00年4月 diary


| 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | index |

  • 00.04.30
  • メディアージュってソニーだったのか。ふ〜む。
    ▼モンゴルへ行く予定のある方は「ウランバートル飯屋現状調査 interim 報告書」が役に立ちそうです。
    フレッシュマン・フレッシュウーマンへ贈るこの1冊。裳華房。
    んー。読んでもいま一つ購買意欲が起きない。なぜだろう。むむむ・・・
    ▼あ。昨日の日記で『ほんパラ』のこと書くの忘れた。まあその程度の番組ということですな。今期で打ち切りでしょう。いやあ、あれじゃあ一期持たないんじゃないかな。同じ曜日に同じ局で深夜にやってる『本ビニエンス』のほうがはるかにまし。
    ▼なんだかなあ。asahi.comから。全国の警察の不祥事
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,464。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,729。


  • 00.04.29
  • ▼EudraからEudra Proへメーラーを移行。いろいろやってたら一晩中かかった。
    ▼同時にいろいろな郵便物が届く。
    SFセミナーの予約受け通知、イラストレーター・タカノ綾さんの個展の案内、上原子さんからBAC2000の予稿集、NHK時代の同期・稲田晶子さんからはIAMASの年間記録、あとは『DOS/Vmagazine』。ついでにInterCommunicationのゲラとかも。まだ集まってない原稿があるそうで、お気の毒です。
    ▼『秘密』映画版をビデオで見る。ただのコメディになっていた。
    Yahoo! Japan ゴールデンウィーク特集。プー太郎にはあんまり関係ない。
    クローン牛:細胞、老化せず 米研究グループが発表
    ▼ascii24から。【INTERVIEW】ソニーのER事業室に聞く、『AIBO』のこれまで・これから
    【センサ総合展2000】カラーレーザー顕微鏡やほこりセンサーなど、産業用センサーが集合。センサ総合展には僕も行きたかったのだが。
    ▼hotwiredから。抗生物質の乱用でサルモネラ菌に耐性
    ▼NHK BS−1にて5/3に放送。「日本人が月に立つ日」。まえ、同じ枠でやってた番組はけっこうまとまっていて面白かったので、今回も期待したいところ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,467。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,745。


  • 00.04.28
  • ▼麹町定例会議。
    ▼個人的には古本屋で売られている本の流通価格は、ようするに市場価格なのだと思う。で、作家への還元云々は、古本屋で売られているぶんまで含めて、新刊を買った読者がコスト負担しているんだと思う。
    ▼人文科学系(評論系にあらず)の書評ライター(僕みたいなフリーランスの人)っていないのかな? 情報もとむ。
    ▼ascii24から。
    未来の家庭を変える情報家電――“アプライアンス”の基本概念とは?
    ▼毎日インタラクティブ。電子書籍普及の糸口は 「電車で読む電子文庫」?。ふん。
    ▼NASDA。若田宇宙飛行士訓練レポート 第1回
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,472。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,763。もう何も言うまい。


  • 00.04.27
  • ▼昨日の日記に対して「そりゃそうだ、書評に限らず、いまや批評=購買ガイドみたいになっている」とのご意見を頂戴した。だから辛口批評がもてはやされるのだと。たしかにそうかもしれん。お前が言うかと言われるかもしれないけど、僕はまず評論というのが下敷きにあった上での購買ガイドだと思っていたんだけどなあ。
    ▼終日テープ起こし。
    ▼茗荷谷にて──もうお金の話をしたので明らかにしてしまうが──7/4日にオープン予定のオンライン書店<
    BOOK1(ブックワン)>の会議へ行く。僕はポストイットで図画工作をしながら、編集長である保森氏、元・旭屋のTJ氏、元・往来堂の安藤氏と4人でいろいろ話す。話しているうちに、その4人も考えていなかったほどの大幅な変更が発生。というわけで非常に流動的。DM送った人、ひょっとすると変更の影響がいろいろ発生するかもしれません。すみません。
    ▼そのあと居酒屋で晩飯。テープ回しておけばよかったと思うほど濃い話がいろいろ。
    ▼長谷川寿一・長谷川眞理子『進化と人間行動』東大出版会を半分読む。むちゃくちゃ読みやすく、分かりやすい。進化論の良い教科書。だが以前の日記で『人が人を殺すとき』に関連して半ば冗談的に書いた子殺しの話が、この本でははっきり書かれていて、なんだか複雑な気持ちになる。
    ▼『ブレードランナー2』はハードカバーで読んで、誰かにあげちゃったんだよな。まあまあだけど、それ以上でも以下でもないっていう感じじゃなかったっけ。
    sf-fantasy.com。ウェブマガジン<アニマ・ソラリス準備号>。こういうのがいっぱい立ち上がるのはいいことだと思う。なぜかスポンサー?が羊土社。ええ?これどういうことなんだろう。でもよく見るとデザインが羊土社の「物質と生命の境界線を越える -知性と生命をめぐる幻想- 」に似ている。なんかそういう繋がりなのかな?
    ▼ひさびさにアクセス解析動く。アリアドネ書評リンクに入れてもらっている。嬉しい。そのほかリンク日記とか。また、4/17にピークが立っている。いったい何があったのやら。まあいいや。
    有限会社アミテクノ
    「ソニー、フジテレビに出資」との報道について ソニー。だってさ。
    ▼NIKKEI NET。セブンイレブン、ネット通販の代金収納サービス
    ▼俺は実はあんま興味ないんだけど。のんぶる。メディアミックスな展開。映画『ブギーポップは笑わない』ができるまで
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,473。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,771。おいおい。いまだに登録機能は動いてないみたい。<まぐまぐ>の株って下がってないのかな。


  • 00.04.26 雨
  • ▼消してしまった録音部分を「再録」するために再び東大へ。相手である橋本先生に気の毒がられてしまった。どうもすみません。
    ▼久々に自炊。指を切った。切れない包丁は危ない。
    ▼書評とは本を買うための指標となることが第一目的。ウェブのトップに掲げているとおり。だが、書評も本来「評論」であることが、あまりに認識されていないことに気が付いた今日この頃。ノンフィクション系の人間にとっては自明のことが、フィクション系の人には自明でないことは多い。たぶん、逆もまた真。あちこちに溝がある。
    ▼ascii24。
    【東京国際ブックフェア 2000 Vol.2】玉石混淆のインターネット書店が台頭。オンデマンド出版はビジネスとして本格始動【東京国際ブックフェア2000 Vol.3】13のコンテンツを公開――“マルチメディアコンテンツ市場環境整備事業”成果発表会が開催
    “アンドリューNDR114”、AIBOを手に入れる−−ロビン・ウィリアムズ氏来日。『SFマガジン』にのってた中村氏のレビューによると、ストーリー(後半)は原作とはぜんぜん別物みたい。まあ、いわゆる「いい話」じゃないしね。
    ▼AKIBA PC Hotline!。世界最小のベアボーンPC?手のひらサイズの「Espresso」
    ▼朝日コム。マンガ古書店の急成長に危機感、作家が結集
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,479。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,813。Vol.097配信。<まぐまぐ>からもようやくアナウンスがあり、登録数がひたすら減少しているのは、やはり登録がまったく行われていないかららしい。しかしまあ、よく減るもんだ。いままでも、かなり動的平衡状態にあったというわけだな。


  • 00.04.25
  • ▼茗荷谷にて定例会議。そのあと、ようやく待遇についてちょっとだけお話する。これまでのもよろしく。
    ▼オフラインでは会議をいっさいせず、全てをオンラインでやるのが良いのではないかと思います。
    これは、いま僕が関わっているお仕事にも実は言えることだと思うのですが。
    ▼帰宅後、テープ起こしをちょろっとする。眠くなってきたので昼寝、のつもりが爆睡。どうも最近、疲れ気味らしい。
    ▼以前、この日記でも触れた大学時代の同期で南極越冬隊に行った子(我ながら雑な紹介だ、だいたいもう「子」っていう年じゃない)からメールが来た。8年ぶり?
    ▼昨日配送した
    PSNの反響が何通か。やはり「研究所の公開」そのものが、まさに専門家・一般との接点「そのもの」だからなのだろうな。
    ▼「最近日記がスリリングですね」と言われた。別に僕のせいじゃありません。Trouble is my business...じゃないんだから。向こうが勝手にトラブルを起こしているわけで。僕は平和主義者なんですよ、基本的に(本当本当)。
    ▼SFセミナー、本当に予約できているんだろうか。何も連絡こないから不安なんですけど。
    スペースパーソンNo.38「衛星の“小型化”時代をめざす「ハイパーサット計画」に参加 -宇宙開発事業団 企画部 計画課 開発部員 松村 祐介-」
    ▼チンパンジー・アイが24日に出産していたそうな。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,482。反響は大きくても読者は減少。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,813。あれ〜? やっぱりこれだけ減少が続くっていうのは、どこかおかしいんじゃないか? だっていま減少する理由は何もないはずだぞ。


  • 00.04.24 曇りのち一時雷雨
  • ▼とある仕事で蒲原聖可氏にインタビュー。聞きづらかった(笑)。ほとんど原稿内容の順番を聞いただけって感じもしなくもない。
    お仕事後、カメラさんや編集さんとダラダラお茶していたら雨が降ってきた。やられた。
    ▼『DOS/Vmagazine』書評欄担当者がなめたことを言ってきたので、降りることにした。どうもソフトバンクの編集者とは相性が悪い。っつーか、それ以前の問題だな。人の原稿をなんだと思ってるのかね。
    ▼ライターにとって原稿をいじられることなぞ日常茶飯事である。問題は直され方なのだ。許せるどころか歓迎できる修正もある。だが許せない修正もある。当たり前のことだが、世の中にはこれを当たり前だと思わない人がかなりいる。しかもそういう人間に限って、人の原稿をまったくなんとも思わず直してしまうから困ったものだ。
    ▼…と、ここまで日記も書いていたのに、違う編集者にするから続けろと当の本人からメール。これ自体かなりおかしなことだと思うのだが「手を打ってくれ」とあった。本人も自分の怒り?を曲げて、そう書いてきたのだろう。いちおうオトナな僕としても「手を打つ」ことにした。でもふつう、こういうメールに「手を打ってくれ」なんて書かないよな。世の中には自分が無礼なしゃべり方をしているということに気がつかないタイプの無礼な人がいるが、まあそういう人間だったのだろう。あ〜あ。がっかりだったな。やっぱ人間に期待しちゃいかんのだ。
    ▼俺の「無礼」はタイプが違いますよ、やだなあ。…と、突っ込まれるのを先に封じておこう。
    ▼文化放送が、持っていたフジTVの株をソニーに売却。
    ▼松浦康彦『デジタル世紀のプライバシー・著作権』日本評論社は、プライバシー、著作権、再版問題という、これまでバラバラに語られることが多かった題材を、同じまないたの上で料理するという意欲的な一冊である。読者を選ぶ本だが、メディアの行く末をちょっとでも考えたい人間なら、いちおう目を通しておくべき本だ。この本に書かれた内容は最低限の常識として、ここから先の議論をする必要があるし、したい。こないだ新聞記者の文章の悪口を書いたが、こういうのが書ける人もいるわけだ。
    ▼hotwiredから。
    アルゼンチンに世界最大の宇宙線観測所セレラ社のショウジョウバエゲノム地図にヒトゲノムデータが混入
    ▼日経マネー。有望ベンチャー企業のURL集。だってさ。
    ▼朝日コム。カヌーイスト野田知佑さんが徳島・日和佐町に永住へ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,496。Vol.042配信。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,825。本当に止まらないなあ。なんか違う理由で減ってるんじゃないだろうか? 登録処理が遅れていることは<まぐまぐ>からアナウンスされてはいるが…。ほかのメルマガはどうなんだろう? 


  • 00.04.23
  • ▼半袖短パン、つっかけ姿で科学技術庁航空宇宙技術研究所の公開に行く。けっこう面白かった。遷音速や超音速の風洞の説明とか。そのあとはそのまま宇宙作家クラブの飲み会へ。仕事の話、雑談含めていろいろ。
    ▼早めに帰宅し、テープ起こし。
    ▼最近、ほとんどのMLはROMすらしてない。取ってはいるが、ほとんど未読のままスプールされていくだけ。だからROMっている人はたまにしか発言しなくても、えらいと思う。
    ▼みんなで脱力。全ては無駄無駄無駄無駄。
    ▼最近ちょっと鬱気味なのかもしれない。
    ▼でも本は読む。というか読まざるを得ない。本が読める間は大丈夫だろう、たぶん。本日は3冊読了。ちょっと疲れる。
    ▼毎日新聞。プライバシー保護のルールを 盗聴の概念超えるエシュロン
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,500。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,854。読者減少が止まらない。<まぐまぐ>の読者登録処理が遅れているせいもあるのだろうが。


  • 00.04.22
  • ▼テープ起こしを始める。が…。なんとテープを入れ替え間違え、録音内容を消すという致命的ミスを犯していたことに気が付く。ぐ〜。まずすぎて、どうすればいいのか分からず。取りあえずお詫びメールを打つ。普通の記事ならば録音が消えたところで、どうということもないのだが。しかも今度は内容が今までとはあまりに違うのだ。う〜ん。あまりのことに思考停止する。
    ▼武谷三男死す。イメージ的には物理よりも思想の人って感じ。
    ▼book.asahi.com。動向傾向から、
    火山とつきあう 表裏一体の脅威と魅力
    ▼ascii24本日の出物――メディアアートのおにいさん、おねえさん・その2
    このページおもしろいね。お茶大冨永研非公式案内。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,503。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,873。う〜ん。


  • 00.04.20, 21 雨
  • ▼どしゃぶりの雨の中、東京国際ブックフェアに行き、その足で企画合宿へ。
    ▼一泊し、本屋へ寄り、帰った。
    ▼メールの山を片づけたら疲れた。もう寝る。明日は講演会に行こうと思っていたがパスだな、こりゃ。
    ▼hotwired
    宇宙が君の手に届く
    ▼読売オンライン。恐竜の心臓は哺乳類そっくり、初の化石で判明
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,502。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,907。あ〜。


  • 00.04.19 曇り
  • 橋本公太郎氏にインタビュー。奥さんにいろいろ暴かれていることとかについて伺う(笑)。インタビュー起こしの一部。「奥さんはきれいな人なんですか?」「きれいっていうか、ケツがでかくて俺好みなんです(笑)」「この話とかもきっとネタにされちゃうんでしょうね」「そうですね。妻の日記は昔から楽しみで、いまも一番楽しみです」。なんだ結局ノロケられちゃったよ(笑)。でも真面目なテープ起こしは大変そうだ。
    ▼『ウンナンのホントコ』の<未来日記>のCMがやたら流れている。<未来日記>って要するにお見合いじゃないんでしょうか。
    ▼早朝のニュースで、小渕元首相に労災は適用されないのか、という話が。なるほど、確かにあれは一般企業なら労災適用だろう。ところが、総理大臣は民間労働者ではないので労災は適用されないそうだ。ふーん。だが国家公務員には別の保障制度があるそうな。フリーにはないのかなあ。
    ▼MSNジャーナル。政府「ミレニアム・プロジェクト」の本末転倒
    ▼HotWired。衛星画像で巨大氷山を追跡
    サイエンス・ビジョンコンテスト
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,510?。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,943。<まぐまぐ>でディスクエラーが発生。配信できず。

       
  • 00.04.18
  • ▼なんで夜中にこんなのやってるんだと思いながら『太平洋無着陸横断の軌跡−飛行士バングボーンの生涯−』TBSを見る。
    ▼そのままだらだら起き続け、2時間くらい寝て茗荷谷会議へ。
    ▼午後の会議はなしだった。ぽかっと空いてしまったので、会議終了後だらだらと徹夜らしい
    ぴょんた氏と喫茶店。ぴょんた氏は伝票処理、僕は本を読み続けながらだべり続ける。3冊読了。
    ▼書店へ寄って帰宅するが、最近、飢えたような読書欲が欠落しているのに気づく。
    歌手占い
    あなたは「円広し」タイプです!

    代表曲:とんでとんで(C/W まわってまわって)
    特 徴:一発屋。お笑いに転職成功。めだかを飼う。

    この歌手に分類されてしまったあなたは、悲しい一発屋に終わってしまうタイプです。
    しかし転職で道が開ける可能性がわずかながらあります。しかしビッグになることはまずなく
    あくまで名脇役レベルです。くさらずがんばりましょう。

    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,502。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,943。


  • 00.04.17
  • ▼いろいろと暴れる一日。
    ▼『
    ベルリン・ノワール』を課題処理モードで読んだのだが、面白いんだかつまらないんだか、微妙なところ。こりゃけっこう良いなって奴もあるのだが、最近こういうのから興味が離れてるせいで読んでいると読書時間を無駄にしているような気がしてくる。
    ▼本を読めるのはあとどれくらいだろうかと考えることがある。今のペースで読めるのは、せいぜい20年ほどだろう。そんなものなのだ。
    ▼久しぶりに『世界まる見え』を見た。14世紀の巨大投石機を再現していて面白かった。下に車輪をつけたことで反動を逃がすと同時に飛距離を伸ばす。うーん、すごい仕組みだ。よく気が付いたもんだ。
    ▼一部気象庁の人に人気らしい『天気予報の恋人』を見る。「もっと聞きたかったなあ、天気のはなし」なんてセリフに直撃されている気象庁職員の姿が目に見えるようである(笑)。でもあれは佐藤浩一に向けられた言葉であって矢部浩之に向けられた言葉ではないことに気が付かないとただのストーカーなので気を付けるように。
    ドラマそのものは…、僕はもうドラマを見られない体になっているらしいことに気づく。展開がだるすぎて、早送りしたくなるのだ。
    ▼でもついでに『永遠の仔』も見た。やっぱ一度は見とかないとね。なんだ、R指定になりそうっていうのはエロシーンのことだったのか。要するに5分に一回誰かが叫んだり泣いたりするドラマだということが判明。あの子役が成長して中谷美紀になるとは到底おもえん。ドラマ読むより原作読んだほうがずっと早いんだろうな、当たり前か。まあそのうち読む機会もあるだろう。
    ▼またやられてるっていっても、これはちょっと性格が違うのでは。これで責任ある検査ができるか!! 東芝製電子内視鏡
    ▼今回の<田中宇の国際ニュース・沖縄の歴史から考える>はけっこう面白い。
    早川尚男 (京都大学大学院人間・環境学研究科)にあるアンケート結果も興味深い。
    ▼asahi.comネット最前線。「.comな女たち」ネットビジネス事始いきなり繁盛の記
    ▼BBC。遺伝子組み替えサケ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,503。Vol.41。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,929。


  • 00.04.16 曇り
  • ▼日曜日に放送時間が変わった『どうぶつ奇想天外!』を見る。すっかり人気コーナーらしいヒトとチンパンジーの2歳児対決。いちばん最初に、息をふーっと吹きかけてロウソクの火を消すという奴。カンジもやってたね。あれ。だが番組の中の2才のチンパンジーはできなかった。だがこれは、彼らの呼吸関連の神経系が未発達であることを考えると無理な対決だ(『人類進化の空白を探る』参照)。
    しかし、滑り台対決のときにチンパンジーのモモがはっきりと頷いて同意を示したり、首を振って否定していたのには驚いた。あんなやりとりができるとは知らなかった。
    ▼『所さんの目がテン!』はモモンガ・ムササビ。見てたら、以前お世話になった岡崎先生が出てきたのでびっくり、っつーか納得(笑)。彼は高校の先生なのだがムササビの観察で有名な人なのだ。NHK高校講座・生物の放送講師でもある。ああいう人こそ本を書けばいいと思うのだが、そういうベクトルには向かわないのだよなあ。
    ▼ascii24。日本でも本格的なオンデマンド印刷時代を予感――On Demand Printing Japan 2000より
    この記事の冒頭に、『共生虫』はまさにオンデマンドだ、なんてことが書いてあるが、この時点でこのライターは何もモノを考えない人なのかな、と思ってしまう。あれは、村上龍の長編小説の「オンデマンド版」という限定本だったのだと見るべきだ。限定1000部なんてものがオンデマンドって言ってる時点でちゃんちゃらおかしいでしょ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,499。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,908。


  • 00.04.15 雨
  • ▼朝起床。雨のなか理研公開に出かける。今年も雨だよ、まったく。なんで毎年雨なのにこの日にやるかな>理研。もし裳華房のK氏、シュプリンガーのこれまたK氏と待ち合わせしてなかったら絶対に出かけなかっただろう(だからこそ約束したのだが)。裳華房のKさんは僕が<ポピュラーサイエンス・シリーズ>をけちょんけちょんに書いても送本してくれる非常に有り難い方である。
    ▼公開そのものは、これで公開のつもりですか、って感じであまり面白くなし。昼飯はKさんの先輩・永田さんと食う。Btコーンは絶対ヤバイとの持論を伺ったりなど。公開終了後、3人でお茶してメシ食って帰る。話題は、日本の出版の将来について(笑)。
    ▼あれって論文集だけ買えるんですか?
    ▼第31回大宅壮一ノンフィクション賞は高山文彦『火花』飛鳥新社に。ん? 読んだはずだが、記憶にございません(笑)。どんなんだったっけ? …検索。ああそうそう。北条民雄の生涯って奴だ。ハンセン氏病の話。う〜む。賞を取るほどの作なのかなあ。
    安田ママさん(4/15)によると、今年は辞書があまり売れないそうだ。なるほどねえ。
    ▼読売。米がヒトゲノム染色体3対解読。五番、十六番、十九番を「ほぼ(ってどのくらいなんだよ)」解読とのこと。うむむ。次は21だと思っていたのに。やっぱヴェンターは、彼が存在していること自体にいろいろ意味がありそうだ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,485。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,879。


  • 00.04.14
  • ▼ようやく、例の手作りロボット・サイゾー記事の正式発注あり。一時間ほどかけて2500字の原稿を1200字にまで圧縮し、メールで送る。
    ▼やたら暑い。おそらく一斉に自販機のなかみが「つめた〜い」に変わったのではなかろうか。
    ▼曙橋定例会議。行き帰りの電車の中で本を2冊読了。
    ▼課題図書として送られてきた、
    山崎努の日記『俳優のノート』メディアファクトリーを読み始める。気のせいかウェブ日記に似ている(変な言い方だが)。面白い。日記形式だと、いかな有名人の文章でも一個人の思いの連続として読める。もっともそれは、本書が真摯に書かれた本当の日記だからなのだろう。
    ▼hotwiredから。宇宙ステーションからテレビ放送
    ▼CNN。アタマがないのに死なずに18カ月、生き続けたニワトリ。なぜいまさらこの昔話が。
    ▼MSN (NewScientist)。人工生命の「創造主」が語る知能と意識。スティーブン・グランドへのインタビュー。だれ?
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,470。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,868。


  • 00.04.13
  • ▼巡回パトロールの警官に起こされる。顔見たら、若くて希望に燃えていそうな警官だったので許してやることにした。
    ▼新聞によれば、
    火山噴火予知連では「近く大噴火」という予測を修正、しばらくこのままという新予測を発表したそうだ。
    この記事を書いた記者は「大噴火」ってどういう規模のものをイメージしていたんだろうか。まあ、ドッカーンと行けば誰がどう見ても大噴火だなと思うわけだろうが。
    洞爺湖はあの形を見れば分かるとおりカルデラ湖である。10万年前くらいに噴いたらしい。現在、ああやって火山錐がブツブツとニキビみたいにできているのは、地下にまだ大きなマグマ溜がある証拠だ。現在進行形の災害に対してこんなこと言うのははばかられるような気もするが、極端にいえば、今回の噴火はそのエネルギーのごく一部が噴出したに過ぎない。日本にはあちこちにカルデラがあるが、あれはみんな過去の火山活動の証拠なのだ。火山の歴史を振り返るたびに、もしカルデラができるほどの巨大噴火が起こったら一体……と思わずにはいられない。洞爺は一つ前の巨大噴火がいつだったか分かってないはずなので、その周期も分からない。だが、いくつか、その周期が分かっているものもある。いつ起こるかは分からない。しかも数千年、数万年単位の話だ。だが必ず起こるのだ。そのときは…。
    ……といったことなどを、四紀学会が昔まとめた本『百年・千年・万年後の日本の自然と人類』古今書院をめくりながら思ったのだった。
    ▼最近、難しいことを考えられない。正確に言えば、何かを考え続けることができない。これはまずい。
    ▼満員電車では携帯の電源を切れ、ということになったらしい。そんなこといくらアナウンスやっても無駄でしょうに。シールドガラス使うしかないんじゃないかな。なお携帯の電波をシャットアウトするこの製品は、既に存在する(はず。メーカー名わすれた。みんな察しがつくように、高いんだよね)。
    ▼毎日。特許庁、ビジネスモデル特許についての見解発表自宅からパソコンで確定申告 国税庁が公開実験
    ▼朝日コム沖縄ページから。牛肉とフーチバーの汁。飲むとおっぱいがピタッと止まるって、いったい何が入っているのだろう。
    アイランドクエストin沖縄&屋久島。5/25日〜6/2日。
    ▼asahi.comネット最前線。あなたの自動車をマルチメディア化
    ▼YOMIURI ON-LINE Bit By Bit。集合住宅ネットで建設
    ▼BBC。Wormholes take on a new dimension
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,452。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,847。うへー。


  • 00.04.12
  • ▼今日やったことを総括。5万相当の請求書を書き、30万の仕事から降りた。25万の赤字。
    ▼『知の創発』の装丁、いっけんかっこよさげだけど売れない本の典型だと思うけどなあ…。
    ▼なぜか再びうちで『
    脳のなかの幽霊』が売れている。店頭でもようやく「宮部みゆき・瀬名秀明絶賛」の帯にかけかわっているのを昨日目撃したが、それは関係ないだろう。ちなみに4月のいままでの売り上げは以下のとおり( 2000 年4 月 13 日 1 : 8 現在)。

     タイトル注文件数
    1脳のなかの幽霊2
    2フェルマ一の最終定理1
    3遺伝子できまること、きまらぬこと1
    4巨人の肩に乗って1
    5月へ、ふたたび1
    6複雑性のキ一ワ一ド1

    ま、売れているっても2冊だけなんですけど、たぶん店頭では、これをかなり拡大した形で反映されているんじゃないかなと。けっこう納得のラインナップ。
    ▼梅原克文さんはまだやってるんですか。やっぱ、そうとう変わった人なんでしょうか。
    ▼PS2を使えばDVDがコピーできるとなって、いろいろ大変みたい。既に140万台が出荷されているわけだしなあ。
    ▼hotwiredから。『ヒトゲノム計画』の代表、セレラ社の主張に反論。『SPA!』のアレは、ちょっと穿ちすぎた見方のような気もするが、まあいいや。われわれパンピーからすれば、みんなが急いでくれればそれで良いよ。
    ▼PCComputing 2000年4月号より。最適なメーリングリストの見つけ方から開設方法まで メーリングリストマニア
    サイバーインパクトと日本社会。サイバーインパクトねえ。
    ▼郵政省ってこんなこと調べてるのか。ATM・CDがあったらいいと思う場所はコンビニ。…そんなこと調べないと分からないのか。
    トリレンマシンポジウム 2000
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,444。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,872。Vol.095配信。



  • 00.04.11 晴れのち曇り
  • ▼終日茗荷谷。
    ▼こりゃうけた(笑)。毎日から。
    外科学会:ブラック・ジャックに学ぶ生命の尊厳 特別展開催へ
    ミサワホームのCat!Project
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,426。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,838。


  • 00.04.10 曇りのち雨
  • ▼課題処理。北川歩実『影の肖像』祥伝社はなんだこりゃー的な小説。でもまあアリか。ミステリとしてはどうなの、こういうの。個人的に面白かったのは一カ所だけ。でもネタに関わるので内緒。
    『放浪の天才数学者エルデシュ』草思社はタイトルそのまま。これは表でも書く予定。あと一冊は僕的にはどうでもいい本。
    ▼あーそうか『
    六番目の小夜子』ってドラマ化されたんだっけ。忘れてた。でも沙世子役が栗山千明(映画「死国」で骨をバキバキ折って、篠山紀信でヌード写真集を出してマニア受けした子)という時点で、見る意欲がかなり失せちゃうんですけど。だってさー、いかにもなんだもん。
    FromJP.com。三菱商事ってこんなこともやってるんだな。海外在住者には確かにないよりあったほうが便利だろう。
    ▼早朝。なんか寝付けないのでネットをぶらつきながらTVを見ていたら、縦揺れ。明らかに初期微動っぽい揺れ方、来るぞと思って身構えたら──なんせ本が山積みなのだ──ちょっと強い横揺れが来た。震度3。なのにTV画面の中のキャスターは相変わらず「縦揺れですね」などと言っている。アホかお前は。仮にも報道の立場にいる人間がだなー、などと珍しくマジメに思う。
    しかし、これだけ地震の多い土地(東京は本当に地震が多い>東京にしか住んだことない人と、東京に住んでない人へ)に住んでても縦揺れと横揺れの区別もつかない人って多いんだろうかなあ。もっとも、ピピッとチャンネルを変えたところ、NHKのアナウンサーは横揺れと言ってたみたい。腐ってもNHK、やっぱり民放って感じなのか。
    ▼アクセス見てるとHRPの適当レポートは大人気。やっぱみんなこういうのが好きっていうことでしょうか。まあほとんどマンガの世界だもんなあ。あとになって思い起こしてみると、記念碑的なことだった、ってことになるのかも。40年後くらいにはそういう時代になってると良いなあ。というわけで頑張ってください>HRPの方々&ロボットな方々。
    ▼そうそう。僕が給料が安いと書いたのもそういう意味なんですが。3年で首切りが決まっているのならば、もっともらえないと、ぜんぜん割に合わない。
    ▼以下一般論。いわゆる原稿料の仕事じゃないときは先方から「いくら欲しいか言って下さい」と言われるときがある。でも僕は、取りあえず先方から言ってもらうことにしている。なぜなら、その金額で向こうのこちらに対する評価が分かるからである。安ければそれだけしか評価されていないのかと思うし、高ければそれなりに嬉しい。
    ▼「年寄りはエビでも食え」事件って、俺じゃなくて鎌倉(実名)だったと思うんですけど。違いましたっけ? あと、あのビデオは金かかってると思います。しかし、まったく油断大敵だなあ。本気にしないようにね、みなさん(笑)。
    ▼日経ヘルス。「歯周病が死を招く」米学会が警告 心臓病が3倍、早産は7倍に増加
    ▼朝日コム。有珠山噴火の予知にあたる北大教授の岡田弘さん。宮沢賢治好きってはまりすぎ。
    ▼hotwired。ヒトゲノム地図化は無意味?11年ぶりの太陽活動極大期突入で、通信ネットワークは?
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,426。Vol.40配信。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,820。


  • 00.04.09
  • ▼研究者系日記を読んでいると「〜である。〜である。〜である」と、“である”が延々続いている文章に出会うことがある。そこまで延々と続かないまでも「〜だ」よりも「〜である」が好きな人のほうが明らかに多いような気がする。なんでだろ。まあ、好みの問題だけどね…。
    でまわっているんですか? 思わず鼻からコーヒーが出そうになった(笑)。
    ▼「なんだか説明できないけれど肉食はしたくないんだという気持ちの方が正直なのだと思う」同感。そういや肉食云々の話はこないだ読んだ『人類進化の空白を探る』朝日選書にも出ていた。あの本は手元に2冊あったんだけど、一冊は古本屋に売っちゃった。
    ▼「所さんの目がテン」は鳴門海峡の渦潮。「プロジェクトX」は再放送も見逃してしまった。ちっ。
    ▼昨日からリウイチさんにメールを送ってもHost unknownで戻って来ちゃうんですけど。メールアドレス変わったの?
    ▼アジア国際通信から。サザエさんのカツオのモデルであったマルキストの死
    ▼毎日。修正発表:2年前発表の太陽系外惑星画像は恒星 NASA
    ▼読売。北海道・陸別町でオーロラの撮影に成功 。赤光って奴ですね。
    ▼未だにこんな事件があるんですね。読売、山形市の下水道 「たたり」が工事を邪魔。まー、感情は理屈じゃないからなあ。とはいうものの…。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,420。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,805。


  • 00.04.08
  • ▼午前中に4回も起こされる。しかもマンション買えとか新聞とれとかそんなのばかり。殺意が芽生える。
    ▼なぜか『救命士』見る。俺はけっこう笑いながら見られたが。
    ▼mainichi interactiveから。
    「ウェブアクセシビリティを確保する」視覚障害者を排斥しないウェブデザインとは
    ▼ascii24から。MSTC、人間協調・共存型ロボットの研究プロジェクトのプラットフォームを公開【“テクノロジーと障害者”ロサンゼルス国際会議レポートVol.4】障害者のための最初のグローバルTVネット――エーブルTVネット(AbleTV.net)社のジェフ・プレッジャー氏
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,403。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,782。


  • 00.04.07 曇り
  • ▼茗荷谷にて、会議というか雑談。どうやら<東京国際ブックフェア2000>には業者デーに連れだって行くことになりそう。
    ▼曙橋にて定例会議。
    ▼作業をすすめていた当ウェブサイトコンテンツの紙媒体化作業は、 ふざけたレイアウトと表紙デザインに僕が怒って座礁しかかり、その後編集側と前向きに検討していくということになっていたものの、本日届いた手紙による出版社側の一方的な通告でお流れとなりました。勝手な思いこみで独断専行しておいて、それに対して文句をつけられたらパートナーシップが損なわれたと言い出す。しかも「出す方向で」と妥結していたはずの打ち合わせから何日も経ったあとで勝手に結論を決めて投げてくる。
    結局は編集者の人間性っていうのはこういうことなのだ。呆れた。まったく人生を無駄使いしたよ。人を見る目がないとこういうことになるのだな。ごく少数の皆様、というわけでご了承下さい。
    ▼数日前からアクセス解析が動いてないので、もし僕を呼んでいる人がいても分かりません。そのときはメール下さい。
    ラクダの「サラブレッド」に研究を捧げて
    未来に向かうソニーのデザイン戦略が分かる!!――“DigitalDream:コンセプトモックに見るソニーデザイン”展、開催中!!
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,375。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,751。


  • 00.04.06
  • ▼新宿厚生年金会館で開かれたNTTサイエンスフォーラムに行く。あまり面白くなかった。
    ▼途中でふけて池袋へ。久々の中村先生と、現代書林のMさんとメシを食う。
    「環境会計」をめぐって。あさひ銀行。デジタルデバイド同様、最近流行の言葉の一つですね。
    この日記の4/3日が実に微笑ましい。
    ▼ascii24。【“テクノロジーと障害者”ロサンゼルス国際会議Vol.2】分科会では障害者のインターネットアクセス技術が焦点に
    Dr.赤ひげ.com
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,359。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,740。


  • 00.04.05 雨
  • ▼筑波・機械技研で開かれたHRPの記者会見へ。行ったら週プレのN氏や鹿野さんらがいた。デジカメ画像を適当にアップしてフォトレポート(ウソ)っぽくしてみたので、http://www.moriyama.com/diary/2000/HRP/HRP.htmlをどうぞ。
    ▼本屋にも寄らず、まっすぐ帰宅。ちょっとダラダラする。
    衛星から見た有珠プロトン磁力計による地球磁場連続観測。これからに期待か。もう一つリンク、http://www.usuzan.net/
    ▼hotwiredから。クラークの新作は『2036年宇宙の旅』? 日本ではGPSで徘徊老人を追跡
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,324。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,752。Vol.094配信。


  • 00.04.04 晴れのち曇り
  • ▼茗荷谷へゴー。ゲラを読みながら会議。
    ▼丸ノ内線で帰宅しようと思ったが、ふと見上げると「池袋まで5キロ」の文字。歩くことにした。実はウソということが分かったが、天気がよかったのでオッケー。ジュンク堂とリブロに長時間滞留して帰る。
    ▼ようやく『サイゾー』原稿の本文に関してI氏からメールあり。ボツになったかそれとも勝手に改竄されたのかと思ったぜ。俺の思いこみで良かった良かった。敵ばっかり増やしてもしょうがないからね。
    ▼ブラックジャックのドラマは見たけど、どうしようもないほどつまらなかったので日記では無視しました。
    ▼あ、プロジェクトXをまた見逃した。まあいいや。
    サケマス原稿。いや原稿じゃないな。
    萌年表。変なもんじゃありません。念のため。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,339。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,736。


  • 00.04.03
  • 日本産科婦人科学会、「生殖・遺伝カウンセリング制度」を発足させることを決定。不妊に悩む夫婦に対して、遺伝的観点からアドバイス。
    ▼Yomiuri Online bit by bit。「デジタルTV元年」とはいうけれど…。CSは初期投資が高すぎた、という話。人は基本的に朝三暮四のサルと変わらないので、初期投資が低いケータイが成功したんだろう。
    ▼昨日「過労で入院」と報道されたオブチ総理の本当の入院理由は脳梗塞だった。嘘つき官邸。発表するまで、ウソの発表から真の発表に至るまで、舞台裏ではどんなことが起こっていたのか。政治担当記者たちの努力を楽しみにしていよう。
    ▼多世界解釈については「エヴェレットの多世界解釈」というウェブサイトも。以前、ドイッチュの本関連で和田先生とメールを交わしていて一番感じたのは、一言で多世界解釈云々といってもそれぞれ立ち位置がぜんぜん違うということだったりする。
    ▼アサヒコムに沖縄ページなるものがあることを初めて知る。
    ▼宇多田ヒカルの新曲プロモはフローティング・バイクが町中を走り回るというもの。でも疾走感ゼロ。背景の移動速度がぜんぜん合ってない。たぶんあの3倍は早送りしないとダメだろうな。あと、ああいう映像はカメラのブレを作ってやらないと本物っぽく見えないんだよ。最近ではみんな知ってることだと思うけどなあ。合成したスタッフを首にしたほうが良いのでは。
    ▼テクノジャーナルによれば、いま使っている自転車を、簡単に電気自転車へと変えられる製品が出たそうだ。安価でしかも軽いという。リンクアップの「イージー」という商品らしいのだが、どっかにポインタある? ま、俺が使うことはないから別にいいのだが。
    ▼最近、2/3くらい読んで、そのまま放り出してしまう本が多い。課題図書はしっかり読まざるを得ないが。キングの短編集、『誤診列島』『恐るべきお子さま大学生たち』などを読了。
    事務職員募集誰も応募してこないって、そりゃ当然では。要求される能力、条件の悪さを考えると、どう考えてもこりゃ給料が低すぎるような気がする。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,319。Vol.39配信。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,709。ガスガス減っていく。年度初めってこともあるらしいのだが、ちょっと気になる。


  • 00.04.02
  • ▼変な時間に起きたせいで、変な時間に就寝し、また超早朝、っていうか夜に目覚める。活動。
    ▼NHKBS『週刊ブックレビュー』をVで見ていたら、
    谷村志穂氏が『森の旅人』を挙げていた。意外な気がしたが、彼女の経歴を考えると不思議でもなんでもない。TVで書評するのは結構難しいのだが、評も的確で分かりやすかった。少なくとも視聴者からはそう見えるだろうし、僕が卓に座っていてもあれなら二重丸を出せる。正直、ちょっと負けたと思った。なんか良く分からんが(ただそれでも、グドールのどこがどうなの、という話は、あの本からは分からんのではないかという僕の評価は変わらない)。
    勝手なイメージで谷村志穂を捉えていたのだということに気づいたことが一番の衝撃だったかもしれん。いかんね。なんか色々と、ちょっと反省。
    ▼そのあとの特集は宮部みゆき×北村薫対談。テーマはすごく漠然としていて「読書が与えてくれたもの」。これを見ようと思ってエアチェックしていたのだが、横からいきなり不意打ちをくらってしまった感じ。あ、ダメージ結構大きいかも。なんでこんなに衝撃を受けたのか、内省してみる必要がありそうだ。
    ▼リニューアルされ教育番組っぽくなった『サイエンスアイ』。司会はそのまま山口アナ(専門:活断層。なるほど、ないふるMLにいた理由が分かった)だが、アシスタントがなんと中森友香。ここはファーイーストリサーチか(笑)。彼女ってむかし『ゲームウェーブ』にも出てなかったっけ。相変わらず日本名物研究室しか面白くない。そのテーマはolivineの高温高圧実験とかの話。
    ▼いまになって時々思うのだが修士くらい出ておけばよかったかもしれない。でも修士に行ってたら、まず間違いなく今の僕はない。たぶんそのまま大学にいたような気がする。だからまあ良かったのかもしれない。それに、マスターに行ったからといって色々勉強するかというとそうでもないだろうし。
    ▼たまに「サイエンス・ライターになりたいんですけど」という学生さんからメールをもらうことがある。そういう人には、僕は基本的に「じゃあホームページを開きなさい」と返事している。書きたいことがあれば、そこに書けばいいのである。リサーチ元にもことかかないわけだし。大学にいても、自分の大学が何をしているのかほとんど知らない人ばっかりでしょ。だからそれをせっせと調べてまとめただけでも、あるいは自分の所属する研究室・学科の先生の話を聞き書きするだけでも、本一冊くらいたぶん書けちゃうんじゃないか。今になって思えることだが、本当にそういうもんだよ。
    ▼『所さんの目がテン!』。ボクシング。ボクサーのパンチ力、動体視力などなどの科学。圧倒的なパワーにまずびっくり。
    ▼火山関連で電話で雑談。話ながら中田節也氏へのインタビューを読み直す。この回はけっこうカットしているのだが、それでも中田先生が非常に率直にいろいろなことを語ってくれていたことに改めて驚く。
    ▼変な時間に起きたせいで、また寝てしまう。天文学会の講演会に行くつもりだったが、そっちは断念。NTT ICCに行く。すると、僕の記憶が確かならば「トミノ監督」と呼ばれているオジサンがいた。
    ▼関東−関西の違いなんて話をしてるっていうことは、やっぱまだまだ若いってことですよ(笑)。若いってことはまだまだ時間があるってこと。
    ▼毎日。「Cビーフ」ってすごい名前だなあと思う。
    ▼東芝、環境中期計画の策定について。2003年度までに廃棄物ゼロエミッションを目指す。拡大製造者責任とかいうのが云々されている現状では当然だと思うが。
    ▼hotwiredから、「イリジウム衛星の再利用」提案
    ▼Find'Xウイークリー・ディレクトリ電子辞書
    ▼Yahoo! JAPANの有珠山火山活動情報
    ▼オブチくん、入院。あの人はいったい何してるんだ…。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,335。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,748。


  • 00.04.01
  • ▼早朝に起床、仕事するもはかどらず。やっぱ人間、頭がよく働く時間というのがあるのに違いない。
    ▼穴の空いたジーパンを履いて古本屋に行き、本を売った金で、パンツとか靴下とか今日の晩飯とか買う。こう書くと本当の貧乏人みたい。あたらずとも遠からずだが。
    ▼有珠3市町の噴火に関するホームページ、ミラー。

    虻田町
    http://www.amazing.co.jp/~usu/abuta/bousai/usuzan.index.htm
    壮瞥町
    http://www.amazing.co.jp/~usu/sobetsu/kazan/index01.htm
    伊達市
    http://www.amazing.co.jp/~usu/date/usukazan/kazan1.htm

    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,326。
    ▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:21,715。


    | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | index |
    | HomePage | Give me Your Opinion |

    moriyama@moriyama.com