代において普及するテクノロジーとは、時間と空間のメリットをもたらすものなのではなかろうか。技術なんて突き詰めれば全部そうなのかもしれないが、もっと端的に、時間と空間のメリットをもたらす技術が「来る」奴なんじゃないだろうか。例えばロボットが普及するかどうかも、この2点のメリットを何らかの形でもたらし得るかどうかにかかっているような気がする。
    ▼「空間」は、実際の三次元空間でなくてもかまわない。人間の頭のなかに空間を広げるものであればいいのだ。インターネットは、人間と人間を繋ぎ、コミュニケーションの場を作り出すことで、新しい空間を創造することができた。ケータイは、本来、移動体が持つべきだった通信技術をコモディティ化し、二人だけで話す場をいつでも望むときに簡便に作り出す手段を与えた。
    ▼新刊。

    ▼北海道新聞。最先端ロボットすごい! こども未来博 札幌で開幕オフィシャルサイトブログもある。
    ▼読売。イタコの「口寄せ」に癒やし効果…青森県立保健大調べ。まじないだから、効く人には効くでしょう。
    ▼朝日。うどん屋巡りで授業遅刻 香川大、教授を停職処分
    ▼朝日。LEON編集長、事実上の「解任」 退社表明の直後
    ▼朝日。片山さつき衆院議員、告発企業にパーティー券購入依頼
    ▼産経。中島らもを魅了した幻の「ネーポン」が存在しているらしい
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.28 
  • ▼「パイレーツ・オブ・カリビアン / デッドマンズチェスト」を見た。が、第3部が心配になった。
    ▼日大のCubeSat「SEEDS」のウェブログ
    ▼読売。日大の超小型衛星搭載、ロシアロケットが打ち上げ失敗
    ▼読売。新タイプの海底火山、三陸沖で発見…東工大など
    ▼読売。「食物の秘密」で開講、英国科学実験講座始まる
    ▼理研。マウスの不安行動を制御する大脳内の仕組みの一端を解明 - 大脳皮質でセロトニン信号を伝達する受容体の一つが関与 -
    ▼朝日。アラビア半島で発見の隕石、月裏側の石と初めて確認
    ▼AstroArts。「量」から「質」の時代へ − 系外惑星、200個到達
    ▼AstroArts。VLT最新画像:銀河の形は物語る
    ▼fuRO先川原ブログの新入社員に不足しているものの末尾の指摘は、いろんなところに言えるな。
    「時をかける少女」新作アニメ版の評判がいい。理由がよくわからんのだが。「時をかける少女」は、微妙に僕の世代ではなくて、僕よりも3〜5歳くらい上の世代の映画というイメージがある。
    ▼朝日。田んぼでアート 稲で描いた「風神雷神」見ごろ 青森
    高島屋 ▼@niftyデイリーポータルZ。ベトナムのすごい電柱を鑑賞する
    ▼次世代文化フォーラム−アート・テクノロジー・サイエンスの領域を越えて− 8月30日、東京大学安田講堂。
    触れてみよう!脳とロボット。8/5日、玉川大。
    姫路ホビーロボットショー開催中だそうです。
    空中ディスプレイ。おもしろすぎる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。


  • 06.07.27 
  • ▼あー、また本を重複注文してしまった。2,000円以上する本なんだけど、未読が増えるとどうしてもこうなる。また「サイエンス・メール」の読者プレゼントに回すか。本日配信号でも読者プレゼントをやったばかりなのだが。
    ▼そういえばメルマガのウェブを更新してない。メルマガ本体はちゃんと発行してますので。
    ▼新刊。

    ▼「未来予報2011」を見ていたら、クリーニング屋が使っている自動シャツ折り畳み機械が出てきた。首の部分と袖は人間が留めないといけないが、あとは全部機械がやってくれる。袋にまで入れてくれる。一般的な折り畳み機というのも紹介されていたが、40年前に設計されてそれっきりだという。
    ▼服の折り畳みは数学的にややこしい問題があって機械で解くのは難しいとかなんとか聞いたことがある。脳卒中をやっちゃった人のなかにも、服の折り畳みができなくなる人がいるらしいから、けっこう難しいタスクであることは確かなんだろう。でも、どこかを拘束してやればいいんだよな。あれを機械化して、さらに将来は小型化することができれば、主婦が嫌がる仕事の上位に必ずあがる、洗濯物の折り畳みを自動的にやってくれる機械ができるかもしれない。
    ▼国立天文台。銀河の誕生を彩る巨大ガス天体と宇宙初期の大規模構造
    ▼朝日。傷の回復に電流が関与、早く治す方法できる?
    ▼理研。モデル植物の形態変化を写真付きデータベースで公開
    ▼理研。病原菌を認識し防御反応を引き起こす遺伝子をイネで発見
    ▼毎日。フラッシュメモリー:発明の教授、東芝と8700万円和解
    ▼「アルデバラン・ロボティクス」というフランスの会社が「NAOプロジェクト」とう小型ヒト型ロボット開発を進めているようだ。いまのところ、ウェブに上がっている以上の情報不明。
    ▼GameWatch。室内飛行専用の超小型飛行機ラジコン! タカラトミー「エアロソアラ」。この記事はイマイチだなあ。楽しくなさそう。アマゾンでも評判が悪い。評判のいいエアロウィングスとは対照的。やっぱ安くても楽しくないとなー。
    サーフジェット エボリューション。こちらは楽しそう。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。走るvsメール
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。


    楽天トラベル 夏の旅行

  • 06.07.26 
  • ▼こんなに天気いいなら今日洗濯すれば良かったな。最近の天気予報はとにかくあたらない。中国四国地方は平年より2週間遅れで梅雨明け。東京はまだ。
    ▼新刊。

    ▼オーム社の『ロボット進化論 「人造人間」から「人と共存するシステム」へ』は、東京理科大学・坊っちゃん選書なるシリーズの一冊らしい。
    ▼AstroArts。星の都会生活に平穏はない − 天の川銀河中心付近の大混雑をX線で見る
    ▼AstroArts。カッシーニ最新画像:これがタイタンの桃源郷
    ▼理研。「VCAD(ブイキャド)システム」基盤ソフトウェア9本を一挙公開 - 現物・現場型の日本ものつくり支援ツールを目指す -
    ▼毎日。長梅雨:100年後の日本? 温暖化、影響じわり
    ▼毎日。造血幹細胞:休止は冬眠中の細胞と類似
    ▼毎日。ES細胞:EUが研究に7兆円超拠出
    ▼毎日。心筋梗塞:新たな発症遺伝子、理研など発見 危険率1.5倍
    ▼読売。「M5」ロケット運用終了、新たに低コスト型開発へ
    ▼読売。冷暖房服、NPO法人が開発…パソコン冷却装置を応用
    ▼読売。アマゾンも年内にネット商店街…衣料・食品も取り扱う
    ▼CNET。レゴの「マインドストーム NXT」ロボット、マイクロソフト本社に登場。日本ではこういうのやらないんでしょうかね。フォトレポート
    ▼国立情報学研究所。模様付の壁を白色スクリーンに変身させる投影技術を開発
    ▼日経BP。ハイテク産業から見たゼロ金利解除
    ▼AV Watch。松下、記録速度が向上したCDケースサイズのDVDドライブ−バスパワー駆動で、±R DL 4倍速、RAM 2倍速記録。近日中にR5を買う予定なのでメモ。
    ▼ZAKZAK。ハリポタ翻訳家、3年間で35億円申告漏れ。スイスだと上限が4割、日本だと5割。
    ケータイ国盗り合戦
    スイカパン。微妙すぎる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,865。



  • 06.07.25 雨ときどき曇り
  • ▼散髪した。
    東大の稲葉・水内研究室のサイトから、先日のロボットWatchの記事がリンクされている。嬉しい。
    ▼NHK「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 見上げてごらん星空を プラネタリアン」を再放送で見た。四日市市立博物館のプラネタリウムの人。
    ▼日本は豪雨だが、アメリカ西海岸では猛暑になっている。なかには49度を超えたところもあるそうだ。ヨーロッパも暑いらしい。
    ▼新刊。

    ▼なんだか重たそうな本ばっかりだな。
    ▼「GQ JAPAN 2006年 09月号」。特集は「渡辺捷昭社長と、「トヨタ」を支える100人のキーパーソン」。近所の書店ではまだ並んでいなかったが、某さんも載っている模様。
    ▼先日、この特集を執筆したライターの一人と雑談してたのだけど、彼はトヨタの工場を見たり中の人たちに取材して、トヨタの仕組みに色んな面で感動してました。「あらゆるところにモチベーションを上げる仕組みがある」と。
    ▼それはともかく、俺も工場見学に行きたい。
    ▼読売。土星の衛星タイタンに湖?液体状態のメタンかエタンか。オリジナルの記事はこちら
    ▼産総研。南極氷中のエアハイドレートの三次元的な可視化に初めて成功 −過去数十万年の地球環境の変動をキャッチ−
    ▼フジサンケイビジネスアイ。水面に絵・文字くっきり ホテルなどに売り込み 三井造船と大阪大。すごい。魔法にしか思えん。
    ▼日経。ステムセルサイエンス、ヒト幹細胞の販売権取得。「ヒト脂肪細胞由来多能性幹細胞(hMADS細胞)」 。
    ▼読売。輸血血液に「黄色ブドウ球菌」混入、70歳代男性死亡
    ▼CNET。アマゾン、映像配信事業に参入へ
    ▼PC Watch。NTTドコモ、つくばエクスプレスの無線LANサービスを商用化。けっこう混んでるつくばエクスプレス。中途半端にボックスシートがあり、おまけに、テーブル内蔵の椅子は通路側にしかない。そんな車両です。客は頻繁に乗降します。そのなかでノートPCを広げられるとただの迷惑以外の何物でもないんですが、どう考えられているのだろうか。
    ▼『これからホームページをつくる研究者のために』(築地書館)という本を近日出す岡本さんが、ARG最新号にて、日本科学未来館のメルマガ「Miraikan News」の著作権関連記載へダメ出し。まー、未来館に限らず、JST関連にダメ出しし始めるときりがないんですけどね。最近聞いた一番ダメな話は、駄目すぎて呆れた。まさにポカーンって感じだったな。まー、そこまでダメな話だからこそ、僕のような部外者にまで漏れてくるわけですが。
    ▼AV Watch。クイックサン、側面からPCを内蔵可能な液晶テレビ−37V/42V型を用意、リモコン操作用ブラウザも提供。ちょっと面白い。
    ▼ZAKZAK。また頭突き…今度は英騎手が振り落とされた馬に
    ▼シブケイ。「ガチャピン」が渋谷・ボーダフォンショップの1日店長に
    ▼シブケイ。モスの「テリヤキバーガー」を作る料理教室−電力館で。対象は小学3年生〜6年生の親子(2名1組)。がっかり。
    ▼「スター・トレック:タイム・トラベル・ボックス」&「Q ボックス
    矢印型の凧。画像がすげーバカ(笑)。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.24 雨ときどき曇り
  • ▼Robot Watch。東工大ロボット展示会「先端ロボットの世界」開催
    ▼早稲田大学へ。高西教授にインタビュー。こちらが考えていた以上に時間を割いてもらった。もちろん、それでも全然時間が足らなかったのだが。高西先生が時折、全身から放つキラキラオーラにやられた。
    ▼月末ということもあり、あげなければならないインタビュー仕事やコラムの仕事が溜まっているのだが、帰宅したらなんだか呆けてしまって夜はボーっと過ごした。明日から真面目に仕事する。
    ▼新刊。

    ▼読売。最新鋭学術船「ちきゅう」油田探査へ…異例の商業利用
    ▼読売。学術調査船「ちきゅう」豪州沖でも資源掘削へ
    ▼読売。エコノミークラス症候群、カボスに予防効果!?
    ▼日経。新日石とトヨタ、09年度から植物由来の燃料を試験生産
    ▼日経。生体肝ドナーが下半身不随に・群馬大病院。医療ミス。記者会見に至るまで、なぜこんなに時間がかかるのだろうか。
    ▼AstroArts。年老いた恒星には模様がある
    ▼東京。東海・東南海・南海地震 震源に謎の“石臼”
    ▼東京。補助人工心臓 国産で実用化にめど。以前、諏訪まで見に行った奴。
    ▼朝日。ヒマラヤのケシ、「究極の青」解明へ 日本と現地の学者。写真がありますが、素晴らしい青です。
    ▼CNET。松下、東大などと共同で、頑健性を高めた顔認証技術を実証実験
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ノバルティス 育て若手バイオ起業家 六本木ヒルズで選抜イベント
    ▼夕刊フジ。男の料理、レシピとコツを大公開!
    ▼excite。憧れの「ハイジ」の白パン&チーズを食べてきたよ。大阪に行けば食えるらしい。
    ▼excite。虫よけと日焼け止め、先に塗るのはどっち?
    ▼@niftyデイリーポータルZ。路上で本を売るということ。自費出版もアマゾンで扱ってくれるんじゃなかったっけ。
    サイエンスエンジェル(予備軍)の初仕事はこれらしい。
    「スパイ大作戦」シーズン1DVDボックス。ようやく登場。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.23 曇り
  • ▼東工大へ。「先端ロボットの世界」という展示&講演、そしてそのあとに広瀬先生にインタビュー。
    ▼Robot Watch。電通大アイデアコンテストでROBO-ONE常連「レトロ」が最優秀賞に 〜独力でのロボット製作、発展性が評価
    ▼Robot Watch。NEDO、次世代ロボット実用化プロジェクト成果発表会開催 〜愛・地球博ロボットたちのその後
    ▼朝日。「あと10秒で大地震」速報8月から 鉄道など試行錯誤
    ▼朝日。なめるだけで疲労測定 慈恵医大教授が開発へ
    ▼ITmedia。「専用線」は明治生まれの100歳専用線100周年記念サイト
    ▼シブケイ。渋谷で「カレー」のトークイベント−東京カリ〜番長も参加
    ▼日経。愛媛県、7月末に「みかん研究所」の本館建設に着工
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。


  • 06.07.22 曇り
  • ▼今度は九州南部が集中豪雨で大変なことに。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。対等さをアピール?木星の中赤斑、大赤斑に並ぶ
    ▼AstroArts。惑星や生命の材料が受ける最初の試練
    ▼読売。宇宙遊泳の料金は17億円…米の旅行会社が発売。オプションだけで17億円。
    ▼読売。蚕300匹の芸術、3日間かけて80cmのちょうちん
    ▼CNN。米独の共同チーム、ネアンデルタール人のゲノム解読へ
    ▼CNN。トラ生息地、10年で4割減少 生存は7500頭
    ▼フジサンケイビジネスアイ。NTT 実験参加企業を募集 高品質の次世代通信で
    ▼CNET。朝日航洋、3次元地震被害シミュレーションソフト「VREq」を開発
    ▼日経。「死角」も監視、事故防ぐ・レーザー搭載サイドミラー開発
    ▼国立情報学研究所。デジタル台風
    ▼内田樹の研究室。若い研究者たちへ。「研究というのは、自分の「後から」同じ主題について考究することになる「いまだ存在しない研究者」のために里程標を打つことである。極論すれば、その論文を読んだことによって、はげしく知的興奮をかきたてられ、同じ主題について「自分もまた一生かけて研究したい」と思うような若い世代を創り出すことである。」
    近藤科学ユニバーサルモータードライバー:UMD-540近藤科学ユニバーサルモータードライバー:UMD-540。ツクモロボット王国で発売中。
    ▼AV Watch。 エバーグリーン、たまご型USBスピーカー−2つに割れる。「目玉焼きに塩をかける人にお勧め」
    ▼Gpara.com。大学の学費分も稼いでしまったプロゲーマーは何と8歳!。すごすぎる。
    ▼PSP「ポータブルアイランド 手のひらのリゾート」。ウクレレや30種以上の打楽器モードもあるのがすごい。アマゾン
    ▼@niftyデイリーポータルZ。ハダカデバネズミを見る人。たぶん、この日記の読者の人たちなら、「ハダカデバネズミとは世にも珍しい社会性の哺乳類で……」と解説し始めそうですが。
    ▼CNN。「シックス・センス」の子役俳優が交通事故。残念なお知らせがあります。
    ▼産経。男の本能刺激?トイレに注目の“的” 小さなシール大ウケ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。



  • 06.07.21 雨
  • ▼品川プリンス。NEDO次世代ロボット開発プロジェクト成果報告会。会の内容は取りあえずおいといて、プレスの数があまりに少ない−−というか、全然いなかったのが非常に気になった。万博開始前の安全性説明会には山ほどプレスがいたのに。終わってしまえばどうでもいい、ということか。それにしても少なすぎだろう。
    ▼あー、でも、バイオ系の成果報告会だと「一般入場可」でも、行ってみたら本当に一般人なのは僕だけだったりすることは、本当に良くあったな。あの手の成果報告会は、一般にも公開しているというのは名ばかり、内輪の人が内輪に向けて発表しているだけなのだ。それに比べればロボットは少しマシなのかもしれない……。
    ▼某社の人と雑談してから帰宅。
    ▼テレビでやってた『ハウルの動く城』を見てしまったが、劇場で見たときよりも、テーマが分かりやすかったような気がした。あの話は、ハウル側に立って見ないとダメなんだな。ソフィーはどうでもいいんだ。
    ▼@IT。オブジェクト指向、本当に分かってる?
    ▼「ALIVE CHIMPANZEE APEMAN 」。おもちゃショーに出ていた奴。
    ▼「THE ロボットつくろうぜっ!~激闘!ロボットファイト~ のオープニングがサイトで公開されている。どう見てもROBO-ONEですね。
    ▼ダメだ眠すぎる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。


  • 06.07.20 雨
  • ▼京都。ATR。石黒先生の「ジェミノイド」を見てきた。
    ▼Robot Watch。研究者自身のコピーロボット「ジェミノイド」公開 〜存在感の実装を目指すアンドロイドが誕生
    ▼新幹線のなかで読んだのは『サイボーグとして生きる』(マイケル・コロスト/ソフトバンククリエイティブ)。インプラントの人工内耳を埋め込まれた本人による本で、おまけに著者は博士号を持っている科学ライター。人工股関節や、チップを埋め込んだだけではサイボーグとは言えない、という彼のサイボーグ論に納得。「サイバネティック・オーガニズム」だからな。
    ▼Robot Watch。東大、人型ロボットをテーマとした第一回工学体験ラボを開催 〜工学部広報センター「T-Lounge」新設先日の奴がアップされました。
    ▼小太郎はこうやってみるとほんと人造人間って感じですな。記事にも書いたように、「腱次」は東大正門入ってすぐのところにある11号館で展示されてますから、機会があったら見てみるといいのではと。誰でも入れます。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。カッシーニ最新画像:環の厚み方向にも間隙があった!
    ▼AstroArts。ニューホライズンズの観測機器、冥王星の名付け親にちなんで改名
    ▼産経。ブッシュ大統領、ES細胞研究促進法に拒否権
    ▼「海洋堂REVOLTECH-リボルテック-No.011 イングラム1号機」。来ましたよ。画像はこのへんで。アマゾンではまだ発番されてないみたい。
    ▼ZAKZAK。“因幡の白ウサギ”伝説に影響も?サメ、実はタイ?
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。



  • 06.07.19 雨
  • ▼ビッグサイト。ワイヤレスジャパン。
    ▼Robot Watch。ワイヤレスジャパン2006開催中 〜KHR-1改造の4足ロボットも 。某壁新聞やアンテナ系からサイトを見ている人なら、誰が作ったか分かるかも。
    ▼帰宅して、島根や長野が水害で大変なことになっていることを知った。
    ▼朝日。特集:集中豪雨。実際には「集中豪雨」というよりは、長時間降ったことが原因らしい。
    ▼新刊。

    ▼BCNランキング。アスキー、「月刊アスキー」がパソコンから「卒業」、ビジネス誌へ転身最終号−−といっても「休刊」ではないのだが−−は買っておいてもいいかも。個人的には、ビジネス雑誌になるというのは、あまり……。
    ▼CNN。米上院がES細胞助成法案を可決、大統領は初の拒否権発動へ
    ▼CNN。英国最大のソーラー船、ロンドンにお目見え
    ▼産総研。工場の排ガスを浄化する高性能触媒の開発に成功 −新規超多孔性の白金-アルミナ触媒により反応の低温化・高耐久性を実現−
    ▼読売。科学技術の振興調整費、文科省が早大への支給再開
    ▼朝日。「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授が調査
    ▼産経。運動単位「エクササイズ」? 生活習慣病予防へ厚労相が指針案。「新しい単位」。
    ▼Robot Watch。京商、MANOI AT01の外観写真を初公開
    ヤナセ・モスキートマグネット
    ▼日経。五輪準備に3000億円、都の07―09年度財政方針
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。



  • 06.07.18 雨
  • ▼上野からスーパーひたちに乗って、勝田へ。偶然、会社員時代の先輩に会った。いろいろ話した。
    ▼日立の機械研究所。ロボマガの読者見学会。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts。マーズ・エクスプレス画像集:「カオス地形」とカルデラ
    ▼NEDO。「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト」をスタート 〜10年後の市場ニーズを満たすロボット技術の開発を目指して〜
    ▼Robot Watch。「アムラックス・ロボット博覧会」が7月19日より開催。トランペットを吹くパートナーロボットのデモは毎日あるそうです。それだけでも見たことがなければ是非。
    ▼CREST研究領域「テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術」第2回 公開シンポジウム。8月1日(火)10:00 - 17:00、東京 コンファレンスセンター・品川(大ホール/ アレア品川5F)。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。セクシーかつアーバンな建機たち。僕が行き損ねた「CONET2006」。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。限界フレンチトースト
    涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団Tシャツ(BLK)(再販予約)7月中旬再販予定 ▼mixiで、SOS団Tシャツを着たオッサンが、宝くじをあてているキャプチャ画像を見た。おそるべし、SOS団。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。



  • 06.07.17 雨
  • ▼新刊。

    ▼『運転 アシモからジャンボジェットまで』は単行本が出たときにも色んな人にすすめましたが、けっこう面白いですよ。未読の方は是非。
    ▼朝日。心筋梗塞に関与する遺伝子型を発見 リスク1.45倍
    ▼朝日be・技あり。予測するエレベーター だんご避け、待ち時間少なく
    ▼朝日be・フロントランナー。電気自動車の実用化へアクセルを踏む 慶応大教授 清水浩(58)
    ▼朝日be。海の色はなぜいろいろ?
    ▼朝日be。都立は検討中・広がる自腹・お手上げ指定市 冷房どこまで公立学校
    ▼(株)富士経済。産業用ロボット、業務用ロボットなどFAロボット市場の調査を実施 −液晶・PDPガラス搬送ロボットは2008年に885億円予測 (2005年比143%)−
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ものづくり精神を子供に 自動車各社の新戦略
    ▼フジサンケイビジネスアイ。国交省が密集市街地防災策 土地収用・転居を促進
    ▼ZAKZAK。“霞が関ビル丸ごと”に相当…アルプスで巨大岩崩落
    ▼ZAKZAK。逃げ出して発覚…大学教授、カミツキガメ無許可飼育
    ▼「たらこ・たらこ・たらこ たっぷりたらこボックス(初回限定盤)
    ▼excite。マルちゃんカップそば“新食感”のひみつ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。



  • 06.07.16 
  • ▼産経。単3電池で有人プロペラ機飛んだ! 世界初、160本で59秒
    ▼産経。「授業時間足りない!」 小中、夏休み短縮広がる
    ▼mynewsjapan。27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
    アマゾンでメイド服。すごい数なんですけど。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。


  • 06.07.15 一時雷雨
  • ▼課題図書の『東大生はなぜ〈一応、東大です〉と言うのか?』(新保信長/アスペクト)を読みながら東大・本郷キャンパスへ。実際に東大生が「いちおう、東大です」と言うかどうかは知りません。
    Robot Watchでも告知した、工学部広報センター「T-Lounge」なるところの開設イベント工学体験ラボの取材。記事はおそらく連休明けくらいにRobot Watchに。原稿チェックがいろいろあるので遅れるかもしれませんが。
    ▼最近は大学も広報にいろいろ力を入れるようになり、急に広報部門を作ったりしている。さすがに東大は予算も人もかなり投入しているようだ。今日のイベントには、理学部広報の人も様子を見に来ていた。参加者に話を聞いたりもしてみたが、稲葉先生の講演を聞き、実際のロボットを目の当たりにした人たちは、かなり感じるところがあったらしかった。あとで記事で書くけど。というわけで、こういうイベントは各大学がやっていけばいいと思う。
    ▼しかし、中にはかなりひどい有様のところもある。先生とこっちは連絡がついているのに、なぜかいちおう広報を通さなくてはいけなくて、なおかつその広報が仕事が遅くて、さらには取材当日に同席しない、とか。最近はこういう仕事の愚痴はあまりこの日記で書かなくなったけど、これは僕が実際に経験した話です。他にもいろいろあります。あんたら何のためにいるんですか、と言いたい。そういう人たちをリストラして新しく雇い直すか、まともな会社に外注してしまうほうがいいと思う。そもそも広報部門って、ワンストップ・サービスにならないと意味がないと思うんだけど。
    ▼イベントの途中、外では、もの凄い雷雨になっていた。どう考えても、日本の梅雨時の雨の降り方ではない。気象にはおそらく複数の安定状態があるのだろうけど、温暖化とかとは関係なく、これまでとは違う安定状態に落ちてしまっているような気がする。
    ▼読売。首都圏に落雷、JR8路線乱れ15万世帯が停電
    ▼「M:I:3」を見た。なかなか面白かった。ラストのシークエンスにもうひとひとねり欲しいとは思ったけれど、あれはあれでありだと思う。そりゃスパイ大作戦とは違うけど。
    ▼映画のなかにはいくつかロボット兵器的なものも出てきていた。冒頭に出てきたラジコンライフルは多分、TRAP (Teleoperated Rapid Aiming Platform) T-2を基台にした奴。予告編でもお馴染み、橋のシーンでミサイルで爆撃してくるのは、先日のNHKスペシャルでも出てきた無人飛行機(UAV)のプレデター。多分。
    ▼読売。「バイオエタノール、利点少ない」米大学が分析
    ▼フジサンケイビジネスアイ。手つかず北極圏石油大手が狙う 埋蔵量サウジの4割 原油高騰でコスト吸収
    ▼フジサンケイビジネスアイ。都、ヒートアイランドを「クール」に 屋上緑化など集中実施
    ▼変わる「デパオク」。百貨店の屋上「都会のオアシス」に
    ▼excite。金魚にまつわる数々の誤解
    ▼ecite。『スタートレック』迷路で世界記録、英国人ファンが実現
    ▼Gigazine。オンラインでPhotoshop級の画像加工ができる「nexImage」
    ▼コクヨ。〜小さくてもしっかり使える〜「ミニチュア文具」シリーズを発売〜Campusノートなどコクヨの定番8アイテムがミニチュアサイズで登場〜
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,870。


  • 06.07.14 曇りときどき晴れ
  • ▼日銀がゼロ金利解除を発表。
    ▼Robot Watch。東京おもちゃショー2006/いばらき産業大県フェア2006レポート 〜室内用小型ヘリラジコン、リアルネコ型ロボットなどが展示。このネコおもちゃは普通に可愛いと思った。あと、これは売れそうと思ったのは、ピアノ。
    ▼Robot Watch。二足歩行ロボットイベント「第1回わんだほーろぼっとか〜にばる」が16日に開催
    ▼電通大。スギウラブラザーズに取材。
    ▼新刊。

    ▼毎日。稲作全自動化システム ボタン一つで耕作から田植え、収穫まで〜〜中央農業総合研究センター
    ▼毎日。脳インターフェース装置 思考でパソコン操作
    ▼読売。京大研、ヒトクローン胚の再生医療研究を当面見送り
    ▼読売。地球温暖化進むと梅雨明けに遅れ…気象研予測
    ▼JST。ウェアラブルPC「低視力用網膜投影電子めがね」を開発するベンチャー企業設立
    ▼日本ロレアル。若手女性科学者の育成を支援する、日本ロレアルCSRプロジェクト 2006年度 第1回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」受賞者3名(物質科学1名、生命科学2名)決定
    hhstyle.com kids-子供のためのデザイン家具・玩具のオンラインショップ ▼フジサンケイビジネスアイ。モンゴル地下資源 各国が触手 日中活発も露一歩リードか
    ▼フジサンケイビジネスアイ。“中国熱”冷めた日本企業 収益期待薄れ「集中」見直し みずほ総研調査
    ▼ZAKZAK。全国初の「たこ焼きパーク」…大阪、USJエリアに
    ▼AKIBA PC Hotline! 実弾発射と姿勢制御可能なUSB接続ミサイルランチャー発売
    ▼@niftyデイリーポータルZ。飛べ!自分
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.13 曇り一時雨
  • ▼またビッグサイト。西展示棟でおもちゃショー、東展示棟で茨城産業大県フェア。
    ▼それにしても暑いなあ。というか、ものすごい湿度だ。いったいここはどこなんだ、亜熱帯か? とか思っていたら、アマゾンから『ウナギの科学 解明された謎と驚異のバイタリティ』(小沢貴和/恒星社厚生閣)をリコメンドされた。
    ▼新刊。

    ▼理研。史上最高の熱安定性を持つタンパク質を発見 - ”かたち”が生みだす約150℃の熱安定性 -
    ▼朝日。低公害車「クレバー」 欧州で共同研究
    ▼CNET。人工知能の第一人者J・マッカーシー氏に聞く--AI研究、半世紀の歴史を振り返る
    ▼CNET。とうもろこしや大豆を燃料とするのは非現実的--全米科学アカデミー会報で発表に
    ▼ライブドアニュース。米ラスベガスのホテル王、宇宙船の打ち上げに成功=ロシアのミサイル基地から 商業用宇宙ステーション実現に向けた第一歩を踏み出す
    ▼フジサンケイビジネスアイ。「インターオプト’06」開幕  「光技術」に熱い視線
    ▼毎日。総務省:次世代通信網 NTTに開放義務
    イクシスリサーチが初代KHR-1在庫処分中。「保守部品用に」とのこと。あるいは、自分でいじりなおして何か別のモノを作る素材にするとか。ロボットキットは値段も結構張るものなので、商品の「第2の人生」もメーカーが最初から(あるいは次期製品を出すときに)考えてあげたほうが良いんじゃないかという気がする。あるいは、メディアなどでもそういう特集記事を企画するとか。
    ▼読売。大人気「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷川流さん 「楽しませ、楽しみたい」
    ▼スポニチ。高さ7・7m 日本一の鬼太郎像完成
    ▼@niftyデイリーポータルZ。始発vs俺
    ▼フジサンケイビジネスアイ。三井住友カード “お前はすでに使っている−。” 北斗の拳VISAカード
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.12 曇り
  • ▼早起きしたのに電車が遅れて結局無駄に。ビッグサイト。蒸し暑い。気分はこんな感じです。
    ▼Robot Watch。リアルな患者ロボットから高齢者向けコミュニケーションロボットまで 〜国際モダンホスピタルショウ2006ほか
    ▼Robot Watch。京商、MANOI AT01の先行モニターを50名募集
    ▼明日からもしばらくロボット仕事が続く。意識してロボット以外の仕事を入れないとまずいなあ。
    ▼産総研。異種高分子をナノ分散・混合する技術を開発 −高せん断成形加工により非相溶性高分子ブレンドを高性能化−
    ▼JST。食物に紛れ込む病原細菌の侵入を腸で感知するメカニズムを解明
    ▼AstroArts。木星の2つの赤斑、いよいよ最接近
    ▼CNN。「人間香水」で強力虫よけ 英研究者らが開発
    ▼フジサンケイビジネスアイ。電波で侵入者検知 三菱電機 防犯システム販売
    ▼BB Watch。NTTドコモ、無線LAN搭載のWindows Mobile端末「hTc Z」を開発
    ▼毎日。タカラトミー 「ウォーキービッツ」を多面展開 ゲームも開発
    産直フルーツシャーベット ▼GameWatch。 任天堂、ニンテンドーDS Liteの新色「ジェットブラック」を9月2日に発売
    ▼ファミ通。ニンテンドーDSで巨大ロボを操れ! 『超操縦メカ MG』 巨大メカをコクピットで操縦!!
    ▼東京。地方都市からヒット連発 不要なデータより静かな環境
    スターウォーズオタクが作ったライトセーバーバトルビデオ。ライトセーバー好きは必見(笑)。
    ▼excite。最近のガム事情を追ってみた
    オトナファミ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。


  • 06.07.11 曇りときどき晴れ
  • ▼麹町のグロービスへ。
    ▼Robot Watch。ZMP、エンジニア教育カリキュラム「e-nuvo」シリーズを強化。工学教材としてのロボット。第2回ヒューマノイドロボット・デザイン・コンテストの告知もこの記事で兼ねさせてもらった。
    ▼教師、生徒、企業の人たちの声が面白かった。いままでのe-nuvoでは教材としてオーバースペックだったらしい。たぶん先生たちにとっても。
    ▼関係ないが、グロービスが場所貸しもやってるということを初めて知った。
    ▼新刊。

    ▼共同。意外に目立つ夏の冷え症 生活習慣見直しが大切
    ▼AstroArts。すばる望遠鏡が土星に新衛星9個を発見
    ▼AstroArts。「銀河の胎児」発見か
    ▼AstroArts。とてもマイペースな中性子星
    ▼六本木経済新聞。KLabが米国企業と提携で「宇宙旅行」キャンペーン
    ▼おはよう大徳! 大徳に「知能ロボット団地・ロボットビレッジ」建設 大田市、技術ロードマップを発表...段階的に育成、「知能ロボットハブシティ」構築
    飯田産業、「人工オーロラ発生装置」を開発し8月から「江の島アイランドスパ」で実演開始。リリースPDF
    ▼フジサンケイビジネスアイ。スクリーンから音 コジマが新スピーカー
    ▼読売。国立天文台教授が科研費で「神頼み」、お札購入に流用。ほんと脱力する。天文台長のやる気なさげなコメントも。
    ▼マノイAT01が先行予約を始めている。限定50台。
    ネットの力で「わらしべ長者」になった男。ペーパークリップから家を手に入れた。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.10 曇りときどき晴れ
  • ▼池袋で雑談。
    ▼新刊。

    ▼日経。インド、人工衛星の打ち上げ失敗
    ▼ITmedia。中国純正CPU「方舟」沈没
    ▼読売。琉球大教授が遅刻学生に罰金100円、未払いは欠席に。機械システム工学科。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。無理なポーズは寝てとれ!
    ▼日経。前田建設を捜索・水谷建設脱税事件で東京地検。どうなるファンタジー営業部
    ▼ロボット Wachで鹿野司さんの連載がスタートした。
    ▼アマゾンにガンダムストアゲド戦記ストアがオープン。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,864。



  • 06.07.09 曇りのち小雨
  • ▼朝日。しぶとい子を育て移植。サンゴ。
    ▼読売。絶滅危惧のフンボルトペンギン、日本では“増え過ぎ”
    ▼日経。世界最大級の恐竜「スーパーサウルス」の全身骨格復元
    ▼神戸新聞。ロボットが真剣勝負 「二足歩行」の競技会開幕 姫路。結局行かなかった。
    トイザらス・オンラインショッピング ▼engadget。Robosapienがレゴ・マインドストームNXTに対応元記事。ということは、マイクロソフトのRobotics Studioで書いたコードでRobosapienが動くということかな。
    ▼excite。カード1枚で、現金持たずに身軽に海へ
    ▼excite。借金返済のため、最愛の自作ロボットを売ることになった男性
    ▼@niftyデイリーポータルZ。ドイツワールドカップ in 多摩
    ▼Robot Watch。産総研つくばセンターが7月22日に一般公開 〜特別講演や恐竜ロボット公開も
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,861。


  • 06.07.08 曇り
  • ▼NHKの「解体新SHOW」なる番組をたまたま見たら、順天堂大・教授の北澤茂氏と淑徳大学助教授・金沢創氏が、「くすぐり」の進化的意義について語っていた。なんだか非常にシュールな気分になった。
    ▼朝日。自己調節する繊維 生地が変形 涼しくサラサラ
    ▼朝日。鳥肌 ぶつぶつの正体は何?
    ▼日経。徳之島のトゲネズミは新種、国産哺乳類の新種は8年ぶり
    ▼フジサンケイビジネスアイ。BSE発症を血液で判断? 米大研究チーム発表
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ドコモ「スーパー3G」開発着手、データ通信毎秒100メガビット
    ▼フジサンケイビジネスアイ。東電 省エネ支援倍増 05年度実施2万1020件 CO2削減52%増
    ▼フジサンケイビジネスアイ。松下電器新社長 安定成長も“重圧”船出 ビクター再建など課題山積
    ▼読売。“笑いと健康”を分析、大村崑さんら招き公開実験
    ▼読売。「超」うまい黒豚開発へ、鹿児島県が10年計画
    ▼朝日。新生銀、普通預金金利を大幅引き上げ 最大0.25%
    ▼AV Watch・帰ってきた買っとけ! DVD。第222回:関西人の魂(?)がついにDVD化!「探偵! ナイトスクープDVD」関西で視聴率30%超のお化け番組が、なぜかワーナーから
    ▼ZAKZAK。不審者侵入で羽田閉鎖!作業員がランニングお騒がせ
    ▼「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」の予約が始まっている。今度は「傀儡廻」。
    ▼CNN。NYの川底トンネルの爆破テロ計画を阻止、一部拘束。アルカイダのメンバーでレバノンの大学教授ら。スタローンの映画『デイライト』そのまんまなのが気になるんだけど。9・11のときにも言われてたけど、彼らには映画の影響があるのだろうか。
    メレル・ウォータープロ フロー Men's。メモ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,861。

     iTunes Music Store(Japan)

  • 06.07.07 曇り
  • ▼新刊。

    ▼『養老孟司のデジタル昆虫図鑑』は、スキャナで撮影した昆虫について蘊蓄を語るエッセイ集、みたいな感じ。
    ▼スキャナで撮ってピントが合うのか、と思ったけど、CCDを使ったスキャナの被写界深度は深く、合うらしい。実際にちゃんと撮れている。もともとこの方法を教えたのはデジタル仕事術で知られる山根一眞氏だそうな。ということで二人の対談もついている。そのほか、奄美大島で採集している様子とか、ゾウムシをめぐっての分類とか、種とかについての話も収録されている。もうちょっと大きな判型のほうが良かったような気がしなくもない。写真の細かいところが見えないのはかなり残念なので。彼に直接取材しているときにもいつも感じることだけど、養老さんは昆虫の話をしているときが一番楽しそうだし、その話のほうが面白い。
    ▼ページを開いていると、フルカラーの本独特の、良い香りがすることに気づいた。これはデジタルにはない。この本はデジタル昆虫図鑑なのだけど。「デジタル昆虫図鑑」を開いて、アナログ独特の魅力を確認した。
    ▼DARPAが推進しているフューチャー・コンバット・システム(FCS)のプロモーションビデオがYouTubeに上がっていた。以前も紹介したことがあるけど、ロボットとかユビキタスとかに興味がある人は、一度は見ておくといいと思う。このレポートによれば、「陸軍の未来戦闘システム(Future Combat System)の2007年度予算は、前年度比6億2,200万ドル増の37億4,600万ドル」。
    ▼東京。温暖化対策も? 氷床崩落は太古から CO2削減『実効性ない』
    ▼東京。レアメタル、黄信号
    ▼東京。飛行ロボットで植生観測に成功 東京大など
    ▼東京。被災状況、つぶさに把握 空撮情報サービス来月から開始
    ▼読売。若田さん、NASAの海底「極限環境訓練」に参加
    ▼読売。洗濯できる毛織物、東大で開発…伸縮性が2倍以上
    ▼読売。2、3年以内に製造承認を申請…国産初の補助人工心臓
    ▼読売。研究費の不正使用防止、外部有識者会議設置へ…文科省
    ▼朝日。研究者に背番号制 研究費の集中防止に
    ▼朝日。放射性物質を基準以上使用 隠蔽のため虚偽記録 広島大
    ▼朝日。北海道の雪氷で都心のビル冷やす 国交省が実験
    ▼毎日。民間国際救助隊:実現するか、日本版サンダーバード
    ▼夕刊フジ。ロボット新時代拓くか「明治大学」。明治大学理工学部電気電子工学科・小野治教授
    ▼朝鮮日報。ザイトゥーン派遣部隊のロボットが新型に
    ▼CNET。DVDでも触れていない「Mr.インクレディブル」の秘密
    ▼ITmedia。家具職人が作るとiPodスピーカーはこうなる
    ▼CNET。“赤浦流”の投資スタイルでjig.jpは今世紀を代表する企業へ。VCの人も大変だな。そのうち、ロボット系に投資しているVCの人たちにもインタビューしてみたいと思う。
    ▼ITmedia。ターボリナックスが大幅下方修正 ライブドア事件響く
    ▼夕刊フジ。田舎で実ったアキバ系ビジネスとは? 那須塩原に住み、パソコン修理。NPO活動も。羨ましい。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。進む基幹部品“合従連衡” 松下がパイオニアに販売
    ▼フジサンケイビジネスアイ。「スキンケア」 迫る1兆円市場 富士経済、06年予測
    ▼朝日。天皇陛下の新「御料車」を公開 1台5250万円
    ▼「チャーリーとチョコレート工場 ウンパルンパ」。ウンパルンパ人の人形。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。コーヒーおむすびとバナナの味噌汁
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,861。



  • 06.07.06 曇り
  • ▼永田町。だらだら歩いてホテルニューオータニ。
    ▼着いたら聞いてた話といろいろ違ったのだが、まあいいか。
    ▼Robot Watch。VisiON TRYZ、東京でもお披露目 〜トヨタ「アムラックス・ロボット博覧会」で一般公開。トヨタのトランペットを吹くパートナーロボットそのほかが、池袋のアムラックスでデモをするそうです。イベント期間は7月19日(水)〜9月3日(日)。詳細は記事参照。
    ▼でもほんとはi-footが歩くところを見たいんだけど。あれはきっと、もう無理なんだろうな。
    ▼新刊。

    ▼理研。「カーボンナノチューブ人工原子」で初のテラヘルツ光子を検出
    ▼AstroArts。目指すは月、そして火星 − NASAの新世代ロケット「アレス」
    ▼AstroArts。宇宙の花火は輝き続ける − X線観測衛星チャンドラがとらえた4つの超新星残骸
    産総研一般公開。7/22日(土)。恐竜ロボットのデモほか。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。東証・東大 上場の「型」共同研究 大学発ベンチャー支援
    ▼ITmedia。ネットと新聞、読まれる記事は「驚くほど違う」。当たり前。
    8Bitマイコン評価キット:DEMO9S08QG8 ▼朝日。宇宙旅行、家1軒当たるかも 規制緩和で高額懸賞可能に大阪府遊技業協同組合による応募規約
    ▼ITmedia。初めてのマイコン フリースケール「DEMO9S08QG8」を試す。ツクモロボット王国で5,714 円。
    ▼ITmedia。お父さん、ホームシアター作りませんか?――ヤマハ体験講座。「充分な知識と経験があり、時間とお金を豊富にかけられる「エンスー/マニア層」、手ごろな製品を組み合わせ、自身のシステム作りを楽しむ「DIY層」、既に完成されたホームシアター環境を求める「エンジョイ層」、そして興味を持ち始めたばかりの「入門層」」。
    ▼『ジャック・スパロウKUBRICK & アステカコイン BE@RBRICK SET
    ▼年末に発売が予定されているファースト・ガンダムのDVDボックスに同梱される予定のフィギュアの画像がアップされている。フィギュアそのものは正直言ってどうでもいいが。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ニュースな香り「R25」カフェ きょう銀座に開店
    ▼フジサンケイビジネスアイ。中小企業に萌えっ 東京コンテンツマーケット 出展募集開始
    ▼日経。イナバウアー人形も登場 神奈川・平塚の七夕祭り
    ▼ZAKZAK。血吸われるの恐くて?「ドラキュラ・パーク」白紙に
    あの伝説のカレーが蘇る!!プレミアムメンコ付き!!【キレンジャーカレー ポーク中辛】 ▼朝日。永谷園が「キレンジャーカレー」発売。「あの伝説のカレーが蘇る!!プレミアムメンコ付き!!【キレンジャーカレー ポーク中辛】」。日本は今日も平和です。
    ▼朝日。野生ゾウのための「レストラン」誕生 中国雲南省
    ▼CNN。散歩途中の子グマ、オープンカーでピザを食べる
    ▼excite。知られざる仏事の世界
    涼宮ハルヒの地図
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,852。



  • 06.07.05 雨
  • ▼RobotWatch。地中レーダー搭載バギーから小型核融合まで 〜対人地雷探知・除去技術のいま
    ▼スペースシャトルがあがったと思ったら、朝方になって、北朝鮮が弾道ミサイルを撃ったというニュースが入る。
    ▼いろいろニュースを見ていたが、それ用に作られた通称ガメラレーダーことFPS-XXや日本版コブラボールのエアボスのことはおろか、DSP衛星からデータを受信するJTAGSのことさえ話に出てこない。というか、イージス艦の話さえろくに出てこない。記者たちも質問してないのかなあ。情報系は、軍事だろうがなんだろうが、全部「システム」なんだということが、頭に染みついてないのかもしれない、と思った。
    ▼ZAKZAK。朝日新聞、NHKなど日本取材団に強烈パンチ
    シリコンハウス共立の「プチロボ」。まだ記事にならないのかな。
    ▼こういうのは、昨日のタカラトミーの小型ロボット「マイクロマシン」の影響をモロに受けるだろう。なんせあれば、部品のパックとして見ても安いから。けれど、必ずしもマイナスにはならないんじゃないかな。
    ▼今でもタミヤのキットやそのほか諸々の電子工作モノが売れ続けているのを見れば分かるように、自分で作るのが好きな人と、オモチャが欲しい人は、最初からカテゴリが違う。むしろオモチャを手に取る人が多ければ、より深いレベルを求める人たちの絶対量は増えるはず。だから逆にニーズは増すかもしれない。必要なことは、うまい誘導のやり方だろう。
    ▼システクアカザワのPLEN、サイトリニューアル、予約開始。初回ロット限定50台。価格は26万2500円。音楽が鳴るので注意。
    ▼新刊。

    ▼『歌うネアンデルタール 音楽と言語から見えるヒトの進化』(スティーヴン・ミズン/早川書房)。僕が興味を持っているテーマで、それなりに面白く読めた。だが、もうちょっと、ボディイメージや運動制御の観点を基盤にして考察すれば、もっと面白くなったのに、と思った。
    ▼『先端メディアと人間の科学』(河合隆史・柴田隆史/トランスアート)をもらった。6月までの時限研究所だった「早稲田大学eヒューマン研究所」の研究内容をまとめたもの。「マトリックスマシンによる新しい身体像」「メディアとしてみた錯覚の可能性」とか、錯覚工学という考え方が面白い。
    ▼理研ニュース7月号
    ▼CNET。三菱スペースなど、地震の初期微動速報を受けて警告を出すサービス「MJ@lert」
    ▼くみこみがらみ。オリンパスソフトとNECソフトウェア北陸が優勝―ETロボコン
    ▼AV Watch。大友克洋、宇多田ヒカル参加のカップヌードルCMがOVA化 −DVDを10月から発売開始。全6巻シリーズ
    ▼デジカメWatch。ドリームメーカー、8型液晶の「デジタル写真たて」 。一桁安くなったら普及しそう。
    ▼産経。メードビジネス戦国時代 ブームから文化へ
    ▼ケータイWatch。火で焼かれるのはただの豚。火を噴く豚は「豚豚ライター」
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,852。



  • 06.07.04 
  • ▼Robot Watch。タカラトミー、実売3万円弱の小型二足歩行ロボットを来年3月に発売。つまり、2万円台ということです。来年3月の話ではありますが、みんなが漠然と言っていた金額を実現したことで、おもちゃレベルは取りあえずこれが一つの基準となるでしょう。
    ▼まだ発売までかなり時間があるので、今回は書けなかったこともあるのだが、そのへんもおいおい追加できればと思ってます。
    ▼早稲田。「人道的対人地雷探知・除去技術研究開発推進事業」の「対人地雷の探知・除去を目指した試作機の発表展示会 −クロアチア共和国での評価試験参加報告と今後の展開−」に行く。
    ▼まあ、そんな感じ。
    ▼新刊。

    ▼産総研。試作した錠剤成形用精密金型長寿命の錠剤成形用精密金型を開発 −さまざまの打錠障害を解消した長寿命の金型を実現−
    ▼フジサンケイビジネスアイ。樹脂のはがれやすい金型材料、ファインセラミックスセンターが開発
    ▼AstorArts。正体不明、月の渦模様
    ▼AstorArts。変形した銀河、はじき出されて爆発した星
    ▼CNET。個人の私物を宇宙に--米民間ロケット、8月に打ち上げへ
    ▼CNET。コニカミノルタ、有機ELを蛍光灯並みに明るく長寿命に、07年商品化へ
    ▼日経。姫路商工会議所、「MEMS技術利用研究会」設立
    ▼INTERNET Watch。「Google Earth」上で台風の動きを表示できるプラグイン
    ▼ZAKZAK。シンドラーエレベータ、閉じ込め発生率他社の3倍
    ロボットアーム本体組立キット ▼ツクモロボット王国で「ロボットアーム本体組立キット」発売。アオシマ製。
    ▼シャープ。W-ZERO3 es。Bluetoothと無線LANを最初から内蔵してないのはなぜだ。いや理由は分かるけど……。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。UFOで誕生日
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,852。



  • 06.07.03 一時雨
  • ▼ざんざん雨が降ったりしていたようだが、それは全部避けて、夕方に青砥に。タカラトミーに行って、噂の小型2足歩行ロボットを見せてもらう。ロボコンマガジン&RobotWatch共同取材で2時間くらい聞いた。もっと色々面白い話があるのだろうが、取りあえず最初の取材としてはこんなところで良かったのではないかと。
    ▼池袋でカレー喰って雑談して帰宅。
    ▼新刊。

    ▼産総研TODAY Vol.6 No.7。ミドルウェアについてなど。
    ▼日経。東工大、日本最高速スパコン「TSUBAME」を公開
    ▼日経。ホンダ、インドに1200cc未満の小型車投入
    ▼CNET。フォトレポート:グーグル、巨大データセンターを建築中
    ▼@niftyデイリーポータルZ。勇者気分で塔にのぼる。確かにこの塔には魔王がいそうだ。
    ▼日経。吉野家が全店で「うな丼」、牛丼代替メニュー強化
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,905。



  • 06.07.02 一時雨
  • ▼Robot Watch。ロボットのソフトウェア開発手法の進むべき方向とは 〜ESECロボット関連セミナーレポート
    ▼不安定ではっきりしない天気が続く。
    ▼AstorArts。火星最新画像:メガネ?魚? 自然がつくる不思議な地形
    ▼AstorArts。土星探査機カッシーニ、ミッション後半に突入
    ▼AstorArts。すばる望遠鏡、いびつな原始惑星系円盤を捉える
    ▼読売。産業技術開発機構が独自調査、早大教授の不正問題で
    ▼MYCOM PC WEB。電動サイクル・電動バイクは本当に"エコ"なのか?
    ▼朝日。単独犯罪…責任どこに 耐震偽装事件の捜査終結
    ▼ZAKZAK。大学の“頂点”ですし…学長年収、東大がトップ
    ▼ZAKZAK。少子高齢化に合わせた“専門コンビニ”品ぞろえは…。ローソンの高齢者向けコンビニ。
    ▼「ゲゲゲの鬼太郎」60's & 70's 2ボックスセット。妙に明るかった平成版ではなく、1960〜70年代に放送された、つまり僕らが見ていたアニメ版。見たい。僕が見ていたのは当然セカンドシーズンだけど、公害がテーマになっていたものが多かったような記憶がある。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。のび太は最近もやっぱりダメらしい
    ▼CNN。起きたら「肛門」の中に電球、手術で無事摘出
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,905。


  • 06.07.01 
  • ▼新刊。

    アマゾンのランキングを見ると『世田谷一家殺人事件 侵入者たちの告白』(斉藤 寅/草思社)が売れてるようだ。版元やら何やらが色々仕掛けて出したらしいんだけど、全然面白くなかった。
    ▼朝日。早大の不正流用余波、研究費の支払いめど立たず
    ▼京都。高効率LEDを開発 京大と日亜化学・省エネに期待 「「傾斜GaN(窒化ガリウム)」を使った発光ダイオード(LED)の開発に、京都大工学研究科の川上養一助教授、船戸充講師と日亜化学工業(徳島県阿南市)の研究グループが成功」
    ▼毎日。NASA:ハッブル宇宙望遠鏡の主要カメラを復旧
    ▼毎日。クローズアップ2006:広がるバイオエタノール サトウキビから自動車燃料
    ▼毎日。認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も−−厚労省研究班が調査
    仮面ライダーマスクコレクション 第2弾 BOX ▼ITmedia。最初は“女性向け”だった──携帯連携ウォッチ「i:VIRT」が生まれるまで
    仮面ライダーマスクコレクション 第2弾 BOX。セブンイレブンで売っている。1/6モデル。
    ▼毎日。マンガ嫌韓流:ブーム逆手に67万部 セミナー開催
    ▼@niftyデイリーポータルZ。カレーミュージアムは外もカレーミュージアム
    ▼日経。宇都宮市、来訪の6割が「ギョーザ」目当て・2005年。餃子以外に宇都宮市が「3大名物」にかかげる名物が二つあると初めて知った。
    「Robot Watch」での森山執筆記事一覧。Robot Watchでは検索システムは特に作る予定がないようなので、googleで。
    ▼くらしとバイオプラザ21。一般農場と組換え作物実験圃場比較見学会のご案内。7月7日(金)(雨天決行)。独立行政法人 筑波農林研究団地 薬用植物資源研究センター
    ▼ジャワ中部地震救援写真展。場所:早稲田奉仕園 東京都新宿区西早稲田2-3-1。7月1日から12日まで。「ロボコンマガジン編集部員日記」によると、同誌の表紙(や、リクルートの「赤すぐ」「赤すぐキッズ」、JICA広報誌など)を撮影している其田益成氏による写真展とのこと。一度だけ会ったことがある。ググると分かるけど、カメラマンというより「フォト・ジャーナリスト」ですね。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,905。


    2006年6月へ
    ネットで気軽に国際NGOセーブ・ザ・チルドレンに寄付できます
    2006年8月へ

    〜以下のウェブ媒体でコラム連載中 お読み頂ければ幸いです〜
    PC Watch
    「Robot Watch」での
    森山執筆記事一覧
    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
    11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
    21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
    31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
    41 | | 48 |
    「PC Watch」での森山執筆記事一覧
    Ads by バリューコマース

    サーチ:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    楽天で探す
    楽天市場
    イーエスブックス「雑誌」

    | HomePage |