98年6月 diary


| 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
  • 98.6.30
  • ▼早起きした。今日は天気は良かったが、湿度は低め。良い風が吹いてくる。あんまり気持ち良いので寝入ってしまった。無意味な一日だった。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5690。


  • 98.6.29
  • ▼『ディープ・インパクト』を見た。この映画、まるでTVシリーズの総集編みたい。前半は無駄なシーンが多い割には説明不足。おそらく予算の関係もあるのだろう。でも後半は劇場内では非常にウケが良く、あっちこっちですすり泣き状態でした。
    しかし、早川書房はなぜ<彗星衝突モノ>フェアをやらないのか?『悪魔のハンマー』でも『シヴァ神降臨』でも,売って売って売りまくれば良いのに。ちなみにノンフィクションの世界では便乗がちゃんと行われているのだ。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5671。


  • 98.6.28
  • ▼「噂の東京マガジン」で新しい企画「平成の実験所を見にゆく」が始まった。第一回は北海道空知郡上砂川町地下無重力実験センター、通称JAMIC(Japan Microgravity Center)。
    ▼今日は科学番組をいっぱい見た。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5638。


  • 98.6.27
  • ▼っつーわけで反動で、一気に3冊くらい読む。今週は本当に1ページも読んでなかったのです。
    ▼昨日の日記で書いた「あちゃら」が今朝いきなり届けられた。しかも宅配便。どうも専用便らしく、封筒には封もされていない。恐るべしリクルート、と思いつつ早速ページをめくってみると…。あれ、ないぞ?と思ったら、なんだそういうことか。紹介されたのは
    アルコー延命協会訪問記だった。これまでも時々雑誌で紹介されている(らしい)のだが、こういう形は初めてだな。まあどんな形で紹介されようと、別に良いけど。でもあれって数年前にメモ書きとして書いたものだし、肝心のインタビュー内容についてはほとんど何も書いてないんだけどな。実はあの内容もテープ起こししてあるのだけども。
    ▼テレビ東京「シネマ通信」を見ているとここの人々が作ったスターウォーズのパロディ・ムービーが。なぜアメリカのオタクはあんなに凄いんだろう。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5617。むむ、よく考えたらインタビューのストックがないぞ。来月は忙しいってのに、まずいなー。


  • 98.6.26
  • ▼『あちゃら』8月号56ページにうちのページが掲載されているらしい。まだ見てないんで知らないんだけど。
    ▼ようやくテープ起こしが終わった。これで読書ができる。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5583。


  • 98.6.25
  • ▼起きるといきなり夕方。まあよくあることだが、今日は目覚ましかけといたのになあ。コンビニ弁当食ったあと、ひたすらテープ起こし。気晴らしはメールを書くこと。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5551。


  • 98.6.24
  • ▼知っている人はみんな知ってる幻冬舎の見城氏の戦術について
    ▼一日中テープ起こしをしているせいで、何事も起こらない。もちろん僕の性格上、ひたすらやっているわけではないのだけど。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5509。Vol.9を配信。


  • 98.6.23
  • ▼最近とにかく感じるのが俺は勉強不足だということ。もううんざりする。勉強はやれるときにやっておかなければ。床が資料で埋もれてて見えない。
    ▼なんだか忙しめ。でもイマイチなんだよなあ。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5498。


  • 98.6.22 雨
  • ▼慶応大学・木下一彦氏にインタビューしに梶が谷に行く。真面目に下準備せず、駅前のモスバーガーで「エイダ」なんぞを読んでいたのがまずかったのだろうか。なんと4時間も話を伺ってしまった。しかも抽象的な話ばっかり。4時間というのは僕にとっても新記録である。いやー。
    木下先生の話はつい最近ご講演で伺っており、お互いがその前提で話をしてしまったのが余計話を長引かせるという結果になってしまったと反省。どうもすいませんでした。しかし、こんなことなら講演のときテープを回しておけば良かったなー。まさに後悔先に立たず。
    ▼帰宅してメシを食って適当に仕事。メールのレスさえ書ききれてないけど、眠いので今日はもう寝ます。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5462。


  • 98.6.21 曇りのち雨
  • ▼ETV未来潮流「チンパンジー学VS脳型コンピュータ」を見る。これ、ジャストシステム「脳型コンピュータとチンパンジー学」そのまんまの内容だけど(タイトルくらい変えりゃ良いのに)、人柄を見たいとか、本は読みたくないという人には良かったのかな。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5431。減ってしまったのは<まぐまぐ>により無効アドレスが一斉削除されたため。いやーしかし一瞬びびったよ。何が起こったかと思った。


  • 98.6.20
  • ▼深夜映画でチョウ・ユンファ主演『フル・コンタクト』を見ながら読書。映画の方だが、ビューンと飛んでいく銃弾の描写とかはこの辺から来ているのだろうか?「罪は償えるものじゃない。背負ったまま生きていくんだ」なんて一昔前の日本映画みたいだな。その後そのまま読書。『ローズマリーの息子』読了。
    ▼つけっぱなしのTVでは「まんが日本昔話」。いま見ると、ほとんどホラーみたいな話も多かったんだな。「はあー、世の中には不思議なこともあるもんじゃー」と言って、登場人物は納得してしまっているが。
    ▼なんとなく付けていたTV東京「こころはベンチャー(スポンサー:ローム)」という番組ではなんと北野宏明氏が取り上げられていた。ロボカップの話なんだけど、50年後にはヒューマノイドがワールドカップで優勝するのが目標、と語る。これ、あちこちで仰っているようだけど、どのくらい本気なのかな。同僚のコメントとして茂木健一郎氏も出てた。しかしまあ、ブティックのデザインまでしているとは。現在、広中平祐氏らと函館に大学を作る計画などがあるそうな。
    ▼朝のTVタイムを終えて寝る。最近の僕は地球の裏側時間で過ごしている。
    ▼池袋で本を買いだし。いろいろ買って帰る。しかし、リブロはなぜ普通の雑誌コーナーに「ワイアード」を置いてくれないのだろう。買いそびれてしまった。毎月書けば良いんだろうけど(^_^;)。
    ▼昨日の日記で書いたアダム君。これについて「おそらくDK96の焼き直しだろう」という未確認情報あり。つまりホリプロから貸し出されたシステムと技術者によるものではないか、ということ。さすがはヴァーチャル。差し替えればオッケーなんだからなあ。追加&確認情報さらに求む。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5464。


  • 98.6.19 雨のち曇り
  • ▼「カウボーイ・ビバップ」というアニメを初めて見ました。作り手の思い入れはよーく分かるのだが、これって商業ベースにのるの? と、ここまで書いたら「次で最終回だ!」と次回予告。本当?
    ComTrackBOOKSに書いた原稿へのリンクを作った。
    ▼MSNのT-rexの重さ7キロのフンの話は結構おもしろい。この記事、もともとはネイチャーに出たもので、長さ44センチ、幅16センチ、高さ13センチ。中には粉砕された骨の破片が含まれていたという。T-rexはバキバキとモノを噛んでいたらしい。もちろん、モグモグはできなかったろうが。
    ▼「週刊地球TV」によると、アダムというヴァーチャルアイドルが韓国で超人気だそう。CDの売り上げが15万枚で、キャラクターグッズ売れまくり、認知度はなんと9割を超えているとか。日本の状況とはずいぶん違うなー。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5442。


  • 98.6.18
  • ▼ずらずらと本を並べられる、本棚をおける広い部屋。ああ、夢の風景よ。
    しかし、そういう部屋だったら仕事の効率は上がるのだろうか。そういう部屋で仕事したことないからなあ。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5417。


  • 98.6.17
  • ▼野尻さんの掲示板によると<イリジウム・フレア>なるものを観察するのが流行っているらしい。曇り空が鬱陶しいが、ぜひ一度は見なければ。
    ▼一部で受けているこのコラム
    ▼「ピンク四天王 Hと哲学の交錯」というドキュメンタリーは結構面白かった。無国籍感や不条理、あるいは日常に満ちている世界が炸裂。四天王とは佐藤寿保、瀬々敬久、サトウトシキ、佐野和宏の4人だそうな。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5398。vol8配信。


  • 98.6.16
  • ▼資料を求めて本棚を漁っていると、別冊宝島の「ライターの事情」が出てきた。この本のことは以前も書いたような気がするが、まあいいや。ページをめくっていると雑誌の<本のページ>のことが出てきた。ふむふむと読む。本をコンテンツとするページの事情は今も昔も変わっていないのだな、まったく。
    ▼なぜか活字が追えない。読んでいると寝てしまう。お仕事な本を読むので手一杯だ。ならば全て仕事モードで読めばいいのだが、うーむ…。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5358。


  • 98.6.15
  • ▼厭世的っていう割にはなんだか熱いPress Roomは面白い。ファンになっちゃいそうだね。
    ▼そういえばこの間、「将来のこと考えて不安になったりしないんですか?」と聞かれた。いまの時点では、そういう不安感はない。収入は務めていた頃の半分くらいしかないが。
    やめた時は不安もあったし、結構不安がる方だと思うのだが、少なくとも今は、全く不安感はない。不思議なくらいだ。厭世的だからかなあ(笑)。単になんにも考えてないからだったりして。今後、俺ってどうなるんだろ。誰か教えて下さい。
    ▼カウンターが200,000を突破。
    ComTrackBOOKS誕生。僕も近日登場予定。
    ▼化学物質がどうのこうの、と言いつつ新幹線と車を使いまくる一家のドキュメンタリーを見る。ディレクターはどういうつもりで取材したのだろうか。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5332。


  • 98.6.14 雨
  • ▼トレヴィルって、解散しちゃったの?
    ▼クーンツ『ミスター・マーダー』文藝春秋読了。クーンツを読んだのは久しぶり。なんだか昔の作品より、たるくなってる気がする。僕的にはプレストン&チャイルド『マウント・ドラゴン』扶桑社の方がオススメ。でも一気に上下巻読んじゃったからなあ。リーダビリティの高さは相変わらずなのかも。
    ▼続けて文庫落ちした東直己『消えた少年』早川を読む。この「ススキノの便利屋探偵シリーズ」、実は大好き。
    ▼テレビ東京「テクノ探偵団」という番組を初めて見た。この番組のスポンサーも東京電力。いまや科学番組のスポンサーは電力会社ばっかりになってしまった。テーマは赤外線だったけど、普通の内容。でも仕方ないよな、という気もする。
    ▼エアチェックしておいたETV「ことばの不思議」を見る。3回シリーズの第一回目。僕が好きな構成──インタビュー構成で作られているので僕にとっては非常に視聴しやすい。ずらずらと言語学者が出てくる。チョムスキー、ニューマイヤー、ラズニク、グライトマン、フォーダー、ミラー、アロノフ、スロービン、ローフレンなど。僕が知らない人もいるけど(笑)。スーパーされなかったけど、なぜかグールドもいたような気がする。気のせいかな?
    「言語学は人間の心を覗く窓」という言葉には、なるほどと思った。それでオレは言語学に興味があるわけか。今頃分かったよ(笑)。
    ▼噂の「サザエさん」をようやく見た。やっぱダメだな、あの声は。なんかぎこちなく見えちゃうんだよなあ。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5308。


  • 98.6.13 雨
  • ▼今日はひたすら寝ていた気がする。とは言っても、本は読んでいる。HPにあまり反映してなくてすいません。
    ▼最近、HP読者の方から、暖かいメールを頂くことが多い。本当に、一番の励みになります。どうも有り難うございます。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5271。


  • 98.6.12
  • ▼私の知り合いのある大学院生が、指導教官から「HPを閉鎖せよ」と命令を受けているそうだ。ちなみに、彼のHPは民間プロバイダー上にあり、内容も、論文発表される前の研究内容が明かされているいるわけではなく、はたから見る限り問題のあるものとは思えない。
    で、僕なりにこのことを考えてみた。この事件は「研究室」という環境を、ある意味で端的に表していると思えたからだ。世の中にはHP全面禁止の研究室もあれば、逆に奨励している研究室もある。で、学生はそれぞれのローカルルールにおおむね従って動いている。
    これは要するに「師匠─弟子」の関係そのものではないか。昔から研究室はまるで修行道場のように捉えられてきた。仕事の伝達もOJTで行われることが多い。「弟子」だとか「師匠」だとかいった言葉も、日常的に使われている。これには良い面も多い。だからこそ、これまで残ってきたのだろう。
    師匠─弟子型ならば、師匠が弟子の私生活に至るまで口を出す理由も理解しやすい。私生活も何もかも「師匠」の言うとおり、「師匠」の発言どころか生き方まで絶対という形。ところが、いまはこのような「弟子─師匠」形を好まない学生も多い。そういう学生が、「寺子屋」にやってくると、困ったことになる。
    要するに、今日の様々な研究問題は研究室が「師匠─弟子」型になっている構図が元凶なのではないのか、ということ。当たり前か。
    ▼夕方のニュースのおまけの欄でやっていたが、時報の声は、中村啓子さんという声優さんがやっているそうだ。電話では高音域と低音域がカットされてしまう。そこで、ちょうどいいところにピークがある、つまり電話で聞き取りやすい彼女の声が選ばれたのだとか。
    そういわれてふと考えたのだが、電話の音質を上げよう、という試みはないのだろうか?
    ▼先月の日記で書いたペプシプレゼントのTVCMだけど、あれおかしいよね。宇宙だったら缶ジュースを直接飲めるはずないじゃん。傾けたって落ちてこないんだから。
    ▼『アーマゲドン』の予告編をTVで見たのだが、かなり面白そうだな。大期待。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5222。


  • 98.6.11
  • ▼今頃、柴田よしきRIKO -女神(ヴィーナス)の永遠-』を読んだ。
    ▼山の手線で非常識なオヤジと喧嘩になり、オヤジともども巣鴨署にやっかいになる。僕は基本的に粗暴な人間なのだ。むかつく相手にしばかれて大人しく引き下がる人間ではないのである。
    笑っちゃうのが派出所のオッサン。いわゆるケーサツの人だが、あんまり態度がでかいので「あんた、名前なんていうの?」って聞いてみた。すると彼、いきなり目を一回転。しばらくどもった後、「オレは巣鴨署だ!」。なんなんだ、おまえ。人に名前と住所と生年月日を聞いておいて、自分は名前も名乗れないとは情けない奴。これで僕の「公務員嫌い」はますます加速した。すいませんね、真面目な公務員の方々。
    結局、手打ちにしてさっさと出た。こういうこと書くと、また「そういうことは日記に書かないほうが良い」というご忠告を頂いてしまいそうですね。全くもって僕もそうだと思いますが、基本的にここは僕の日記だし、僕はどこへ行っても結局僕なのです。「君は何をやっとるのかね」と心配されてしまいそうですが「大人げない」人間は、いくつになっても「大人げない」ものなんです。それに、なめられてもハイハイということが「大人になる」ということなら、そんな大人にはなれないし、なる気もない(って言っても、もういい年なんだよな、オレも)。
    まあ、いつもいつもこういうことばっかしているわけではないのでご安心下さい。
    ▼その足で、出かけた当初の目的『悪魔を憐れむ歌』の試写会に。いま一つに感じたのは立ち見だったからか、喧嘩の影響か、良く分からない。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5185。


  • 98.6.10 雨
  • ▼共同印刷のこれ、けっこう面白い。
    日経ネットナビがメールマガジン・アンケートというのをやってます。僕は答えるわけいかんのですが、皆様、よろしく!
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5152。vol.7を配信。


  • 98.6.09 曇りときどき雨
  • ▼また新宿へ。今日は西口。メビウスノートの「はめ込み画像」かと思えるほどの美麗な液晶に驚愕。他のノート──VAIOとか──に比べても、圧倒的に美しい。さすが液晶のシャープ。
    ▼「たけしの万物創世記」をなんとなく見る。テーマはカエル。35cmに達するゴライアスガエルや、目玉を使ってものを胃に送り込む様子などは非常に面白い。獨協医科大学の岡氏、慶応の福山氏といった人が出てた。
    僕も、小さい頃大量のおたまじゃくしを飼っていた。近所の池でとってきたものだ。水槽の中に入れたまま、完全にほったらかしにしていたのだが、ある日、ケロケロと鳴き声がうるさい日があった。数日後、水槽の中は空っぽになっていた。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5116。


  • 98.6.08
  • ▼新宿・高島屋タイムズスクエアのアイマックス・シアターで、<宇宙ステーション・ミール>という記録映画の試写を見た。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:5047。『Yahoo!』の「今週のオススメ」に選ばれました(6月8日号)。皆さん、どうも有り難うございます。


  • 98.6.07
  • ▼「超アジア流」のスペシャル?「超アジア通」を見ながら遅い第一食をとる。そうか、台湾では映画がアメリカと同日公開なのか。じゃあいますぐ「GODZILLA」がみたいぜ、っていう人は台湾に行けばいいわけね。関根勤&小林聡美は絶好調だなあ。ああいう人となら、ロケも安心だろうな。もうおまかせだ、って感じで。
    ▼「特命リサーチ200X」は停電の話。僕は大学時代、広島にいた。その時、一度大停電があった。台風19号が上陸して大暴れ、広島は場所によっては3日間停電してしまったのである。町中には市電が放り出されたまま、夜中は真っ暗、レジも自動ドアも動かないので、全ての店が閉店という事態。
    そのとき一番大変だったのは何かというと、水である。いまごろのマンションは、一度屋上までポンプで水を汲み上げ、その後に流している。つまり、停電になると水も出ないのだ。別に灯りやテレビがなくてもそうは困らない。だが、水が出ないと本当に困る。私が住んでいたところは2日ほどで電気は回復したので良かったが、東京で同じ事態が起きたら大変だろうな。まあ、東京はいろいろと特別だから、バックアップが用意されまくっているのだろうが。
    もっとも僕は停電のとき、ほとんど困らなかった。先輩のアパートに集まった仲間内で、暗闇の中で鍋を食い、ゴロゴロしていた。まったく気楽な身分だったが、社会人にとっては最悪の出来事だったに違いない。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:4992。


  • 98.6.06 曇り
  • 高等教育フォーラム主催シンポジウム「日本の理科教育が危ない・パート2」に行ってきた。会社員時代にお世話になった人々に挨拶など。久しぶりに会った人達もいて、それはそれでオッケー。
    シンポそのものは危ない危ないとみんなで言って、単にガス抜きをしただけの感あり。主宰者も「現場の先生の声が…」とかいうんだったら、いくらでもある教育関係のMLに入ればいいじゃんか。
    その後の理科教育MLのミニオフはバックれて帰る。なんせ読まなくちゃいけない本が溜まっているのだ。
    帰宅してTVをつけるとETVでは和光大学教授の上野俊哉氏がアムステルダムを案内するという番組。ぬるい展開に眠くなる…。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:4970。


  • 98.6.05 曇りのち雨
  • ▼『追跡者』を試写会で見た。やっぱり面白い。メリハリ、静と動の切り返しが、構成はもちろん絵面、音声共によく考えられている。どうして日本映画ではこれができないのだろうか。悲しい。
    ▼久しぶりの渋谷の街は、相変わらず風景が移り変わっていた。渋谷では実に簡単に店がつぶれ、そこにまた新しい店が開く。人の数は多いが、なんせ客単価の安い層ばかりだ。カネを持っている連中も高いものはそこら辺の店では買わないのだろう。だから、店がくるくると回転するのだ。
    ▼電通の謎の企画(らしい)「
    トリスアギオン」のページ。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:4937。ほっ。まぐまぐランキングでは、ついに61位に躍り上がった!お陰様です。どうも有り難うございます。


  • 98.6.04
  • ▼「生命活動のプログラム」シンポジウムというのに行ってきた。本当は朝から聞きたかったのだが、午前中は別の仕事をしていたのでした。
    ▼いろいろ話題をふりまいてくれた瀬名秀明『Brain Valley』ページの掲示板が6月10日に閉鎖される。ということで再び賑わっている。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:4916。…V0l.6配信後、減ってしまった。悲しい。


  • 98.6.03 雨
  • ▼企画書の続きを書く。最近、つねづね思うのだが、一度そらに浮かんでいるCSは全部撃ち落として、上げなおしたほうが良いのではなかろうか。あるいはTVをあまりにもあまく見ている金持ちの人達を退治するか。
    ▼忘れていたが、昨日は梅雨入りだった。
    ▼仕事が一段落しそうなので、このあいだエアチェックしたバズ・オルドリンのインタビュー番組を見る。NHK/BS「21世紀への証言」。オルドリンは月に立った写真やぴょんぴょん跳ねた画面で(少なくとも外見は)世界で一番有名なアポロ宇宙飛行士。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:4926。なぜいきなりこんなに増えたのか、というと、田口善弘@中央大さんが発行していた<インタラクティブ・サイエンス・コラム・メール>というメールニュースがご本人多忙のため休刊し、その読者をまるごとこちらが抱えたから。もちろん、読者は了承済み。の、はずだったのだが。。。テレホーダイ時間になったら苦情が来る来る。「オボエがない」って言われてもなあ。既に告知済みなんだから…。そうはいっても、こちらの見通しが甘かったんだから仕方ない。


  • 98.6.02 曇りのち雨
  • ▼再び恵比寿へ行ってうち合わせ。なんだか暗雲たれ込める。帰宅後、眠いなあと思いつつ、ひたすらに企画書を書く。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:3606。


  • 98.6.01
  • ▼TVの天気予報が「爽やかな日は今日で終わりです」と連呼するので、散歩に出かけた。やや蒸し暑く、そう爽やかでもない。プラプラ歩いていると近所のパン屋が昨日付けで潰れているのを発見。ちょくちょく通っていたパン屋だけに残念。帰りに古本屋で文庫本を数冊買った。
    ▼最近のアニメって、デジタル彩色が本当に増えたなあ。なんだかセガサターンのゲーム画面みたいだぜ。
    ▼【
    ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:3585。先月1日の時点では1748だったから、1ヶ月で1800人増ということになる。徐々に増加速度はスピードダウンしつつあるが、現在でもなお一日30人程度づつ増えている。通常、メールニュースは、だいたい3000人から5000人のところに一つの壁があるようだ。当メールニュースもその壁にあたっているらしい。ここを如何に早くぶち破るか。一度壁を破ると、クチコミで勝手に広がっていくものらしいから、それ次第で今後が決まるのかもしれない。なんせ部数伸ばすのも仕事のうちだしな。。。
    そういや4人目も早く決めなくちゃ。実は未定なのだ。

    | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
    | HomePage | Give me Your Opinion |

    moriyama@moriyama.com